1: 名無しさん 2023/01/31(火) 19:03:35.07 ID:/h2W3Q5Q0
ワイ、夜剃っても朝起きたら青くなるヒゲの濃さなんやけど
これって意味ある?

夕方ヒゲ0のブラウン電動髭剃りにした方がいい?

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675159415/

2: 名無しさん 2023/01/31(火) 19:04:34.42 ID:qGXgwnCA0
ひげの生え方の問題であって髭剃りの問題と違うのでは?

5: 名無しさん 2023/01/31(火) 19:05:26.19 ID:/h2W3Q5Q0
>>2
だからワイの生え方だとT字カミソリは無意味なんじゃないかって話をしてるんだよ無能

3: 名無しさん 2023/01/31(火) 19:05:10.99 ID:puA+qC1v0
ハイバカ
どんなに高価な電気シェーバーより
圧倒的にT字のほうが剃れるよ

6: 名無しさん 2023/01/31(火) 19:06:43.95 ID:/h2W3Q5Q0
>>3
でも毎回T字で剃るのめんどくさすぎ

7: 名無しさん 2023/01/31(火) 19:07:15.68 ID:rUNZ4a/l0
一番深剃りできるのはT字やで

14: 名無しさん 2023/01/31(火) 19:09:20.20 ID:/h2W3Q5Q0
>>7
じゃあ髭濃い奴は終わりやん

20: 名無しさん 2023/01/31(火) 19:11:39.88 ID:C7WE3OCw0
>>14
永久脱毛すりゃいいだろ
30万もかかんねえんだから

22: 名無しさん 2023/01/31(火) 19:15:34.52 ID:/h2W3Q5Q0
>>20
オッサンになったら髭は生やしたいやろ

24: 名無しさん 2023/01/31(火) 19:16:22.57 ID:rUNZ4a/l0
>>22
じゃあもう生やしなよ

29: 名無しさん 2023/01/31(火) 19:17:16.14 ID:/h2W3Q5Q0
>>24
若い時期に髭面とか嫌やわ

10: 名無しさん 2023/01/31(火) 19:07:51.80 ID:s2HswqkKa
朝ソるでしょ
T字やけど夜やったら朝ジョリになるわ

13: 名無しさん 2023/01/31(火) 19:09:13.83 ID:bFp8ug7x0
マスク文化になって毎日剃らなくて良かったわ口周りの荒れが全然なくなった

16: 名無しさん 2023/01/31(火) 19:09:48.50 ID:/h2W3Q5Q0
>>13
今年の5月にマスク文化終わるから焦ってるんやろ

19: 名無しさん 2023/01/31(火) 19:11:31.00 ID:678w49s7M
濃い人でフィリップスでどれだけ戦えるか試してほしい

25: 名無しさん 2023/01/31(火) 19:16:33.65 ID:LgchNKCm0
T字カミソリが一番剃れる
電動は押し付けすぎてケガしたから嫌い

26: 名無しさん 2023/01/31(火) 19:16:45.66 ID:RIrSop/a0
寝てる時に髭生える

28: 名無しさん 2023/01/31(火) 19:17:12.19 ID:cwMoqwPU0
髭剃り下手なだけの場合もあるから検索してみ

34: 名無しさん 2023/01/31(火) 19:19:21.26 ID:B6uU1CjRp
逆やぞ濃い奴はT字でないと剃りきれないぞ

36: 名無しさん 2023/01/31(火) 19:20:21.81 ID:y9KEqDRxM
ひげ剃る習慣が廃れて欲しいよね

38: 名無しさん 2023/01/31(火) 19:20:40.64 ID:wVMfmUkt0
剃りにくい唇の端のちょい上で血だらけになるんやが…

40: 名無しさん 2023/01/31(火) 19:21:12.53 ID:hLDzNHmT0
T字ってジレットとかでええの?

42: 名無しさん 2023/01/31(火) 19:21:30.97 ID:B6uU1CjRp
>>40
結局ジレットかシックになるよ

41: 名無しさん 2023/01/31(火) 19:21:12.88 ID:B6uU1CjRp
お湯とかで蒸して柔らかくしてから泡といっしょが理想やぞ

48: 名無しさん 2023/01/31(火) 19:22:42.58 ID:B6uU1CjRp
上級者は両刃とか使うらしいけどリスキーやし趣味の世界かと

75: 名無しさん 2023/01/31(火) 19:30:15.95 ID:MU0aUpTt0
>>48
そんな危なくないよ
セーフティレザー言うぐらいなんだし
ああヘッドが動かないから自分で工夫しなきゃいけないんだな、って思うぐらい

両刃の一番いいとこはひげで目詰まりしないことや

76: 名無しさん 2023/01/31(火) 19:30:49.29 ID:B6uU1CjRp
>>75
なるほどなあ
慣れるとたまらんらしいね

81: 名無しさん 2023/01/31(火) 19:33:49.57 ID:MU0aUpTt0
>>76
昔は安く買えたんだけどなあ
今ホルダー高いからなあ

メルクール334Cかっとき

52: 名無しさん 2023/01/31(火) 19:23:39.04 ID:/lpHNlHVd
永久脱毛ええぞ
脱毛中でもかなり青ひげ消えるわ

59: 名無しさん 2023/01/31(火) 19:25:27.47 ID:B6uU1CjRp
一応、緊急で抵抗するためのブラウンも持ってるけどこれだけでは無理や…

64: 名無しさん 2023/01/31(火) 19:26:32.91 ID:678w49s7M
フィリップスマジで剃れんし本当に肌に優しいのかも謎や
かなり薄い方のワイでもパワー不足感じたし

65: 名無しさん 2023/01/31(火) 19:27:08.34 ID:SSinLcsx0
脱毛したいけど毛が太いから120パー激痛だわ

68: 名無しさん 2023/01/31(火) 19:27:51.23 ID:B6uU1CjRp
>>65
ワイも怖いわ

70: 名無しさん 2023/01/31(火) 19:29:18.07 ID:UsIZd32y0
>>65
だいぶ薄くなった今でも普通に痛いぞ
出力も上がってるけど

73: 名無しさん 2023/01/31(火) 19:29:36.29 ID:FWo9utFr0
ゴリラテープ貼って一気にガっと剥がす

74: 名無しさん 2023/01/31(火) 19:30:01.43 ID:B6uU1CjRp
>>73
気絶しそう

77: 名無しさん 2023/01/31(火) 19:30:53.03 ID:AlEQdQd20
肌に優しいのがよくてフィリップス買ったけど
結局T字でゴリゴリしてる

79: 名無しさん 2023/01/31(火) 19:31:42.66 ID:s+pJACBv0
ヒゲが濃くないしあまり伸びないのでとりあえずT字や
シェーバーの方がいいのかもわからん

80: 名無しさん 2023/01/31(火) 19:33:19.66 ID:B6uU1CjRp
>>79
シェーバーで十分なら楽だしええんちゃうか

この記事へのコメント