1: 名無しさん 2023/01/06(金) 12:47:47.93 ID:QLNoYW1z0
かつての強敵ボスを噛ませ犬にする
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1672976867/
2: 名無しさん 2023/01/06(金) 12:48:18.66 ID:0ycq/SK0M
侍が宇宙へ行く
12: 名無しさん 2023/01/06(金) 12:50:53.69 ID:QLNoYW1z0
>>2
なんか面白そうやけどあかんのか
なんか面白そうやけどあかんのか
16: 名無しさん 2023/01/06(金) 12:52:10.36 ID:lr7Twdy00
>>12
そうとも言えるしそうでないとも言える
そうとも言えるしそうでないとも言える
3: 名無しさん 2023/01/06(金) 12:48:50.92 ID:K66sCqB80
並行世界
14: 名無しさん 2023/01/06(金) 12:51:31.51 ID:QLNoYW1z0
>>3
ワイこれ嫌いや
A世界は救われたけどA´世界はそのままなんだよな~みたいなの感じちゃって
ワイこれ嫌いや
A世界は救われたけどA´世界はそのままなんだよな~みたいなの感じちゃって
530: 名無しさん 2023/01/06(金) 14:11:02.20 ID:sQ1jp7eZa
>>14
のび太の魔界大冒険ののび太くんやん
のび太の魔界大冒険ののび太くんやん
4: 名無しさん 2023/01/06(金) 12:49:08.55 ID:0Luyswjsr
元からズレてる癖にズラシって技術を意気揚々と使おうとする
15: 名無しさん 2023/01/06(金) 12:51:59.42 ID:QLNoYW1z0
>>4
基本ズラシって悪手よな
みんな王道が好きや
基本ズラシって悪手よな
みんな王道が好きや
5: 名無しさん 2023/01/06(金) 12:49:34.18 ID:vFF5PLad0
間に合ってないのに間に合ったなとか言っちゃう
17: 名無しさん 2023/01/06(金) 12:52:22.56 ID:2d1DKgIV0
続編のポッと出の敵キャラに前作の主人公が手も足も出ないでボコられる
22: 名無しさん 2023/01/06(金) 12:54:21.40 ID:QLNoYW1z0
>>17
前作主人公は基本ヨイショするのが正解な気がするわ
前作主人公は基本ヨイショするのが正解な気がするわ
29: 名無しさん 2023/01/06(金) 12:56:25.66 ID:CfVOfBe70
>>22
ヨイショして続編主人公が空気なるからそもそもやんな
ヨイショして続編主人公が空気なるからそもそもやんな
33: 名無しさん 2023/01/06(金) 12:57:11.65 ID:1IF1KZAt0
>>22
適度に活躍させて理由つけて別行動なり撤退なりさせとくのが無難やな
適度に活躍させて理由つけて別行動なり撤退なりさせとくのが無難やな
241: 名無しさん 2023/01/06(金) 13:34:00.11 ID:JZrrOy8i0
>>22
Zのアムロ・レイという最適解
Zのアムロ・レイという最適解
19: 名無しさん 2023/01/06(金) 12:53:18.76 ID:dM9q0yMM0
安易にトーナメントの開催を始める
23: 名無しさん 2023/01/06(金) 12:54:44.90 ID:QLNoYW1z0
>>19
そして乱入者云々で中断が最悪のコンボ
そして乱入者云々で中断が最悪のコンボ
21: 名無しさん 2023/01/06(金) 12:54:18.46 ID:CfVOfBe70
続編だろ。名作汚すなよ糞漫画家共
26: 名無しさん 2023/01/06(金) 12:55:31.41 ID:3CRmk7vNa
超天才キャラ
作者の頭が悪いと設定追いつかなくてクソ冷める
作者の頭が悪いと設定追いつかなくてクソ冷める
28: 名無しさん 2023/01/06(金) 12:55:59.65 ID:QLNoYW1z0
>>26
IQ500!とか設定だけは一人前なんやな
IQ500!とか設定だけは一人前なんやな
30: 名無しさん 2023/01/06(金) 12:56:25.96 ID:1J4GLdN3a
主人公がこれから活躍や!ってところで達磨や絨毯にさせられる
31: 名無しさん 2023/01/06(金) 12:56:48.67 ID:9cyHNHfap
主人公が活躍しない
37: 名無しさん 2023/01/06(金) 12:58:24.07 ID:QLNoYW1z0
>>31
これは悪手やな
これは悪手やな
32: 名無しさん 2023/01/06(金) 12:57:02.71 ID:CfVOfBe70
後付で実は落ちこぼれが天才でした。
ケンイチほんま、萎えた
ケンイチほんま、萎えた
39: 名無しさん 2023/01/06(金) 12:58:37.85 ID:QLNoYW1z0
>>32
実はサラブレッドでしたとかね
実はサラブレッドでしたとかね
54: 名無しさん 2023/01/06(金) 13:00:56.75 ID:hssJDMkq0
>>39
序盤で伏線というか前振りシーンしっかり出すならともかくなあ
三五十五みたいにほんまにただただ成長速度が凄かったぐらいがちょうどええわ
序盤で伏線というか前振りシーンしっかり出すならともかくなあ
三五十五みたいにほんまにただただ成長速度が凄かったぐらいがちょうどええわ
44: 名無しさん 2023/01/06(金) 13:00:02.27 ID:oS9MW0XVp
インハイで前年と全く同じ展開にする
45: 名無しさん 2023/01/06(金) 13:00:07.97 ID:AJ4KIWBOa
主人公の名前が宮沢喜一
58: 名無しさん 2023/01/06(金) 13:02:01.69 ID:QLNoYW1z0
>>45
なにっ
なにっ
46: 名無しさん 2023/01/06(金) 13:00:11.79 ID:QLNoYW1z0
一気に○年後って進む
これで主人公がおっさんになっちゃって色々と制限出ちゃったりする
これで主人公がおっさんになっちゃって色々と制限出ちゃったりする
56: 名無しさん 2023/01/06(金) 13:01:54.08 ID:CuMu0I+La
主人公「僕たちが旅の中で築いた友情こそが○○(漫画のタイトル)だったんだ!」
61: 名無しさん 2023/01/06(金) 13:02:23.37 ID:DrymtmT3p
>>56
よく言われるけど何があるんやろこれ
よく言われるけど何があるんやろこれ
57: 名無しさん 2023/01/06(金) 13:01:59.63 ID:qsaFcfHO0
ボスと対峙→ボスが余裕ぶって逃げる→部下と主人公が戦う
この引き伸ばしを何回もやる
この引き伸ばしを何回もやる
72: 名無しさん 2023/01/06(金) 13:04:04.44 ID:QLNoYW1z0
>>57
ついに真相にたどり着く→なんか邪魔が入ってダメだった
の繰り返しも嫌いや
これで見なくなった作品もある
ついに真相にたどり着く→なんか邪魔が入ってダメだった
の繰り返しも嫌いや
これで見なくなった作品もある
66: 名無しさん 2023/01/06(金) 13:03:07.45 ID:QLNoYW1z0
大勢vs大勢
コマの外にいる連中は棒立ちでもしてんの?ってなりがち
コマの外にいる連中は棒立ちでもしてんの?ってなりがち
76: 名無しさん 2023/01/06(金) 13:05:14.48 ID:fVgA9x270
>>66
どうにか動かすとしても結局1対1を複数描くことになりがち
どうにか動かすとしても結局1対1を複数描くことになりがち
67: 名無しさん 2023/01/06(金) 13:03:19.34 ID:raUYu+iF0
味方側に神が出てくる
98: 名無しさん 2023/01/06(金) 13:09:08.41 ID:IQajsR6O0
今は見逃しておいてやるよ的なの
102: 名無しさん 2023/01/06(金) 13:09:35.89 ID:FYkXtbBd0
タイムリープ
114: 名無しさん 2023/01/06(金) 13:11:24.49 ID:2d1DKgIV0
ダラダラやってるうちに作者が飽きる
115: 名無しさん 2023/01/06(金) 13:11:36.19 ID:8hMtBC/o0
こういうの挙げてくとBLEACHにあてはまる項目多いんよな
126: 名無しさん 2023/01/06(金) 13:13:13.02 ID:5cnEKq3Vr
>>115
というかただでさえ話を練る時間が無くなりがちな週刊連載で引き延ばしなんて試みたら絶対話がメチャクチャになるからな
初めは面白いんだからジックリやれば絶対もっと良いのできただろって…
というかただでさえ話を練る時間が無くなりがちな週刊連載で引き延ばしなんて試みたら絶対話がメチャクチャになるからな
初めは面白いんだからジックリやれば絶対もっと良いのできただろって…
120: 名無しさん 2023/01/06(金) 13:12:41.93 ID:r73bjf1uH
1番不人気なやつをメインヒロインにして終わらそうとする
121: 名無しさん 2023/01/06(金) 13:12:55.71 ID:AZl6bkKOa
読者を絶望させるだけさせて何の救いも与えない
心のどっかで見てる人を嫌な思いにさせたいのが目的に見える
心のどっかで見てる人を嫌な思いにさせたいのが目的に見える
144: 名無しさん 2023/01/06(金) 13:15:57.28 ID:CfVOfBe70
最近は少ないけど謎のヒーローとか影のヒーローとか
能力ある人間が評価されないのがきつい
能力ある人間が評価されないのがきつい
149: 名無しさん 2023/01/06(金) 13:16:37.34 ID:2lnGk+eT0
デスゲーム、9割まともに完結できない
157: 名無しさん 2023/01/06(金) 13:17:52.76 ID:CfVOfBe70
>>149
最初のバトロワもゴミやからしゃーない
最初のバトロワもゴミやからしゃーない
164: 名無しさん 2023/01/06(金) 13:20:13.56 ID:ADoJXizwa
ヤンキー物だったはずがいつの間にかスポ根になる
168: 名無しさん 2023/01/06(金) 13:21:06.38 ID:m2OpXwEbr
バトル路線化
トーナメント
トーナメント
171: 名無しさん 2023/01/06(金) 13:21:36.51 ID:tvUH4ras0
ジョジョってこの辺気にせず作者が描きたいものを描き続けてる感じやな
177: 名無しさん 2023/01/06(金) 13:23:05.00 ID:QLNoYW1z0
>>171
過去作にあまり拘りがないって感じするわ
過去作にあまり拘りがないって感じするわ
175: 名無しさん 2023/01/06(金) 13:22:53.00 ID:2d1DKgIV0
難解な能力の解説というか言い訳を単行本のおまけページでやる
202: 名無しさん 2023/01/06(金) 13:27:53.67 ID:r7hdPgfs0
表紙や購入特典とかにされてるキャラが大して登場しない
203: 名無しさん 2023/01/06(金) 13:27:57.72 ID:sUTUNnsF0
部活物のメジャーデビュー
204: 名無しさん 2023/01/06(金) 13:28:11.88 ID:2d1DKgIV0
その能力のルールがガバガバ
208: 名無しさん 2023/01/06(金) 13:28:57.44 ID:QLNoYW1z0
正体バレしちゃいけない主人公→バレそうになる…→ギリセーフ!を繰り返す
274: 名無しさん 2023/01/06(金) 13:39:01.64 ID:FYz32tPC0
ゴキブリより人間が敵になる
280: 名無しさん 2023/01/06(金) 13:40:04.61 ID:rAIEJZDXd
>>274
続き描かないんかなもう
続き描かないんかなもう
428: 名無しさん 2023/01/06(金) 13:56:05.69 ID:RxnaCiElF
ジャンプなんて嫌って程短期打ち切り漫画のデータが蓄積されてるんだからこれを序盤で絶対やっちゃダメって要素はある程度わかるやろうに何でいまでもそういうのがちょくちょくあるのか?
468: 名無しさん 2023/01/06(金) 14:03:25.60 ID:uRPF4GbIM
>>428
やっちゃダメをやって売れた漫画もあるからやと思うで
やっちゃダメをやって売れた漫画もあるからやと思うで
この記事へのコメント
どうぶつ@名無しさん
どうぶつ@名無しさん