1: 名無しさん 2023/02/05(日) 21:48:49.58 ID:MGq8WAyvd
一生治らない模様

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675601329/

3: 名無しさん 2023/02/05(日) 21:49:57.19 ID:I1N2+2jX0
の特性言うけど絶対後天的だろ

4: 名無しさん 2023/02/05(日) 21:50:01.58 ID:VJh4mobGa
しゃーない
切り替えていけ

5: 名無しさん 2023/02/05(日) 21:50:29.81 ID:Qryklqqfd
精神科に行くことすら後回しにしてしまうワイ

6: 名無しさん 2023/02/05(日) 21:50:40.00 ID:d0PB7Tv8a
先に伸ばしてどっかでやるならまだマシやけどな
ワイは伸ばした結果結局どうにもならんくなってやらんこと多数や

7: 名無しさん 2023/02/05(日) 21:51:10.25 ID:UDY1dvk80
報酬系ぶっ壊れてるから目先の快楽を優先させるらしいな

972: 名無しさん 2023/02/05(日) 23:22:44.52 ID:P7qOv6Tzd
>>7
報酬ぶっ壊れてるのマジで詰みだよね
勉強のハウツー本読んでご褒美に~って実践してみたけど何も響かんかった

9: 名無しさん 2023/02/05(日) 21:52:26.33 ID:PtmS6Ju8d
ワイの場合やり始めたら
そのまま惰性でやり続けるから
最初が肝心やな

10: 名無しさん 2023/02/05(日) 21:52:36.64 ID:ZBHojTe50
後でギリギリにやると 無駄な横槍が入るから今やっとくと楽
こう思った方がええで

はよやれだのうるさい小言言われるより遥かにマシや

18: 名無しさん 2023/02/05(日) 21:55:17.90 ID:VqYqiE6w0
>>10
そんな事はわかった上で先延ばしするから困ったもんなんや

40: 名無しさん 2023/02/05(日) 22:00:12.13 ID:KiYC3SNL0
>>10
思って治るなら困らん

11: 名無しさん 2023/02/05(日) 21:52:59.74 ID:A67N4SF30
なんかええ薬ないか?

770: 名無しさん 2023/02/05(日) 23:09:29.93 ID:QTqaWWgG0
>>11
デパス
やらないかん焦燥感から逃れられるからオススメやぞ

12: 名無しさん 2023/02/05(日) 21:53:41.39 ID:NwOIuJQld
コンサータ飲めばマシになるで

14: 名無しさん 2023/02/05(日) 21:54:04.42 ID:prXkkcmW0
これに逃げ癖がつくともう最強や

33: 名無しさん 2023/02/05(日) 21:59:02.80 ID:KX8kDUsX0
>>14
これ
30過ぎて逃げ癖がまだ抜けんくて詰んどるわ

15: 名無しさん 2023/02/05(日) 21:54:34.19 ID:JozJoynhd
これの原因って大抵は完璧主義らしい
やるからには完璧にしなきゃいけないから、ハードルが高くなって先延ばしにする
とりあえずやってみようという心構えを持ってみるとええで

23: 名無しさん 2023/02/05(日) 21:57:13.04 ID:uIagCTAZ0
>>15
あーわかるわ
自分の中でハードル高まっちまうんだよな

28: 名無しさん 2023/02/05(日) 21:58:10.81 ID:Ub4cPMMCr
>>15
適当にすると色々ダメ出しされるのがつらい

22: 名無しさん 2023/02/05(日) 21:57:05.87 ID:PKn1AnXh0
ワイみたいなやつ結構おったんだな
プライドも無駄に高かったりするだろ?

671: 名無しさん 2023/02/05(日) 23:04:05.66 ID:dEjGLal1p
>>22
謝るの大嫌い

24: 名無しさん 2023/02/05(日) 21:57:43.15 ID:wJ9Ndk2D0
ギリギリにならんとやる気が出ない
なお締め切りには遅れる模様

32: 名無しさん 2023/02/05(日) 21:58:59.98 ID:WgaThd4+0
夏休みの宿題とかいう赤特イベント

34: 名無しさん 2023/02/05(日) 21:59:05.13 ID:N8qQJzsQa
期限まであと少しの時にやり始めて、しかも間に合うと
脳汁ドバドバ出ちゃうんだよな

58: 名無しさん 2023/02/05(日) 22:06:45.43 ID:JClo6lwi0
>>34
これ分かるわ
自分が天才と錯覚して、最初から本気でやればなんでもできる全能感に浸れる

46: 名無しさん 2023/02/05(日) 22:02:16.86 ID:pNg9DVue0
最終的に自分を信じるハメになるという

54: 名無しさん 2023/02/05(日) 22:05:27.52 ID:hKDQfY99d
これADHDの一種だって早く教えて欲しかったわ
薬飲んでれば受験も就活も何とかなったのに

55: 名無しさん 2023/02/05(日) 22:05:44.11 ID:rnOGEeDbp
1番アカン能力よな
しっかり自覚してすぐに手をつけるようにした方がええ

69: 名無しさん 2023/02/05(日) 22:09:32.31 ID:KmUlorw+M
親知らずが変な方向に生えてきて歯茎にぶっ刺さったままやけど歯医者行くの面倒臭くて放置してるわ

84: 名無しさん 2023/02/05(日) 22:12:37.22 ID:/9DdBMRF0
社会人になって初めて一人暮らしして部屋の片付けが全くできなくてゴミ屋敷になった
毎日片付けないとって思いながら何もできなくて自己嫌悪でどんどん鬱になってく
発達障害は大人しく実家で暮らすか早々に結婚した方がいいな

90: 名無しさん 2023/02/05(日) 22:13:35.28 ID:5GrA/dT20
>>84
一人暮らし始めて兄貴二人も母ちゃんも俺も発達障害だったんやな…って分かったわ
とにかく掃除しない

104: 名無しさん 2023/02/05(日) 22:15:47.30 ID:CB1YgGF10
>>84
くっそわかる

112: 名無しさん 2023/02/05(日) 22:16:54.91 ID:6jSsz1ID0
>>84
実家はもっと汚いんだよなぁ

98: 名無しさん 2023/02/05(日) 22:15:05.43 ID:1evgOloe0
2月やしな
寒い時は無理はしない
今は時期が悪い

107: 名無しさん 2023/02/05(日) 22:16:04.87 ID:LnN1/I3G0
>>98
これ考えてた1年前から何ら状況変わってなくて草

134: 名無しさん 2023/02/05(日) 22:19:18.71 ID:3v0M+Cpe0
これで楽観的だとマジで詰むよな
何回しぬほど怒られてもヘラヘラしてるから治らない

143: 名無しさん 2023/02/05(日) 22:20:09.35 ID:CeSRYPbld
ワイレベルになると趣味でさえ先延ばしや
好きな漫画買ったは良いが漫画読む気にならん→数週間後に読む
今週のアニメ見なくちゃ!でも気分じゃないし面白いのはわかってるけど見る気にならない→数話たまる

161: 名無しさん 2023/02/05(日) 22:21:27.66 ID:4U5epaYU0
コンサータ飲めば幾分マシになるよ

171: 名無しさん 2023/02/05(日) 22:22:19.38 ID:pazpxOz/0
>>161
そもそも病院予約して行くのがめんどいわ
親にやってもらわないと定期的に病院通うとか無理や

213: 名無しさん 2023/02/05(日) 22:26:54.60 ID:4U5epaYU0
>>171
まぁ確かに貰うまでがめっちゃ大変やな
wais検査受けるのに半年かかるし、そもそも処方してくれる病院入るのも難しいしな

164: 名無しさん 2023/02/05(日) 22:21:36.37 ID:Qsbfw4Eg0
しっかり勉強すれば良い大学に行けてちゃんと就職もできて結果的にお金も貰えていいことしか無いのはわかってる
わかってるんだけど体が動かない

165: 名無しさん 2023/02/05(日) 22:21:48.71 ID:3v0M+Cpe0
こういう奴ってアニメや漫画も絶対最後まで見れないよな
だから中途半端な知識しかない

177: 名無しさん 2023/02/05(日) 22:22:58.56 ID:6jSsz1ID0
「先にやってて良かった~」って経験ないから後回しにするんやろなたぶん

195: 名無しさん 2023/02/05(日) 22:25:16.18 ID:3d2bjtVb0
これは習慣なんて付きませんわ

216: 名無しさん 2023/02/05(日) 22:27:02.94 ID:uIZ8PWc/0
>>195
これ見ようとしたけど先延ばししたわ

238: 名無しさん 2023/02/05(日) 22:28:44.06 ID:3d2bjtVb0
>>216
本買っても読まんねんな
読むことを結局先延ばしにしてしまうから

218: 名無しさん 2023/02/05(日) 22:27:12.72 ID:4Eg9vCmP0
ワイは虫歯がこれだわ
絶対虫歯なのに歯痛くはないから今度行こう今度行こうと思ってようやく行き始めた 

224: 名無しさん 2023/02/05(日) 22:27:46.14 ID:n2TLyXqn0
>>218
わいは歯がなくなったで

220: 名無しさん 2023/02/05(日) 22:27:39.11 ID:vTbcPfKO0
ハッタショ言うけど自発的に先延ばさず動けるやつなんて一握りやで

302: 名無しさん 2023/02/05(日) 22:34:26.28 ID:WiRzRNbc0
薬飲んだらええとかいうけど何科行ったらええんや
心療内科か?

313: 名無しさん 2023/02/05(日) 22:35:16.20 ID:q/c+vMeUM
>>302
行ってもええし別に会社にいく必要ないけど保険はいるのめんどくさくなるからそれだけ注意や
って言うとやりたくなくなるのがこの性分

325: 名無しさん 2023/02/05(日) 22:36:00.18 ID:zp6IXQPw0
もう色々自覚してしまったから仕事辞めたいわ

332: 名無しさん 2023/02/05(日) 22:36:46.67 ID:o10lirGQa
先延ばし癖ある奴ほど何故かマルチタスクしがちだよな

348: 名無しさん 2023/02/05(日) 22:37:56.14 ID:xx9LAktV0
>>332
そもそも人間なんてマルチタスク出来るように脳ができてないんやからまずは目の前のことに集中するべきや

この記事へのコメント

  • どうぶつ@名無しさん

    先延ばし癖もだけど、逃げ癖・辞め癖も人生に影響大きいよな
    2023年02月06日 07:05