1: 名無しさん 2023/01/30(月) 17:40:15.87 ID:sQZLameUp
2ヶ月前の2倍なんやが…
なんやこれ
なんやこれ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675068015/
2: 名無しさん 2023/01/30(月) 17:40:33.64 ID:4Wj3j1Jwd
ワイ2万超えたわ
3: 名無しさん 2023/01/30(月) 17:40:36.70 ID:flDnO7KH0
オール電化のやつ泡吹いてそう
53: 名無しさん 2023/01/30(月) 17:51:18.85 ID:iTUdGpi+0
>>3
東北は10万くらいかかってる言うてたわ
東北は10万くらいかかってる言うてたわ
789: 名無しさん 2023/01/30(月) 18:38:41.05 ID:UOanHOQsM
>>3
7万きたって言ってる奴いたな
稼ぎ少なかったら即●級や
7万きたって言ってる奴いたな
稼ぎ少なかったら即●級や
4: 名無しさん 2023/01/30(月) 17:41:25.52 ID:22H2FYr5p
一人暮らしでエアコンもそんなつけてないのに8000→16000やで
頭おかしなるわ
頭おかしなるわ
5: 名無しさん 2023/01/30(月) 17:42:05.36 ID:605P+udH0
うおおおおおおおおお
6: 名無しさん 2023/01/30(月) 17:42:16.73 ID:9D4O0lHdd
12月から1月4日までの検針12000とかでビックリした!
先月8800円やったのに!
1月中どうなってんのかこわいわ
先月8800円やったのに!
1月中どうなってんのかこわいわ
12: 名無しさん 2023/01/30(月) 17:44:59.86 ID:h3kdO2Abp
>>6
東京電力圏内なら2人だと余裕で2万は行くやろ
一人暮らしで贅沢しなくても1.5万くらいは取られてるっぽいし今
東京電力圏内なら2人だと余裕で2万は行くやろ
一人暮らしで贅沢しなくても1.5万くらいは取られてるっぽいし今
7: 名無しさん 2023/01/30(月) 17:42:37.59 ID:vuwqWApv0
プロパンの方がコスパ良くなってて草も生えん
8: 名無しさん 2023/01/30(月) 17:43:11.91 ID:E6tuNTYDd
彼女と同棲しようと思うんやが電気代やばいか?
2万くらいで考えとったんやが
2万くらいで考えとったんやが
80: 名無しさん 2023/01/30(月) 17:53:55.29 ID:GTXn/HZW0
>>8
ワイ同棲してて彼女が全部電気代払ってるけど2万いってないで
ワイ同棲してて彼女が全部電気代払ってるけど2万いってないで
10: 名無しさん 2023/01/30(月) 17:43:48.35 ID:zTjWzwU2p
こんなんそら世の中強盗まみれになるやろ
えぐいわ
えぐいわ
11: 名無しさん 2023/01/30(月) 17:44:42.29 ID:OivVnalDr
原発稼働の関西電力で良かったー!
従量電灯プランにも変更したし快適だはw
従量電灯プランにも変更したし快適だはw
14: 名無しさん 2023/01/30(月) 17:45:09.49 ID:v3UovpBB0
8万円
ちなオール電化
ちなオール電化
88: 名無しさん 2023/01/30(月) 17:54:34.17 ID:iD7xfTeE0
>>14
やっちまったな
やっちまったな
15: 名無しさん 2023/01/30(月) 17:45:33.24 ID:psrB3p5wd
ワイエアコンも使わずに日中や夜はカーボンヒーターの弱設定で厚着して寝てる間は電気毛布に布団とブランケットで頑張っとるのに電気代1万越えてて泣いてる
これ以上どうするっていうねん
これ以上どうするっていうねん
20: 名無しさん 2023/01/30(月) 17:46:19.03 ID:vuwqWApv0
>>15
電気毛布を湯たんぽに変更や
電気毛布を湯たんぽに変更や
31: 名無しさん 2023/01/30(月) 17:48:32.28 ID:psrB3p5wd
>>20
戦後やんけ…
カーボンヒーターもこたつに変更するか
戦後やんけ…
カーボンヒーターもこたつに変更するか
22: 名無しさん 2023/01/30(月) 17:46:49.54 ID:j+I7k1U7a
来月めっちゃ下がるみたいなこと書いてたんやがほんまなん?
33: 名無しさん 2023/01/30(月) 17:48:56.58 ID:flDnO7KH0
>>22
22%補助くらいやから結局負担の方がでかいで
22%補助くらいやから結局負担の方がでかいで
26: 名無しさん 2023/01/30(月) 17:47:50.91 ID:WN82/pmo0
ほんまにアカンわ
原発動かしてくれ
原発動かしてくれ
27: 名無しさん 2023/01/30(月) 17:48:01.95 ID:wQq0JsGT0
原油が激安だったときに、「高いときに長期契約したから電気代安くなりません」って言ってたよな?
それなら今は「安いときに長期契約したから電気代上がりません」にならないの?
それなら今は「安いときに長期契約したから電気代上がりません」にならないの?
30: 名無しさん 2023/01/30(月) 17:48:28.06 ID:bcmmLB9b0
ガチ一人暮らし6畳1K
1月の電気代5000円
ガス代5000円
1月の電気代5000円
ガス代5000円
32: 名無しさん 2023/01/30(月) 17:48:36.34 ID:QSjeW0QF0
電気温水器がやべー
エコキュートに変えてほしいけど賃貸マンションだから無理って
エコキュートに変えてほしいけど賃貸マンションだから無理って
39: 名無しさん 2023/01/30(月) 17:50:05.05 ID:KXdtMbRTM
もうカップ麺のお湯すら沸かせない国になってる
40: 名無しさん 2023/01/30(月) 17:50:14.95 ID:SAqW9Hoba
一人暮らし12000円ってやばいか?
倍近い金額払ってるわりには寒い寒いしとる
倍近い金額払ってるわりには寒い寒いしとる
55: 名無しさん 2023/01/30(月) 17:51:28.70 ID:7Rcw4e3L0
>>40
ワイもそんな感じや
暖房と乾燥機が大きいな
ワイもそんな感じや
暖房と乾燥機が大きいな
47: 名無しさん 2023/01/30(月) 17:50:53.10 ID:NhLkpB5j0
オール電化民ワイ、月電気代6万突破
なお去年の今頃は3万くらいだった模様
なお去年の今頃は3万くらいだった模様
54: 名無しさん 2023/01/30(月) 17:51:20.41 ID:nnW3OF6ud
>>47
倍になったんか
倍になったんか
67: 名無しさん 2023/01/30(月) 17:52:56.64 ID:ic+1SrkO0
2人暮らしで16000やった
ちな先月は8000
どうなってんねん
ちな先月は8000
どうなってんねん
68: 名無しさん 2023/01/30(月) 17:53:06.72 ID:VsWmgwZBa
ガスもやばいし勘弁して欲しいわ
76: 名無しさん 2023/01/30(月) 17:53:37.49 ID:sf/JoLYz0
暖房なら灯油使えばいいのに
79: 名無しさん 2023/01/30(月) 17:53:54.37 ID:U3nU3Yt20
ワイはアクアエナジーに滑り込んだから3月から切り替えや
81: 名無しさん 2023/01/30(月) 17:54:03.23 ID:NciN8XWq0
このまま東電のお願い通れば関西の電気代が仮に6000円やったとして東京の電気代9000円くらいになるって経済ニュースで見たンゴ
95: 名無しさん 2023/01/30(月) 17:55:27.74 ID:sf/JoLYz0
太陽光パネルつけて自力で賄えばいいだけ
96: 名無しさん 2023/01/30(月) 17:55:29.98 ID:s5ONw1/YM
いやあしかしホンマ高くなったな
東北北海道とかの豪雪地帯の住民やばいんちゃう
東北北海道とかの豪雪地帯の住民やばいんちゃう
105: 名無しさん 2023/01/30(月) 17:56:16.65 ID:DhrIisHed
みんなも関西住もうや
大阪なら雪降らんし暖房いらんぞ
大阪なら雪降らんし暖房いらんぞ
464: 名無しさん 2023/01/30(月) 18:18:44.43 ID:uBS8SyCU0
>>105
いるわボケ
クソ寒いぞ
いるわボケ
クソ寒いぞ
138: 名無しさん 2023/01/30(月) 17:58:30.75 ID:nIuvPyvd0
ガスファンヒーターワイ
今月のガス代1万いきそう
今月のガス代1万いきそう
163: 名無しさん 2023/01/30(月) 18:00:00.79 ID:441eALdg0
>>138
プロパン?
プロパン?
189: 名無しさん 2023/01/30(月) 18:01:38.17 ID:Vmqc9mk70
>>163
プロパンで4万請求来てた人Twitterにおったで
プロパンで4万請求来てた人Twitterにおったで
226: 名無しさん 2023/01/30(月) 18:03:46.35 ID:441eALdg0
>>189
プロパンでもファンヒーター使ってるって言えば単価下げてくれるのにな
プロパンでもファンヒーター使ってるって言えば単価下げてくれるのにな
228: 名無しさん 2023/01/30(月) 18:03:47.42 ID:UrqBrv1Xr
東京ガスで統一してるからか電気の請求いまだに11月末分までしか来てなくて怖いわ
229: 名無しさん 2023/01/30(月) 18:03:49.57 ID:CPtB9KPGa
灯油も高いぞリッター127円
241: 名無しさん 2023/01/30(月) 18:04:31.90 ID:y8d8jaVc0
>>229
どこで買ってるんだよ
近くのスタンドはリッター97円だわ
どこで買ってるんだよ
近くのスタンドはリッター97円だわ
259: 名無しさん 2023/01/30(月) 18:06:40.20 ID:LOEGbNoZ0
>>229
製油所から相当離れたところに住んでるんだな
製油所から相当離れたところに住んでるんだな
256: 名無しさん 2023/01/30(月) 18:06:14.66 ID:vXjjXchjd
いきなり3割値上げはヤバない?
288: 名無しさん 2023/01/30(月) 18:08:18.63 ID:y8d8jaVc0
>>256
今まで値上げを我慢して耐えてたのが限界になっただけや
欧米が電気代10万超えとかでニュースになってたけど日本も本当ならあの時にもっと電気代が上がらないとおかしかったんやで
それやのに電力会社を叩きまくる国民の頭の悪さよ
今まで値上げを我慢して耐えてたのが限界になっただけや
欧米が電気代10万超えとかでニュースになってたけど日本も本当ならあの時にもっと電気代が上がらないとおかしかったんやで
それやのに電力会社を叩きまくる国民の頭の悪さよ
304: 名無しさん 2023/01/30(月) 18:09:07.79 ID:vXjjXchjd
>>288
東電が勝手に我慢大会してただけじゃないですかねぇ
東電が勝手に我慢大会してただけじゃないですかねぇ
348: 名無しさん 2023/01/30(月) 18:12:36.09 ID:dm9anbHYr
>>304
勝手に上げられないから国に申請してるんやが
勝手に上げられないから国に申請してるんやが
326: 名無しさん 2023/01/30(月) 18:11:12.54 ID:CntOCypmM
先月1万8千円が今月2万8千円と1万増えてて草😭
この記事へのコメント