1: 名無しさん 2023/01/07(土) 12:31:24.91 ID:Ao/fP9Qs0
どうなん
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1673062284/
2: 名無しさん 2023/01/07(土) 12:32:18.22 ID:n1td8CZDd
どれ買った?いくらくらい
4: 名無しさん 2023/01/07(土) 12:33:45.11 ID:Ao/fP9Qs0
>>2
エピフォンのレスポールジュニアや、40,000円で買った
エピフォンのレスポールジュニアや、40,000円で買った
6: 名無しさん 2023/01/07(土) 12:34:08.65 ID:n1td8CZDd
>>4
まあまあするなぁ、初めて買った?
まあまあするなぁ、初めて買った?
7: 名無しさん 2023/01/07(土) 12:34:32.22 ID:Ao/fP9Qs0
>>6
デザインに一目惚れしてもうたんや、人生初ギターやで
デザインに一目惚れしてもうたんや、人生初ギターやで
8: 名無しさん 2023/01/07(土) 12:35:11.25 ID:n1td8CZDd
>>7
見た目はモチベになるから大事やな。エレキギターか?
見た目はモチベになるから大事やな。エレキギターか?
9: 名無しさん 2023/01/07(土) 12:36:03.35 ID:Ao/fP9Qs0
>>8
せや
思ってた以上にコード押さえるのが難しい
せや
思ってた以上にコード押さえるのが難しい
3: 名無しさん 2023/01/07(土) 12:33:40.88 ID:y69jNmvN0
ギターもピアノで言うハノンやチェルニーみたいな教則本ないの?
5: 名無しさん 2023/01/07(土) 12:34:07.83 ID:Ao/fP9Qs0
>>3
教則本も買ったで!
教則本も買ったで!
10: 名無しさん 2023/01/07(土) 12:36:25.33 ID:4h2QrSH6a
パワーコード適当に弾いただけで飽きて1ヶ月後にはホコリかぶってそう
13: 名無しさん 2023/01/07(土) 12:37:13.39 ID:Ao/fP9Qs0
>>10
あり得そうな未来やめろ
あり得そうな未来やめろ
11: 名無しさん 2023/01/07(土) 12:36:49.04 ID:W8Ifwtzdd
最初の鬼門F
14: 名無しさん 2023/01/07(土) 12:37:44.06 ID:Ao/fP9Qs0
>>11
fの人差し指どうなっとるんやあれ
fの人差し指どうなっとるんやあれ
20: 名無しさん 2023/01/07(土) 12:42:22.72 ID:n26ZxyxK0
>>14
軽く曲げて指の側面で抑えるんや
軽く曲げて指の側面で抑えるんや
16: 名無しさん 2023/01/07(土) 12:39:15.04 ID:Ao/fP9Qs0
コード押さえるのが難しいのはストラップなくてギターが不安定だったかもしれんわ
17: 名無しさん 2023/01/07(土) 12:39:24.49 ID:4h2QrSH6a
まずはディープパープルのハイウェイスター弾くんやで
18: 名無しさん 2023/01/07(土) 12:40:22.62 ID:Ao/fP9Qs0
>>17
簡単なんか?
簡単なんか?
19: 名無しさん 2023/01/07(土) 12:41:42.55 ID:4h2QrSH6a
>>18
ソロは結構難しいけど色々なギターの基礎が詰まってるから練習曲として優秀
ソロは結構難しいけど色々なギターの基礎が詰まってるから練習曲として優秀
21: 名無しさん 2023/01/07(土) 12:42:30.69 ID:ElbR0kdNd
あのバンドを弾こうぜ
22: 名無しさん 2023/01/07(土) 12:43:18.45 ID:Ao/fP9Qs0
>>21
最終的にはぼっちざろっくの曲弾けるようになりたいンゴねえ
最終的にはぼっちざろっくの曲弾けるようになりたいンゴねえ
23: 名無しさん 2023/01/07(土) 12:43:38.69 ID:ZcaONMPXM
簡単なコード覚えて一曲弾き語りできるようになるだけで楽しくなるぞ
25: 名無しさん 2023/01/07(土) 12:44:23.89 ID:Ao/fP9Qs0
>>23
コード覚えるまでは頑張ってみるわ
コード覚えるまでは頑張ってみるわ
24: 名無しさん 2023/01/07(土) 12:44:06.75 ID:W8Ifwtzdd
初心者が目指すのはスモーク・オン・ザ・ウォーターのイントロやろ
30: 名無しさん 2023/01/07(土) 12:45:17.72 ID:gvp9wWy7M
>>24
最近の若者は70'sなんか聞かんやろ
最近の若者は70'sなんか聞かんやろ
26: 名無しさん 2023/01/07(土) 12:44:31.25 ID:gvp9wWy7M
まずはチェリーでも弾いとけ
あいみょんも簡単かも知らん
あいみょんも簡単かも知らん
28: 名無しさん 2023/01/07(土) 12:44:55.42 ID:xaWkjH2R0
コードって覚える必要あるんか?
好きな曲弾いたらええやん
好きな曲弾いたらええやん
31: 名無しさん 2023/01/07(土) 12:45:48.52 ID:Ao/fP9Qs0
>>28
ふぁっ?コード覚えなくても曲弾けるんか?
ふぁっ?コード覚えなくても曲弾けるんか?
34: 名無しさん 2023/01/07(土) 12:46:47.90 ID:6+ESCwpdM
>>31
ギターソロとかコード関係ないやん
ギターソロとかコード関係ないやん
38: 名無しさん 2023/01/07(土) 12:47:34.04 ID:Ao/fP9Qs0
恥ずかしながらtab譜の読み方も昨日知ったばかりなんや
42: 名無しさん 2023/01/07(土) 12:48:10.08 ID:kXxtOYKD0
ジャンルごとによく使うフレーズパターンがあるからまず好きなタイプの曲を5曲くらいできるだけ丁寧にやれ
半年くらいかけてもええぞ
半年くらいかけてもええぞ
44: 名無しさん 2023/01/07(土) 12:55:06.24 ID:5nAc2Pp8M
画像うp
46: 名無しさん 2023/01/07(土) 12:57:34.05 ID:Ao/fP9Qs0
47: 名無しさん 2023/01/07(土) 12:57:37.50 ID:LbL0vmmN0
ちょっと弾けるようになったかな、というタイミングで近所のおっさんが怒鳴り込んでくる
48: 名無しさん 2023/01/07(土) 12:57:41.90 ID:NO3gnx4g0
楽器に親しむという面と
スケールやコードに慣れ親しんで脳内で変換するフィーリングに親しむ面で必要だから
だからくれ
スケールやコードに慣れ親しんで脳内で変換するフィーリングに親しむ面で必要だから
だからくれ
52: 名無しさん 2023/01/07(土) 12:59:27.62 ID:kXxtOYKD0
ちなみにいっちは練習してどこまでやりたいんや
取り敢えず仲間とワイワイバンドとかしたいんか?
取り敢えず仲間とワイワイバンドとかしたいんか?
54: 名無しさん 2023/01/07(土) 13:01:45.77 ID:Ao/fP9Qs0
>>52
とりあえず好きな曲弾き語りするのが目標や
とりあえず好きな曲弾き語りするのが目標や
57: 名無しさん 2023/01/07(土) 13:04:36.67 ID:kmZxV6KRM
とりあえず音がならなくてもいいからコードの形覚えてひたすら弾け
そのうち指の皮と手の筋肉が鍛えられて弾けるようになる
ギターの手を作る前に弾けなくてやめるやつは馬鹿の極み
鍛えろ
そのうち指の皮と手の筋肉が鍛えられて弾けるようになる
ギターの手を作る前に弾けなくてやめるやつは馬鹿の極み
鍛えろ
58: 名無しさん 2023/01/07(土) 13:04:41.66 ID:gvp9wWy7M
Fはセーハの練習を毎日してればそのうちできるようになるわ
皮が慣れれば出来る
皮が慣れれば出来る
60: 名無しさん 2023/01/07(土) 13:06:41.07 ID:I1SPPpakM
コツとかそういうのとじゃねーんだよ脳筋でいけ
61: 名無しさん 2023/01/07(土) 13:07:10.32 ID:CWh+w+Hl0
ワイも楽器始めたいけどグーフィやからなかなか手出せんわ
65: 名無しさん 2023/01/07(土) 13:09:30.48 ID:7shOi73MM
>>61
アルバート・キングをググって出直してこい
アルバート・キングをググって出直してこい
64: 名無しさん 2023/01/07(土) 13:09:00.92 ID:3x31qR/D0
ワイもギター始めたいんやが27じゃ遅いんか?ピアノは弾けるから楽譜は読めるがTAB譜とやらはサッパリや
欲しいギターはソラニンの宮崎あおいのムスタング
欲しいギターはソラニンの宮崎あおいのムスタング
66: 名無しさん 2023/01/07(土) 13:09:51.01 ID:y69jNmvN0
>>64
楽譜読めるならtab譜も大丈夫やで
楽譜読めるならtab譜も大丈夫やで
72: 名無しさん 2023/01/07(土) 13:15:42.94 ID:3x31qR/D0
>>66
ほんまや
今ちょっと調べたらほぼ五線譜と変わらなんなこれサンガツ
ほんまや
今ちょっと調べたらほぼ五線譜と変わらなんなこれサンガツ
71: 名無しさん 2023/01/07(土) 13:14:46.27 ID:EcY2sdQrM
ギターは一生できる趣味
じじいになってもインドアで遊べる
じじいになってもインドアで遊べる
73: 名無しさん 2023/01/07(土) 13:15:55.18 ID:Ao/fP9Qs0
>>71
ワイのジッジ指が震えて弾けんくなって辞めてもうた😭
ワイのジッジ指が震えて弾けんくなって辞めてもうた😭
75: 名無しさん 2023/01/07(土) 13:18:23.66 ID:D5j/LuHT0
めちゃ上手い人よりペイジとかニールヤングみたいな粗くてかっこいいギター弾く人が好き
ワイがマネしたらただの下手っぴになるけど
ワイがマネしたらただの下手っぴになるけど
76: 名無しさん 2023/01/07(土) 13:18:33.85 ID:Ao/fP9Qs0
79: 名無しさん 2023/01/07(土) 13:24:30.23 ID:lbaBUDoZM
>>76
リッキーさんやん
動画でそうとう学ばせてもらった
ええ本買ったね
リッキーさんやん
動画でそうとう学ばせてもらった
ええ本買ったね
80: 名無しさん 2023/01/07(土) 13:24:58.92 ID:Ao/fP9Qs0
>>79
有名な人なんか
今度動画も見てみるわ
有名な人なんか
今度動画も見てみるわ
78: 名無しさん 2023/01/07(土) 13:22:07.70 ID:4h2QrSH6a
正直ギターは本格的に楽しめるようになるまで時間かかるし暇な学生時代からやり始めないとなかなか続かんと思うわ
83: 名無しさん 2023/01/07(土) 13:26:23.48 ID:HpwapUOu0
今はyoutubeでやりたい曲のレッスン動画がピンポイントで見つかるのマジでいいね
20年前にこの環境があれば俺はもっと弾けてた
20年前にこの環境があれば俺はもっと弾けてた
この記事へのコメント