1: 名無しさん 2023/02/03(金) 15:27:29.25 ID:D3nG81re0
なぜ毎年懲りないのか

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675405649/

2: 名無しさん 2023/02/03(金) 15:28:02.84 ID:uvpEhBYLp
美味い物でもないしな

3: 名無しさん 2023/02/03(金) 15:29:21.67 ID:D3nG81re0
近年、恵方巻きの廃棄が社会的な問題となっており、農林水産省では、食品ロス削減のため、食品小売事業者の方々に対して、需要に見合った恵方巻きの販売を呼びかけてまいりました。

https://www.maff.go.jp/j/press/shokuhin/recycle/221222.html

国レベルの指示で禁止したほうがいい

6: 名無しさん 2023/02/03(金) 15:31:04.19 ID:NREtByLb0
カスみたいなサラダ巻きがコンビニで430円で草生えた
あんなん誰が買うねん

7: 名無しさん 2023/02/03(金) 15:31:10.71 ID:K2z9Vd550
こういうときはSDGs言わない

8: 名無しさん 2023/02/03(金) 15:31:35.09 ID:D3nG81re0
もう半額処分売り始まる時間やで

9: 名無しさん 2023/02/03(金) 15:31:40.19 ID:jaPxZZiHM
ほぼ年中好きで太巻き食ってるけどこの時期だけ妙に高いから避けてる

11: 名無しさん 2023/02/03(金) 15:32:23.70 ID:J9f/zgX50
売れなくて半額になってるのを食うのがええねん

12: 名無しさん 2023/02/03(金) 15:32:42.86 ID:HQnoKP4T0
近所の個人店の恵方巻き250円でめちゃくちゃコスパええから定価で7本買ったわ

13: 名無しさん 2023/02/03(金) 15:32:49.00 ID:J+2Q8vjZ0
明らかに不味いし何より若者に根付いてない文化をいつまで引っ張るのか
関東とかマジで空気イベントやで
どこで盛り上がっとるんや

16: 名無しさん 2023/02/03(金) 15:33:09.44 ID:dud+YVbd0
高いんだよ安ければ皆買うわ

18: 名無しさん 2023/02/03(金) 15:33:53.56 ID:D3nG81re0
>>16
半額前提の価格設定だから高い
半額でも買わないのが良い

19: 名無しさん 2023/02/03(金) 15:33:53.95 ID:NREtByLb0
コンビニじゃなくて大衆寿司店の店頭に並べてるやつはコスパええわ

20: 名無しさん 2023/02/03(金) 15:34:08.95 ID:A1Yuv09Z0
業務スーパーで買ってきた
350円ちょっと

21: 名無しさん 2023/02/03(金) 15:34:20.78 ID:ryDhJ+CVa
いや安くても不味いから買わないよ
安いからなんでも買うのか?
お前ら懐に余裕あるな

23: 名無しさん 2023/02/03(金) 15:34:37.78 ID:SFFlvG/br
ただの太巻きだろあれ 
いらねーよマック食うわ

27: 名無しさん 2023/02/03(金) 15:35:19.15 ID:ryDhJ+CVa
太巻きがそもそも嫌いなんだよ
だから買う意味も必要もない

30: 名無しさん 2023/02/03(金) 15:35:26.68 ID:Pt4lHAhV0
クリスマスも変わらんやん

36: 名無しさん 2023/02/03(金) 15:36:50.86 ID:D3nG81re0
>>30
季節商品買うのはアホしかおらん

32: 名無しさん 2023/02/03(金) 15:36:06.60 ID:XDdVTKGK0
自粛のおかげでここ数年売れとったのに

33: 名無しさん 2023/02/03(金) 15:36:13.25 ID:0qWfKIju0
こう言うイベント商品って普段売ってる寿司より割高だから狙う意味全くないよな

35: 名無しさん 2023/02/03(金) 15:36:27.44 ID:NNzN4BXU0
さっきスーパー行ったけど余裕で1000円越えてて草生えた
あんなただの太巻きに

37: 名無しさん 2023/02/03(金) 15:37:01.92 ID:JlAqUIGd0
買いたいけど出かける気力がないんや

38: 名無しさん 2023/02/03(金) 15:37:09.87 ID:jUqbnU6t0
昼に近所のスーパー行ったけどやばいわ
弁当惣菜コーナー真っ黒
社運賭けてんのか

49: 名無しさん 2023/02/03(金) 15:38:46.91 ID:Im0MJ1Mp0
>>38
うちの近所のスーパーもやわ
惣菜売場も恵方巻しかなくて惣菜難民が困ってウロウロしとった

42: 名無しさん 2023/02/03(金) 15:37:53.83 ID:D3nG81re0
いつ食べても変わらないものを何か適当な理由を付けて売ろうとしている
バカ相手の商売

46: 名無しさん 2023/02/03(金) 15:38:32.57 ID:HDpKfMIn0
巻き寿司じゃ特別感が薄いねん
豪華だろうと所詮巻き寿司

50: 名無しさん 2023/02/03(金) 15:38:48.42 ID:EUZknGdk0
食べ方が下品すぎる
太巻きは切って少しづつ食べるものだろ

54: 名無しさん 2023/02/03(金) 15:39:35.63 ID:i/0ArnhYp
>>50
セブン&アイ「そんな声にお応えして小さくしました」

58: 名無しさん 2023/02/03(金) 15:40:07.29 ID:EUZknGdk0
>>54
知るかボケ

56: 名無しさん 2023/02/03(金) 15:39:51.18 ID:wIjDEdhCM
廃棄やばいからSDGsにかこつけてガッツリ規制入れてくれ

60: 名無しさん 2023/02/03(金) 15:40:33.82 ID:yqy4xraf0
どっかの方角向いて食わなきゃアカンのやろ?
いつからこんな風習できたん

67: 名無しさん 2023/02/03(金) 15:41:15.74 ID:gCRsAPU/0
>>60
そんなルールはないやろ

88: 名無しさん 2023/02/03(金) 15:43:14.62 ID:yqy4xraf0
>>67
恵方の方角っていうのがあるんやで
それが毎年変わるんやけどなんで巻物食うのかがわからん

132: 名無しさん 2023/02/03(金) 15:47:35.36 0
>>60
陰陽道でその年の福の神がつかさどる方角とされたもんやから歴史自体は古いぞ
そもそも初詣も恵方にある寺社に参るもんやったんや
途中から方角がどうでもよくなっただけで

63: 名無しさん 2023/02/03(金) 15:41:04.46 ID:8UXAoECC0
三大子供の頃になかったもの

ハロウィン、恵方巻、あと一つ

68: 名無しさん 2023/02/03(金) 15:41:15.85 ID:jUqbnU6t0
>>63
ホワイトデー

71: 名無しさん 2023/02/03(金) 15:41:41.93 ID:D3nG81re0
>>63
ブラックフライデー

434: 名無しさん 2023/02/03(金) 16:14:35.63 ID:Hr7CWOJV0
>>63
イースター

76: 名無しさん 2023/02/03(金) 15:42:11.97 ID:Gr+mvrld0
さっきセブンで値段見ないで買ったら700円して鼻水出た

147: 名無しさん 2023/02/03(金) 15:48:47.08 ID:/nth0rnM0
特別美味いもんでもないからな
なんならキンパの方がごま油の風味もあって美味い

173: 名無しさん 2023/02/03(金) 15:50:59.94 ID:sNWiTN/M0
年々中身ショボくなってないか

206: 名無しさん 2023/02/03(金) 15:53:30.47 ID:At20cuwEr
こういういい子ちゃんぶってる奴ムカつくわ
90%引きの手巻きが食えるチャンスなのに

213: 名無しさん 2023/02/03(金) 15:54:07.29 ID:D3nG81re0
>>206
10倍の値段つけて9割引やぞ
ほぼかわらん

242: 名無しさん 2023/02/03(金) 15:57:23.53 ID:fispWUvZM
巻物じゃなくて普通に寿司食う文化に変えてくれんやろか
巻物好きじゃないから安くなっても買わないんだよな

276: 名無しさん 2023/02/03(金) 16:00:52.23 ID:q/R01bUTd
たしか去年はオードブル半額で買ったわ
割高感はめっちゃ感じてたけど子供向けなのか食べやすいの多くて美味しかった

313: 名無しさん 2023/02/03(金) 16:03:43.26 ID:pDUeVr5Hd
どうせ大量に廃棄されるんだからもっと安く売れよ

328: 名無しさん 2023/02/03(金) 16:04:48.66 ID:ZDdyBX/Ld
>>313
廃棄した方が節税になるから値下げして売るより却って得なんだよなあ

318: 名無しさん 2023/02/03(金) 16:04:00.75 ID:TrnRjDHD0
さっきスーパー言ったら税込み840円して草生えた
しかも群がってたし

333: 名無しさん 2023/02/03(金) 16:05:40.55 ID:uJ74dlfO0
>>318
ビジネスとして成功やないか

323: 名無しさん 2023/02/03(金) 16:04:34.81 ID:NrTF0N2U0
原材料がー原材料がー

ほな捨てるで~w

334: 名無しさん 2023/02/03(金) 16:05:51.49 ID:Xf71yH+90
冷静に考えてよくわからん方角向きながら太巻き黙々と食うって頭おかしいやろ

338: 名無しさん 2023/02/03(金) 16:06:16.12 ID:JulmIguOM
>>334
恵方巻も割とカルトだよな

この記事へのコメント

  • どうぶつ@名無しさん

    一日ずらしで、明日コンビニのサラダ巻き食って終わりw  
    2023年02月03日 20:49
  • どうぶつ@名無しさん

    今日のローストビーフの恵方巻きは美味かったぞ
    たったの1000円ぽっちで買えたわ
    2023年02月03日 22:21
  • どうぶつ@名無しさん

    普通に売り切れてたけどな
    そりゃ売れ残った店だってあることにはあるんだろうけど
    大抵のところでは売り切れてる

    もう恵方巻は定着したんだよ。あきらめろ
    2023年02月04日 02:07
  • どうぶつ@名無しさん

    関東でやることないのに
    関東では廃れてほしい
    「花街のお遊びが発祥」説が大々的に広まって
    教育上よくないってことにならないかな
    2023年02月04日 07:05