1: 名無しさん 2023/01/23(月) 18:15:17.84 ID:qN14S0e30
流石に買えない...

no title

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674465317/

2: 名無しさん 2023/01/23(月) 18:16:22.62 ID:/tRe6nuya
セブン以外はそうでもないんちゃう

3: 名無しさん 2023/01/23(月) 18:16:24.83 ID:RgqlncBR0
これ買うならカップ麺買うわ

4: 名無しさん 2023/01/23(月) 18:16:32.72 ID:8s9IjBBD0
炭火で焼かなくていいよ
だから安くして

5: 名無しさん 2023/01/23(月) 18:17:32.84 ID:sc2Ifc9k0
ファミマのノリ巻いてる状態の奴が好き

6: 名無しさん 2023/01/23(月) 18:19:13.77 ID:k0EwZEN00
ツナマヨ140円になっててびびった

8: 名無しさん 2023/01/23(月) 18:20:14.73 ID:Y8vKC6HI0
こういうのの、178.20円って小数点以下書く意味あんの

11: 名無しさん 2023/01/23(月) 18:23:40.53 ID:wwGnafOSM
いい感じにインフレ進んでるな☺
賃金も上がるぞぉ~!

12: 名無しさん 2023/01/23(月) 18:23:47.54 ID:rpPnhbht0
消費税上げて何年も経つから税込表示に戻す話になってたはずやけど
なんでどこも税抜税込併記のままなの?

13: 名無しさん 2023/01/23(月) 18:24:58.27 ID:GvCR55Z70
前見たとに140円くらいやったのにさらに値上げしたんか

14: 名無しさん 2023/01/23(月) 18:26:25.27 ID:CQkte4KK0
ワイアホ、トライアルで半額39円の鮭フレークおにぎりをチョイス

27: 名無しさん 2023/01/23(月) 18:35:13.47 ID:jzlZAW/L0
>>14
トライアルの5個入りかしわおにぎり安くてうんめー

15: 名無しさん 2023/01/23(月) 18:27:40.87 ID:GKf9Sg5e0
ワイ将玄米パックをAmazonで購入する神采配

16: 名無しさん 2023/01/23(月) 18:28:00.58 ID:FGwTCOs4p
カップラーメンより高いおにぎり

18: 名無しさん 2023/01/23(月) 18:29:13.57 ID:haomSD7p0
確かに、おにぎりに180円って高いよな

19: 名無しさん 2023/01/23(月) 18:29:29.15 ID:fG9fHOc0d
最近100円セールとかやってるん?

21: 名無しさん 2023/01/23(月) 18:30:30.96 ID:haomSD7p0
ちなみに、ツナはいくらなんや?
気が付くともう10年くらいコンビニおにぎり食ってないわ

25: 名無しさん 2023/01/23(月) 18:34:19.01 ID:4RHqT20F0
自分で作ればええな…

26: 名無しさん 2023/01/23(月) 18:34:38.07 ID:8VKpAUKxH
スーパーのおにぎりは割とゲロマズやけどそんな中でも鮭は別格でマズいから注意な

28: 名無しさん 2023/01/23(月) 18:36:05.92 ID:Bhn1PffU0
3つで牛丼より高いやん

31: 名無しさん 2023/01/23(月) 18:42:41.30 ID:ulD+O8qm0
セブンのおにぎりはとり五目が一番コスパええと思うけどあれも最近ちっちゃくなってるな

33: 名無しさん 2023/01/23(月) 18:43:48.60 ID:GY1u05bUa
今のコンビニで買い物する時点でアホやと思うわ
コンビニに生かされてる人間ばっかり

24: 名無しさん 2023/01/23(月) 18:33:31.00 ID:LmWKWhqk0
コンビニでおにぎり買う人相当減ってそう

この記事へのコメント

  • どうぶつ@名無しさん

    これは定番商品とは別の高級版だろ?
    2023年01月23日 21:57
  • どうぶつ@名無しさん

    業務用スーパーのおにぎりいつでも59円だわ
    2023年01月24日 11:19