1: 名無しさん 2022/12/01(木) 02:31:53.77 ID:E/o5TrYL0
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669829513/
2: 名無しさん 2022/12/01(木) 02:32:12.84 ID:og3m3y3e0
うーん、サステナブル
3: 名無しさん 2022/12/01(木) 02:32:31.08 ID:GR+lP9cU0
草
4: 名無しさん 2022/12/01(木) 02:33:08.22 ID:rqZtalKr0
紙ストローしなしなで草
5: 名無しさん 2022/12/01(木) 02:33:08.29 ID:5VYeZu6y0
湿気るからしゃーない
6: 名無しさん 2022/12/01(木) 02:33:08.77 ID:OqPN2Lon0
本末転倒やん
7: 名無しさん 2022/12/01(木) 02:33:50.79 ID:8FCqUxDc0
ただのやってる感アピール
8: 名無しさん 2022/12/01(木) 02:33:57.52 ID:DD/3MYNj0
君の名は
10: 名無しさん 2022/12/01(木) 02:34:50.54 ID:JYnitCsc0
セクシーな環境配慮だ
11: 名無しさん 2022/12/01(木) 02:35:04.52 ID:yUcGGDQL
小泉進次郎さあ
13: 名無しさん 2022/12/01(木) 02:35:22.95 ID:8n+IlHC00
>>11
なんでもこいつのせいにされて可哀想
なんでもこいつのせいにされて可哀想
14: 名無しさん 2022/12/01(木) 02:35:27.19 ID:7XOYknQd0
うーんこの
15: 名無しさん 2022/12/01(木) 02:35:48.60 ID:7DckBd/A0
でも亀に刺さらなくなるから
18: 名無しさん 2022/12/01(木) 02:36:59.66 ID:B8fNMdbK0
戦犯ウミガメ
21: 名無しさん 2022/12/01(木) 02:38:31.41 ID:vyvQKl+vM
紙ストローだされたら報復としてその日は無駄にプラ製品使うことにしてる
23: 名無しさん 2022/12/01(木) 02:39:29.57 ID:5OIK/qDK0
>>21
振り回されてて草
ちなシェイクにすると普通のストロー出してくれるで
振り回されてて草
ちなシェイクにすると普通のストロー出してくれるで
24: 名無しさん 2022/12/01(木) 02:39:37.17 ID:D2HtqPay0
やってる感は出せてるんだがなんの問題があるんや
27: 名無しさん 2022/12/01(木) 02:40:39.28 ID:+kTxuliiM
日本人は環境に対する意識が低いんやなって
29: 名無しさん 2022/12/01(木) 02:40:43.55 ID:tRKFjQJBd
マスクを使い捨てるのってSDGs的にどうなん
34: 名無しさん 2022/12/01(木) 02:41:32.00 ID:Q4uCCLEbd
>>29
あれ不織布だし
あれ不織布だし
57: 名無しさん 2022/12/01(木) 03:03:08.58 ID:qU4YCXmTd
>>34
全然エコじゃないやん
全然エコじゃないやん
39: 名無しさん 2022/12/01(木) 02:45:29.16 ID:VFXOueP20
40: 名無しさん 2022/12/01(木) 02:51:57.14 ID:u3PjAbQy0
>>39
これよな
これよな
46: 名無しさん 2022/12/01(木) 02:55:18.88 ID:LtzNOoIAa
シェイクで紙ストロー出された時は吐くかと思った
あれはさすがにやばい
テロすぎる
あれはさすがにやばい
テロすぎる
47: 名無しさん 2022/12/01(木) 02:55:34.33 ID:Xo3VUlNF0
そんなにプラスチックが嫌ならストローなんて使わずに口付けてのみゃええだけやん
50: 名無しさん 2022/12/01(木) 02:56:06.97 ID:nMYR3mH00
家でお茶飲む時も100均のプラストロー使ってる
60: 名無しさん 2022/12/01(木) 03:05:20.26 ID:qjnUfPsB0
ワイはアイスの木のスプーンとかも大嫌い
新築の味
新築の味
62: 名無しさん 2022/12/01(木) 03:05:58.91 ID:15dYHblH0
なんで袋紙のままにせんねん
65: 名無しさん 2022/12/01(木) 03:08:22.97 ID:4QSagJrf0
パタゴニアとか環境に配慮とか言いながらフリース売りまくってるからな
67: 名無しさん 2022/12/01(木) 03:09:03.74 ID:u4Dnox2za
地球環境とか別に守る必要なくね?
あと80年くらいは余裕で持つやろ
あと80年くらいは余裕で持つやろ
73: 名無しさん 2022/12/01(木) 03:13:48.74 ID:xgMjC3he0
>>67
同じ口で老人叩きとかしてそう
同じ口で老人叩きとかしてそう
79: 名無しさん 2022/12/01(木) 03:22:05.64 ID:O6xdwZgA0
森林伐採もしてるしな紙ストローもエコじゃないよ😣
87: 名無しさん 2022/12/01(木) 03:27:56.45 ID:YwZw4z9B0
なんで家ではゴミをゴミ箱に捨てるのに外ではそれをしないの?
89: 名無しさん 2022/12/01(木) 03:29:03.27 ID:NfemqEeT0
>>87
屋外だと捨てる気なくても風で飛ばされたりするからね
でもそんな程度のゴミより漁師とかの出すゴミとか船が沈んだりミサイル打ったりするゴミの方が遥かに量多いとおもうがね
屋外だと捨てる気なくても風で飛ばされたりするからね
でもそんな程度のゴミより漁師とかの出すゴミとか船が沈んだりミサイル打ったりするゴミの方が遥かに量多いとおもうがね
90: 名無しさん 2022/12/01(木) 03:29:15.28 ID:q7A9zsUGp
反対派の声がデカいから言いづらいけど正直どっちでもいい
最初は違和感あったけど慣れたし
最初は違和感あったけど慣れたし
92: 名無しさん 2022/12/01(木) 03:30:53.10 ID:tIaPH43C0
そもそも海のゴミってほとんど漁業から出るゴミって聞いたけど
96: 名無しさん 2022/12/01(木) 03:38:38.52 ID:pKHOeqHM0
>>92
せやで
残りもインド中国アフリカのゴミや
日本がやってる感出しても何の意味もない
せやで
残りもインド中国アフリカのゴミや
日本がやってる感出しても何の意味もない
93: 名無しさん 2022/12/01(木) 03:31:38.40 ID:X59i5KZb0
外に捨てるやつを取り締まればええ話やろ
この記事へのコメント
どうぶつ@名無しさん