1: 名無しさん 2023/01/29(日) 22:18:55.69 ID:ArwL7BqX0NIKU
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674998335/
2: 名無しさん 2023/01/29(日) 22:19:17.30 ID:ArwL7BqX0NIKU
スペック高すぎやろ…
3: 名無しさん 2023/01/29(日) 22:20:30.13 ID:u8j4tlCI0NIKU
これがメンダコとか言うやつ?
4: 名無しさん 2023/01/29(日) 22:21:29.28 ID:cRcOPci40NIKU
そのままなら気づかんかったのになんで自ら正体バラすんや
5: 名無しさん 2023/01/29(日) 22:22:12.06 ID:q+htWmJG0NIKU
さすが悪魔
6: 名無しさん 2023/01/29(日) 22:22:48.59 ID:2hNhQosqdNIKU
これほんまどんな気持ちのスイッチで出来てるんやろ
人間にこんな能力ないから憧れるわ
人間にこんな能力ないから憧れるわ
7: 名無しさん 2023/01/29(日) 22:23:24.38 ID:3YMDUkgd0NIKU
怖すぎて草
8: 名無しさん 2023/01/29(日) 22:23:40.38 ID:IoGbYSby0NIKU
色だけじゃなくてテクスチャも変えられるの凄過ぎるわ
9: 名無しさん 2023/01/29(日) 22:23:49.04 ID:U9/UeDub0NIKU
ファンタジーの生き物やん
10: 名無しさん 2023/01/29(日) 22:24:51.49 ID:ArwL7BqX0NIKU
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1199622705483411456/pu/vid/640x640/GpYt1rl8lvTwVznV.mp4
これもう地球外知的生命体だろ…
これもう地球外知的生命体だろ…
32: 名無しさん 2023/01/29(日) 22:37:19.64 ID:jtzL+rJNpNIKU
>>10
いや、タコは地球におる生き物やから地球外生命体ではないで
いや、タコは地球におる生き物やから地球外生命体ではないで
11: 名無しさん 2023/01/29(日) 22:24:54.61 ID:9CKXp1in0NIKU
タコの寿命を遺伝子改造して長くしたらどんな成長するんやろな
12: 名無しさん 2023/01/29(日) 22:25:24.41 ID:5vjjuxH70NIKU
知性ありそう
13: 名無しさん 2023/01/29(日) 22:25:47.85 ID:pmNOysEf0NIKU
ワイらも同じように進化出来る可能性ある?
14: 名無しさん 2023/01/29(日) 22:26:23.17 ID:EIUktGnW0NIKU
MGS4で見た
15: 名無しさん 2023/01/29(日) 22:26:55.81 ID:xOFC2Snf0NIKU
ずっと擬態してたら天敵にも気づかれなさそうやけどそういう訳にもいかんのかな
16: 名無しさん 2023/01/29(日) 22:27:27.90 ID:fEHBjqC60NIKU
スポンジボブのあいつ
20: 名無しさん 2023/01/29(日) 22:28:46.63 ID:pk+tfbR4MNIKU
こわすぎ
19: 名無しさん 2023/01/29(日) 22:28:26.19 ID:eUaDHlpI0NIKU
将来人間の次に支配するのはタコってどっかでみたな
この記事へのコメント
どうぶつ@名無しさん
さすが30年寿命があったら海底に文明を気づいていたと言われるタコさん
旨い上に可食部が多いせいで人に食われる模様
どうぶつ@名無しさん