1: 名無しさん 2023/02/07(火) 01:26:52.03 ID:FHInLcmr0
アイデアください

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1675700812/

2: 名無しさん 2023/02/07(火) 01:27:32.95 ID:m+LaAQ7s0
カニ

3: 名無しさん 2023/02/07(火) 01:28:16.09 ID:FHInLcmr0
>>2
太平洋側なんや、すまん

4: 名無しさん 2023/02/07(火) 01:29:21.86 ID:sBq/2XRtr
逆に聞きたいんやがその時期に行って何が楽しめるんや?

5: 名無しさん 2023/02/07(火) 01:29:58.47 ID:FHInLcmr0
>>4
まぁ正直なんもないんよ、釣りぐらいかな

8: 名無しさん 2023/02/07(火) 01:31:49.86 ID:sBq/2XRtr
>>5
ほんなら釣り客集めりゃええんやないか

9: 名無しさん 2023/02/07(火) 01:33:05.55 ID:FHInLcmr0
>>8
釣り船とか持ってるわけやないからなかなか難しいんよね、釣宿に勝てない

6: 名無しさん 2023/02/07(火) 01:30:03.06 ID:G5MRakc10
サウナ

7: 名無しさん 2023/02/07(火) 01:30:22.61 ID:FHInLcmr0
>>6
テントサウナみたいな?

10: 名無しさん 2023/02/07(火) 01:33:58.88 ID:cH1B7Yv10
そういうのって旅行客集めるんじゃなくて他の目的で旅館開放した方がいいんじゃないの
例えば冬場で受験前だから塾の合宿とかさ
思いつきだけど

13: 名無しさん 2023/02/07(火) 01:37:56.95 ID:FHInLcmr0
>>10
どっかの塾と提携できたら面白そうやな

17: 名無しさん 2023/02/07(火) 01:39:50.07 ID:cH1B7Yv10
>>13
あとは近くに空開けたところがあるなら夜空や星座見れるような場所作ってそういうサークル誘致するとかさ、これもてきとーだけど
観光客ってだけに発想絞らない方がいいんじゃね

20: 名無しさん 2023/02/07(火) 01:41:28.78 ID:FHInLcmr0
>>17
めっちゃアイデアまんやな、ポンポン出てきてすごいわ

11: 名無しさん 2023/02/07(火) 01:34:29.58 ID:vgqoPPFK0
部屋数は?面積は?

14: 名無しさん 2023/02/07(火) 01:38:25.27 ID:FHInLcmr0
>>11
8部屋です、面積は正確にはわからない

12: 名無しさん 2023/02/07(火) 01:35:24.25 ID:7O4Ac7QR0
あんこう鍋 クエ鍋

15: 名無しさん 2023/02/07(火) 01:39:17.82 ID:FHInLcmr0
>>12
やっぱ食い物は強いよな

16: 名無しさん 2023/02/07(火) 01:39:35.53 ID:4d8dWbUR0
イッチが店先でケツをフリフリする

19: 名無しさん 2023/02/07(火) 01:40:57.93 ID:FHInLcmr0
>>16
ワイみたいなおじさんでええんか?

18: 名無しさん 2023/02/07(火) 01:40:28.30 ID:Bu0vmX6Y0
サーフィンや

22: 名無しさん 2023/02/07(火) 01:41:56.56 ID:FHInLcmr0
>>18
春から秋はサーフィンもあるんやけど冬場はさすがに厳しいな

23: 名無しさん 2023/02/07(火) 01:42:20.15 ID:C+YCSW/O0
部屋にこたつと猫を常備しとく

25: 名無しさん 2023/02/07(火) 01:43:42.72 ID:FHInLcmr0
>>23
生き物はちょっとなぁ

26: 名無しさん 2023/02/07(火) 01:43:59.67 ID:vdy1OKhW0
ねーよ
冬は休業して出稼ぎでもやれ

28: 名無しさん 2023/02/07(火) 01:44:41.33 ID:FHInLcmr0
>>26
諦めんなよ

27: 名無しさん 2023/02/07(火) 01:44:11.87 ID:WO0zAIyW0
テレワークの人向けに長期で安く貸す

29: 名無しさん 2023/02/07(火) 01:45:00.67 ID:FHInLcmr0
>>27
わざわざ辺鄙なとこ住みたいかな?

35: 名無しさん 2023/02/07(火) 01:50:55.70 ID:WO0zAIyW0
>>29
俺の職場はコロナ始まってからフルリモートになってしまったので気分転換に田舎の安宿泊まって仕事したりしてたから需要はあると思う

40: 名無しさん 2023/02/07(火) 01:53:20.04 ID:FHInLcmr0
>>35
そうなんや、ただ安宿って感じではないんよね

30: 名無しさん 2023/02/07(火) 01:47:11.53 ID:/smvLuh50
宿でゆっくり過ごさせるのは?

31: 名無しさん 2023/02/07(火) 01:48:29.79 ID:FHInLcmr0
>>30
温泉があるわけでもないしなぁ

32: 名無しさん 2023/02/07(火) 01:49:12.39 ID:BkW5KGWha
グランピング施設として貸し出す

37: 名無しさん 2023/02/07(火) 01:51:47.11 ID:FHInLcmr0
>>32
もっと広いスペースあればそれもできたんやろうけどそこまでだだっ広いわけやないんや、母屋と離れとちょっとした庭ぐらいの感じ

36: 名無しさん 2023/02/07(火) 01:51:20.15 ID:vgqoPPFK0
分かった

マッチョホイホイの筋トレのための民宿に改造する

41: 名無しさん 2023/02/07(火) 01:54:04.43 ID:FHInLcmr0
>>36
確かに筋トレブームやしな、ジム併設で筋肉飯とか?

43: 名無しさん 2023/02/07(火) 01:55:29.85 ID:vgqoPPFK0
>>41
あとはトドメのバエる撮影スポットの充実やな👍

44: 名無しさん 2023/02/07(火) 01:56:10.30 ID:FHInLcmr0
>>43
映えかぁ、難しいなぁ

45: 名無しさん 2023/02/07(火) 01:58:15.53 ID:vgqoPPFK0
>>44
まあマッチョにとってのバエやからな
海をバックに砂浜ありゃ喜ぶのがマッチョ
あとはアクロバティックな使い方のできる芸術的な遊具があれば
筋トレ系Youtubeぁホイホイになるんちゃうか👊

50: 名無しさん 2023/02/07(火) 02:01:25.97 ID:LGZJhVI9p
虹色にしてゲーミング民宿
ゲーマーとか外出ないし

53: 名無しさん 2023/02/07(火) 02:04:49.38 ID:FHInLcmr0
>>50
臭そうやな

51: 名無しさん 2023/02/07(火) 02:03:52.95 ID:/SCP6oQc0
安かったらのんびりするために行きたい
飯が出てこたつとかあって実家間あるようなとこ行きたい
でも過干渉は嫌や

54: 名無しさん 2023/02/07(火) 02:05:30.23 ID:FHInLcmr0
>>51
夏場やと平均15,000ぐらいですね、冬場でも1万ぐらいの単価にはしたい

55: 名無しさん 2023/02/07(火) 02:09:09.32 ID:/SCP6oQc0
>>54飯いっぱいでる?
2人で飯いっぱい出てこたつあるならいいかも
あと灯油ストーブとやかんあると最高
毎冬行きたい

56: 名無しさん 2023/02/07(火) 02:09:52.93 ID:FHInLcmr0
>>55
飯はボリュームは間違いないよ!こたつ検討しようかな

58: 名無しさん 2023/02/07(火) 02:19:38.16 ID:MT9KQVh8a
ビジネスの基本はターゲッティングやで
「どうすれば冬の海辺の民宿に客を呼べるか」を考えるんやなくて
「冬に海辺の民宿に泊まりたがる客ってどんな奴か」を考えるんや
そんなやつはおらん
諦めろ

この記事へのコメント

  • どうぶつ@名無しさん

    燃やして焼き芋。
    バラシて芋煮会。
    2023年02月08日 17:06