1: 名無しさん 2023/01/09(月) 20:16:42.31 ID:eEcqYTWc0
メイドインアビス以外で

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1673263002/

3: 名無しさん 2023/01/09(月) 20:16:55.97 ID:T0x1CV4e0
サザエさん

4: 名無しさん 2023/01/09(月) 20:17:02.93 ID:r9JOCLUp0
旧銀河英雄伝説

13: 名無しさん 2023/01/09(月) 20:17:54.55 ID:5AXhy87JF
>>4
原作勢は絵が違うって怒ってたぞ

10: 名無しさん 2023/01/09(月) 20:17:46.04 ID:n4T/svPN0
ニワカやがジョジョとかええんちゃう

15: 名無しさん 2023/01/09(月) 20:17:59.84 ID:eEcqYTWc0
>>10
ジョジョは3部まで、定期

11: 名無しさん 2023/01/09(月) 20:17:46.05 ID:ifhg3Me1d
鬼滅と進撃はそうじゃね
作画あんまりな原作を良作画でアニメ化できたら完璧に成し遂げたと言っていいと思うけど

29: 名無しさん 2023/01/09(月) 20:19:28.07 ID:qm+aaF6Nd
>>11
初期から鬼滅追いかけてるワイは不満や
アニメのおかげで売れたから文句は言えんが

12: 名無しさん 2023/01/09(月) 20:17:49.62 ID:fmhmFkKj0
ジョジョ

31: 名無しさん 2023/01/09(月) 20:19:34.55 ID:GkzpwesW0
>>12
全然完璧ちゃうやろ

114: 名無しさん 2023/01/09(月) 20:24:20.72 ID:n4T/svPN0
>>31
そうなん?オタクこっわ

17: 名無しさん 2023/01/09(月) 20:18:11.17 ID:fmhmFkKj0
銀魂はアニメの方がいいまである

67: 名無しさん 2023/01/09(月) 20:21:49.84 ID:tGBc8DHV0
>>17
銀魂はキャストが良すぎた
杉田阪口釘宮のメインに脇も立木やし

18: 名無しさん 2023/01/09(月) 20:18:17.20 ID:Zn8HnG3k0
モブサイコ

32: 名無しさん 2023/01/09(月) 20:19:37.33 ID:FY5Q8d7O0
fate/HF

290: 名無しさん 2023/01/09(月) 20:32:42.53 ID:ILPTt9jJ0
>>32
もはや原作組しか見てないやろアレ

43: 名無しさん 2023/01/09(月) 20:20:23.34 ID:yt1ApY1c0
モブサイコやろ

65: 名無しさん 2023/01/09(月) 20:21:37.17 ID:lKh7169j0
>>43
視聴している人がすくないけど
これはガチ

55: 名無しさん 2023/01/09(月) 20:21:10.15 ID:9TgHYKpG0
四月は君の嘘

74: 名無しさん 2023/01/09(月) 20:22:15.60 ID:lKh7169j0
>>55
これは本当ようやってる

57: 名無しさん 2023/01/09(月) 20:21:12.58 ID:H29TT1VPd
ダイの大冒険はホンマに良かった
まさか令和になってダイがあんな丁寧にアニメ化されるとは思わんかったわ

63: 名無しさん 2023/01/09(月) 20:21:32.97 ID:GkzpwesW0
>>57
あぁダイは納得やな

59: 名無しさん 2023/01/09(月) 20:21:17.69 ID:5/GzuDFA0
鬼滅とか呪術がそうちゃうの
文句言ってるオタク見たことないで

66: 名無しさん 2023/01/09(月) 20:21:41.93 ID:oYiRoXDP0
ピンポン

76: 名無しさん 2023/01/09(月) 20:22:17.31 ID:CSKB2fjDd
>>66
ええな 実写も完璧やし恵まれすぎや

174: 名無しさん 2023/01/09(月) 20:27:10.78 ID:YORbZIbKd
>>66
これ
アニオリ要素も含めてよかったわ

70: 名無しさん 2023/01/09(月) 20:22:03.93 ID:qm+aaF6Nd
カイジ
頭文字D
はじめの一歩
NARUTO
銀魂
カードキャプターさくら

この辺は原作信者だけどアニメは嫌いってやつはいなそう

93: 名無しさん 2023/01/09(月) 20:23:22.67 ID:8oa+tT9Ad
>>70
頭文字DはBGM以外ゴミ定期

116: 名無しさん 2023/01/09(月) 20:24:38.27 ID:Sn301nx2d
>>70
一歩は一期よかった
二期以降はうーん

80: 名無しさん 2023/01/09(月) 20:22:38.36 ID:b6P9xBsq0
旧ハンターハンター

158: 名無しさん 2023/01/09(月) 20:26:33.82 ID:YHj4RDlJ0
関係ないけど闇金ウシジマくんとか土竜の唄とか新宿スワンとかああいうのアニメ化するの無理なん?

184: 名無しさん 2023/01/09(月) 20:27:45.99 ID:GHQT9CjMr
>>158
青木雄二が生きてるうちにナニ金がアニメ化してたら変わってたかもな

192: 名無しさん 2023/01/09(月) 20:28:05.93 ID:RmAL4GaqM
>>158
反社系裏社会系はスポンサー付き辛い上に円盤も売れへんやろから基本ムズいね

252: 名無しさん 2023/01/09(月) 20:30:48.64 ID:iOpld2QvM
>>158
土竜の唄、アニメ化して人気でるか?

212: 名無しさん 2023/01/09(月) 20:29:02.11 ID:q+wp3NvJ0
進撃はアカンの?
最近観てるんやが劇伴のクオリティやばくね?

223: 名無しさん 2023/01/09(月) 20:29:31.93 ID:6vf3s08Xa
>>212
長い分いい時と悪い時もあったみたいな記憶やな

237: 名無しさん 2023/01/09(月) 20:30:07.77 ID:FY5Q8d7O0
>>212
進撃は3期後半がガチでやばいで
演出も作画も最高や
4期からは会社変わって微妙やが

256: 名無しさん 2023/01/09(月) 20:31:01.50 ID:HmD3fQUzp
新アニメ版のハンターハンターは蟻編と選挙編でめちゃくちゃ株上げたな

266: 名無しさん 2023/01/09(月) 20:31:30.89 ID:JAipdWHEa
>>256
蟻編やるためのアニメ化って言われてて納得した

341: 名無しさん 2023/01/09(月) 20:35:11.35 ID:uanj/5Rv0
厄介なオタクがいないのは必須条件やな
原作のセリフ削られてるだけで文句いうから

365: 名無しさん 2023/01/09(月) 20:36:25.98 ID:1fE/JfbB0
>>341
あのタイプのオタク嫌い
自己主張してるだけ

348: 名無しさん 2023/01/09(月) 20:35:33.16 ID:uoTcyMgiM
逆に原作組が認めてないアニメは?

354: 名無しさん 2023/01/09(月) 20:35:57.32 ID:nN6882v90
>>348
封神演義定期

355: 名無しさん 2023/01/09(月) 20:35:58.74 ID:Zn8HnG3k0
>>348
ぼくらの

386: 名無しさん 2023/01/09(月) 20:37:08.39 ID:1fE/JfbB0
>>355
アニメが原作認めてない珍しいパターン

401: 名無しさん 2023/01/09(月) 20:37:43.08 ID:Oqw0xeve0
ハガレンは旧アニメのほうが好きやわ

423: 名無しさん 2023/01/09(月) 20:38:33.66 ID:XEaWy1aE0
らんまってどうなん?
割と最近アニメ見てから漫画も買って読んだけどいい方な気がするわ
昔のアニメーション結構動くな

439: 名無しさん 2023/01/09(月) 20:39:01.22 ID:q4H/L/Ob0
>>423
声優がめちゃくちゃ豪華

480: 名無しさん 2023/01/09(月) 20:40:15.26 ID:ILPTt9jJ0
鬼滅は一期がクソテンポ過ぎたからな
19話無かったら多分今程話題になってなかったで

505: 名無しさん 2023/01/09(月) 20:41:34.02 ID:ciqecbxn0
>>480
お上の都合で引き伸ばさなあかんの辛いな
どう考えても2クールで無限列車までやれただろ

481: 名無しさん 2023/01/09(月) 20:40:15.40 ID:FMZ8ZbDH0
鬼滅はどうでもいいシーンまでちゃんとやるから良く言えば原作再現しっかりしてるけどかなりテンポ悪いんだよな

この記事へのコメント