1: 名無しさん 2022/12/01(木) 02:22:44.13 ID:V6180oLWa
ワイは今日からつけた
あったかいンゴ
あったかいンゴ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669828964/
2: 名無しさん 2022/12/01(木) 02:23:05.27 ID:HsnHGbexa
室内土足だからやろ
4: 名無しさん 2022/12/01(木) 02:23:39.42 ID:V6180oLWa
>>2
最近脱ぐんやないの?
最近脱ぐんやないの?
3: 名無しさん 2022/12/01(木) 02:23:10.94 ID:V6180oLWa
日本はもっと海外の売り出せ
5: 名無しさん 2022/12/01(木) 02:23:57.63 ID:ztE+lTjH0
わいコタツ嫌いなんやが異端か?
7: 名無しさん 2022/12/01(木) 02:24:23.03 ID:V6180oLWa
>>5
わからん
わからん
6: 名無しさん 2022/12/01(木) 02:24:07.11 ID:RQzknDof0
床に寝転んだりする文化が無さそう
8: 名無しさん 2022/12/01(木) 02:24:52.50 ID:DD/3MYNj0
靴履いたままやと入りにくいからやろ
9: 名無しさん 2022/12/01(木) 02:25:21.08 ID:V6180oLWa
工夫すれば海外でも売れそうやけどなあ
10: 名無しさん 2022/12/01(木) 02:25:21.62 ID:6ypvu/BQM
日本の家の断熱性能が他所より低くて部屋が寒いから
11: 名無しさん 2022/12/01(木) 02:26:16.17 ID:V6180oLWa
>>10
海外の家ってあったかいんや😲
海外の家ってあったかいんや😲
26: 名無しさん 2022/12/01(木) 02:31:28.75 ID:DXkXgxmO0
>>11
ナルビクでAirbnbの普通の家に泊まった時は暖房弱めでもそんなに寒くなくて断熱性能に感動したわ
ナルビクでAirbnbの普通の家に泊まった時は暖房弱めでもそんなに寒くなくて断熱性能に感動したわ
32: 名無しさん 2022/12/01(木) 02:33:23.23 ID:V6180oLWa
>>26
よくわからんけど外気何度くらいなん?
よくわからんけど外気何度くらいなん?
12: 名無しさん 2022/12/01(木) 02:26:20.49 ID:/nXw7uppd
道民はあんまりこたつ使わんのやろ?
13: 名無しさん 2022/12/01(木) 02:27:05.22 ID:NhwFMKzn0
地べたに座る文化が無いやろあいつら
19: 名無しさん 2022/12/01(木) 02:28:07.55 ID:V6180oLWa
>>13
言われてみればそうかもしれん😞
言われてみればそうかもしれん😞
15: 名無しさん 2022/12/01(木) 02:27:18.40 ID:Bj3rVxCt0
GTAに出たら流行るんちゃうか
16: 名無しさん 2022/12/01(木) 02:27:25.10 ID:UJYSUg8Ia
イランにも似たようなのあったな
49: 名無しさん 2022/12/01(木) 02:38:11.62 ID:BhshGnJ40
>>16
厚手の毛布みたいなのだったよな
厚手の毛布みたいなのだったよな
17: 名無しさん 2022/12/01(木) 02:27:27.08 ID:NhwFMKzn0
あでもテーブルタイプのコタツとか最近はあるか
18: 名無しさん 2022/12/01(木) 02:27:28.73 ID:6NssJ3FR0
足だけとか便座だけとかピンポイントで暖まろうとするのって日本人だけらしいな
20: 名無しさん 2022/12/01(木) 02:28:16.78 ID:tO8s1s/yH
掘りごたつすき
22: 名無しさん 2022/12/01(木) 02:29:04.62 ID:V6180oLWa
>>20
ワイも好き動きたくない
ワイも好き動きたくない
23: 名無しさん 2022/12/01(木) 02:30:29.48 ID:8BepkDTo0
セントラル空調じゃいらへん
北海道民の冬みたいなもんやない
北海道民の冬みたいなもんやない
24: 名無しさん 2022/12/01(木) 02:31:11.32 ID:umf7jW160
あいつら家全体温めてる環境破壊民族だから
30: 名無しさん 2022/12/01(木) 02:32:33.34 ID:V6180oLWa
>>24
コタツで十分よな
海外全然知らんけど
コタツで十分よな
海外全然知らんけど
27: 名無しさん 2022/12/01(木) 02:31:36.21 ID:pTrYebGc0
外人「部屋全体を暖めたらいいのでは」
28: 名無しさん 2022/12/01(木) 02:32:19.24 ID:6MRyzE5B0
オイルヒーター時間かかるねん
29: 名無しさん 2022/12/01(木) 02:32:29.87 ID:IcZ5Ldky0
薪のストーブええよな
38: 名無しさん 2022/12/01(木) 02:36:34.06 ID:8deDay5Z0
下半身だけだと寒いから上半身まで突っ込むが足が出るので
足を折り曲げて引っ込めると今度は足がヒーターに近くなって
アチッてになるまでがセット
足を折り曲げて引っ込めると今度は足がヒーターに近くなって
アチッてになるまでがセット
48: 名無しさん 2022/12/01(木) 02:37:52.87 ID:V6180oLWa
>>38
これやこれ
これがええんや😌
これやこれ
これがええんや😌
42: 名無しさん 2022/12/01(木) 02:36:47.22 ID:y5O89UOu0
外人の家には暖炉があるやろ
45: 名無しさん 2022/12/01(木) 02:37:31.67 ID:UYKA+rHy0
外国の家はデカいからどの家も暖炉があるんアyで
46: 名無しさん 2022/12/01(木) 02:37:35.13 ID:ZNO2rv1Ya
海外はほとんどの家がこれや
50: 名無しさん 2022/12/01(木) 02:38:29.36 ID:X+eSp5ygM
日本の手抜き断熱家て普通におかしいよな
寒いのになんでそこ手抜くねん
寒いのになんでそこ手抜くねん
53: 名無しさん 2022/12/01(木) 02:39:34.22 ID:6MRyzE5B0
>>50
クーラー無し時代の夏の名残やろ
通気性最悪の家やと●ぬから
クーラー無し時代の夏の名残やろ
通気性最悪の家やと●ぬから
55: 名無しさん 2022/12/01(木) 02:40:52.14 ID:VQMVAeOK0
ヨーロッパ→家の中は暖かいです、暖房設備完備です、夏涼しいのにそれほど冬寒くなりません
東南アジア→年中暖かいです
日本人→断熱性糞ゴミです、暖房はエアコン偏重です、夏世界一蒸し暑いのに冬普通に糞寒く、日本の豪雪地帯は地球上で最もダントツで降雪量が多い地域です
東南アジア→年中暖かいです
日本人→断熱性糞ゴミです、暖房はエアコン偏重です、夏世界一蒸し暑いのに冬普通に糞寒く、日本の豪雪地帯は地球上で最もダントツで降雪量が多い地域です
57: 名無しさん 2022/12/01(木) 02:42:38.91 ID:JS/3O/OPd
>>55
ヨーロッパもその限りではなくなってきとるけどな
ヨーロッパもその限りではなくなってきとるけどな
64: 名無しさん 2022/12/01(木) 02:45:21.54 ID:SFokUkHI0
>>55
ヨーロッパって毎年夏に熱波くらいまくってるイメージやなここ数年は
全域ではないにしても
ヨーロッパって毎年夏に熱波くらいまくってるイメージやなここ数年は
全域ではないにしても
63: 名無しさん 2022/12/01(木) 02:45:13.68 ID:VEC5O3Nc0
コタツ邪魔だわ
ものを載せる台として役立ってるがコタツとしては使わない
ものを載せる台として役立ってるがコタツとしては使わない
74: 名無しさん 2022/12/01(木) 02:47:22.90 ID:V6180oLWa
>>63
あったかい時はそうやな
コタツ大好きやから冬は絶対使う
あったかい時はそうやな
コタツ大好きやから冬は絶対使う
69: 名無しさん 2022/12/01(木) 02:46:44.84 ID:VEC5O3Nc0
家ではずっとオフィスチェアに座ってるから足元ヒーターのほうが楽
71: 名無しさん 2022/12/01(木) 02:47:03.53 ID:q4fXawc50
海外住んでたけどそもそも家暖かいからいらん
82: 名無しさん 2022/12/01(木) 02:51:16.76 ID:6Mu4vU5A0
こたつあるある
物が無くなる
物が無くなる
96: 名無しさん 2022/12/01(木) 02:56:31.58 ID:V6180oLWa
>>82
わかるで😌
わかるで😌
100: 名無しさん 2022/12/01(木) 02:57:46.64 ID:UJYSUg8Ia
105: 名無しさん 2022/12/01(木) 02:58:26.23 ID:V6180oLWa
>>100
コタツやん!😲
コタツやん!😲
この記事へのコメント
どうぶつ@名無しさん