1: 名無しさん 2023/01/12(木) 10:28:23.90 ID:Tp7j2etK0
6000円にしてや
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1673486903/
2: 名無しさん 2023/01/12(木) 10:28:35.69 ID:wR/FvlXu0
3000円で何が変わるのか
14: 名無しさん 2023/01/12(木) 10:30:27.78 ID:ldgExr8i0
>>2
9000円と6000円は違うやろ気持ち的に
9000円と6000円は違うやろ気持ち的に
3: 名無しさん 2023/01/12(木) 10:28:50.13 ID:2sm/BZrR0
わかる
4: 名無しさん 2023/01/12(木) 10:29:02.03 ID:cNCSLTCw0
これは面白いんだ!これは面白いんだ!
6: 名無しさん 2023/01/12(木) 10:29:29.82 ID:DY2SUvBt0
売ればええやん
7: 名無しさん 2023/01/12(木) 10:29:47.30 ID:KZheNulNd
同じことお前の親も思ってるよ
9: 名無しさん 2023/01/12(木) 10:29:51.93 ID:TtE7Mvx70
sfや64時代より安いから…
16: 名無しさん 2023/01/12(木) 10:30:43.05 ID:DygaE8xJ0
なかなか1万超えないな
17: 名無しさん 2023/01/12(木) 10:30:57.93 ID:WZWVdw+l0
明らかに歯抜けを埋めるためのDLCみたいなの後出しするのってなんかムカつくよな
18: 名無しさん 2023/01/12(木) 10:30:59.34 ID:7Tyxn1Ls0
一時期安かったの何なんやろうな
スーファミだったかのソフト新品の値段高すぎ信じられないって思ってた時期あったで
スーファミだったかのソフト新品の値段高すぎ信じられないって思ってた時期あったで
27: 名無しさん 2023/01/12(木) 10:32:34.90 ID:WZWVdw+l0
>>18
ソニーセガ任天堂の三つ巴時代に突入してから
互いに値下げ合戦初めて勝手に相場落としてきたからやろか
ROMよりCDの方が制作コスト低いからとも言われとったが
今のソフトって普通に高騰化しとるよな
ソニーセガ任天堂の三つ巴時代に突入してから
互いに値下げ合戦初めて勝手に相場落としてきたからやろか
ROMよりCDの方が制作コスト低いからとも言われとったが
今のソフトって普通に高騰化しとるよな
76: 名無しさん 2023/01/12(木) 10:38:45.27 ID:7Tyxn1Ls0
>>27
今はメーカーが争ってる感じあんまないよな
新品低価格に慣らされたから今のゲームはセールじゃないと買う気がせんわ
今はメーカーが争ってる感じあんまないよな
新品低価格に慣らされたから今のゲームはセールじゃないと買う気がせんわ
20: 名無しさん 2023/01/12(木) 10:31:34.74 ID:Z92MXGvlM
本田じゃないけど最低価格決めた後はその人が値段決めていい風にすればええのにな
29: 名無しさん 2023/01/12(木) 10:32:59.07 ID:vNu/TeD00
バビロンズフォール
チョコボレーシング
あたりは買ったらヤバそうだったな
チョコボレーシング
あたりは買ったらヤバそうだったな
30: 名無しさん 2023/01/12(木) 10:33:07.73 ID:B0box5BUr
メタスコアってやっぱ当てになるで
80未満はやっぱ出来おかしいし
80未満はやっぱ出来おかしいし
40: 名無しさん 2023/01/12(木) 10:34:23.56 ID:J98DP6JV0
お前らの中でこの落差が一番でかかったゲームはなんや?
46: 名無しさん 2023/01/12(木) 10:35:07.03 ID:W0fkBsab0
>>40
アンサガ
1週間で1000円くらいになった
アンサガ
1週間で1000円くらいになった
59: 名無しさん 2023/01/12(木) 10:36:48.61 ID:XKHqcHsK0
>>40
キルラキルのゲーム
今3桁で買えるわ
キルラキルのゲーム
今3桁で買えるわ
245: 名無しさん 2023/01/12(木) 10:57:06.44 ID:11mTdvx10
>>40
FF15
16は予約せずに買う
FF15
16は予約せずに買う
43: 名無しさん 2023/01/12(木) 10:34:38.63 ID:4enPXnI+H
売ればええやん
1年待てばええやん
1年待てばええやん
47: 名無しさん 2023/01/12(木) 10:35:07.75 ID:RGnDuSb70
今のガチャに比べると安すぎるやろ
51: 名無しさん 2023/01/12(木) 10:36:03.64 ID:GxzxCw0H0
9000円で買ってすぐクリアして6000円で売ればええんやで
62: 名無しさん 2023/01/12(木) 10:36:59.56 ID:WZWVdw+l0
>>51
そこまで割り切り早い事が出来へんちゅーか
新作買っても最後までやりきる前に詰んじゃうのよな
そこまで割り切り早い事が出来へんちゅーか
新作買っても最後までやりきる前に詰んじゃうのよな
72: 名無しさん 2023/01/12(木) 10:38:22.51 ID:2mKdCK7zM
>>51
ゆっくり楽しんだりしないんか?
生き急いでて楽しめなさそう
ゆっくり楽しんだりしないんか?
生き急いでて楽しめなさそう
53: 名無しさん 2023/01/12(木) 10:36:21.18 ID:ZLh7Jsm40
そのクラスでDL版買っていいのは約束された神ゲーだけやろ
パッケージなら即売ればいいだけ
パッケージなら即売ればいいだけ
83: 名無しさん 2023/01/12(木) 10:39:24.81 ID:d/v5n80Ua
steamで買って2時間試してつまらなかったら返金
85: 名無しさん 2023/01/12(木) 10:39:40.96 ID:Ey/bn9OO0
ワンピースオデッセイ買うか迷う
93: 名無しさん 2023/01/12(木) 10:40:20.76 ID:1pNYh4Qba
>>85
あれ体験版あるやろ
やってから決めるのがええわ
あれ体験版あるやろ
やってから決めるのがええわ
98: 名無しさん 2023/01/12(木) 10:40:39.63 ID:WH3dgwYuM
サーバーの強化とかいうホンマどうかも分からん理由でマルチプレイ有料にしとるんやから
ソフトくらい安く売ればええのに
ソフトくらい安く売ればええのに
106: 名無しさん 2023/01/12(木) 10:41:39.89 ID:m/RwuK9Wd
ここでよく見る「新作買ってすぐ売ってワイ賢いわ~」みたいな奴ってゲーム楽しめてるんかな
114: 名無しさん 2023/01/12(木) 10:42:57.44 ID:WZWVdw+l0
>>106
そういうのはどこまでやって売ってるんやろな
ただ買ってクリアして売る事が目的となってると
通常ED見て即売るみたいな早漏も結構いそう
そういうのはどこまでやって売ってるんやろな
ただ買ってクリアして売る事が目的となってると
通常ED見て即売るみたいな早漏も結構いそう
119: 名無しさん 2023/01/12(木) 10:43:14.02 ID:FySWvs3la
>>106
自由度があっても結局攻略サイトが敷いたレールプレイを楽しむ層も多いしなぁ
自由度があっても結局攻略サイトが敷いたレールプレイを楽しむ層も多いしなぁ
147: 名無しさん 2023/01/12(木) 10:46:08.07 ID:t0wN74/h0
ゲームは金払っても楽しめるという保証がないからな
ライブや山登りとはちゃうやろ
ライブや山登りとはちゃうやろ
159: 名無しさん 2023/01/12(木) 10:47:20.35 ID:WMdEzAoz0
>>147
山もライブも金払ってもしんどいしょーもない事多数やぞ
山もライブも金払ってもしんどいしょーもない事多数やぞ
164: 名無しさん 2023/01/12(木) 10:47:49.29 ID:XKHqcHsK0
>>147
保証とか言い出したら別に何にもないやろ100%楽しい趣味あるならワイもそれやるわ
保証とか言い出したら別に何にもないやろ100%楽しい趣味あるならワイもそれやるわ
303: 名無しさん 2023/01/12(木) 11:03:14.41 ID:11mTdvx10
ソシャゲのガチャが一番アホらしいかも知れん
クレカの請求見て正気に戻った時の絶望
クレカの請求見て正気に戻った時の絶望
この記事へのコメント
どうぶつ@名無しさん
発売日:2022年8月25日(木)予定
価格:パッケージ通常版 9,878円(税込)
パッケージ限定版 25thアニバーサリーエディション 17,380円(税込)
なお2023/1/1付で1,499円セール@GEO
どうぶつ@名無しさん