1: 名無しさん 2023/02/14(火) 07:50:46.236 ID:6HITW5Qa0
(´・ω・`)ひどい
パチ●コ店員が誤って交換した36万円分の景品、そのまま受け取った男を詐欺容疑で逮捕
https://news.yahoo.co.jp/articles/680c9c04effea69377984f40b15a7775a1368948
パチ●コ店員が誤って交換した36万円分の景品、そのまま受け取った男を詐欺容疑で逮捕
https://news.yahoo.co.jp/articles/680c9c04effea69377984f40b15a7775a1368948
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1676328646/
3: 名無しさん 2023/02/14(火) 07:52:43.176 ID:5mMtD6000St.V
騙し取ったは流石にワロタ
4: 名無しさん 2023/02/14(火) 07:52:51.407 ID:sKHQPCBidSt.V
そらそうでしょ
お釣りだって間違えて多く渡されたやつを申告せずネコババしたら詐欺罪になるんだから
お釣りだって間違えて多く渡されたやつを申告せずネコババしたら詐欺罪になるんだから
40: 名無しさん 2023/02/14(火) 08:19:41.952 ID:ji8o+3qZaSt.V
>>4
それはわかるんだけどさあ
それは現金という
誰もがその価値を正確に判断できるものだからじゃん
特殊景品の価値や値段は
一般人が判断できるものなのだろうか?
こんなの
それはわかるんだけどさあ
それは現金という
誰もがその価値を正確に判断できるものだからじゃん
特殊景品の価値や値段は
一般人が判断できるものなのだろうか?
こんなの
58: 名無しさん 2023/02/14(火) 11:01:01.198 ID:Ubin1GVhdSt.V
>>40
これって普通に持ち帰って金売った方が良くない?
これって普通に持ち帰って金売った方が良くない?
59: 名無しさん 2023/02/14(火) 11:37:40.756 ID:X7CLA6dF0St.V
>>58
質屋で売るより普通に換金所で交換したほうが高いぞ
質屋で売るより普通に換金所で交換したほうが高いぞ
61: 名無しさん 2023/02/14(火) 12:44:48.060 ID:sKHQPCBidSt.V
>>58
昔はそれやってるやついたから、換金額以下の金しかつけなくなった
昔はそれやってるやついたから、換金額以下の金しかつけなくなった
6: 名無しさん 2023/02/14(火) 07:54:11.890 ID:5ZEAYzUC0St.V
気付かなければ罪にならないから
一々確認するなんて粋じゃないよ
一々確認するなんて粋じゃないよ
9: 名無しさん 2023/02/14(火) 07:55:36.249 ID:lH4eCbT/aSt.V
おまえら警察に脅されても気付いてないって否認しろよ
10: 名無しさん 2023/02/14(火) 07:58:13.798 ID:IXIJDpnc0St.V
千円景品と2500円景品を間違えて渡されそうになったことあるな
その場で店員気がついたけど
その場で店員気がついたけど
16: 名無しさん 2023/02/14(火) 08:02:53.928 ID:XzYFH32TdSt.V
こういうのでいくら分とか分かるのか
18: 名無しさん 2023/02/14(火) 08:06:16.681 ID:KC3yEy1paSt.V
>>16
たぶん5,000円
たぶん5,000円
17: 名無しさん 2023/02/14(火) 08:04:46.698 ID:o6BxIxBw0St.V
意味が分からん
この時代に電卓使って計算でもしてんのか
他の客の出玉情報と被るシチュエーションがありえないじゃろ
この時代に電卓使って計算でもしてんのか
他の客の出玉情報と被るシチュエーションがありえないじゃろ
19: 名無しさん 2023/02/14(火) 08:06:47.928 ID:TL1kBYdy0St.V
ていいんもグルだろwwwww
23: 名無しさん 2023/02/14(火) 08:09:46.503 ID:OzGDdjqUrSt.V
微量の金でもレートが変動して
めっちゃ高くなったのかな?って思うじゃんよ
めっちゃ高くなったのかな?って思うじゃんよ
24: 名無しさん 2023/02/14(火) 08:10:07.386 ID:LG0ZqPpf0St.V
迷惑な客だったんだろうな
26: 名無しさん 2023/02/14(火) 08:11:23.140 ID:xqh7KatwMSt.V
警察には何故か見えない三店を使わなかった罰
27: 名無しさん 2023/02/14(火) 08:11:46.415 ID:vWiawJ+UMSt.V
うーん、相手の押し付けで犯罪者扱いは無理があるんじゃない?
前の4630万の件もそうだけど、世の中おかしくない?
致命的なミスをした馬鹿野郎が被害届けを出す前に頭を下げて尻拭いするべきだと思うんだけど?
前の4630万の件もそうだけど、世の中おかしくない?
致命的なミスをした馬鹿野郎が被害届けを出す前に頭を下げて尻拭いするべきだと思うんだけど?
28: 名無しさん 2023/02/14(火) 08:14:06.082 ID:JAMNJj8FMSt.V
これで逮捕とか頭おかしいわ
店が謝罪して景品返してもらう話だろが
店が謝罪して景品返してもらう話だろが
36: 名無しさん 2023/02/14(火) 08:18:13.718 ID:TL1kBYdy0St.V
>>28
これが許されるなら内部で繋がってるやつと協力して盗むやつ出てくるだろ
これが許されるなら内部で繋がってるやつと協力して盗むやつ出てくるだろ
39: 名無しさん 2023/02/14(火) 08:19:02.591 ID:JAMNJj8FMSt.V
>>36
今は機械でやるからそういうの無理だと思うよ
今は機械でやるからそういうの無理だと思うよ
30: 名無しさん 2023/02/14(火) 08:15:54.325 ID:3fQ3xQeVaSt.V
これで逮捕したいやつに誤って景品渡したら好きに逮捕できちゃうね
終わったな
終わったな
35: 名無しさん 2023/02/14(火) 08:18:08.469 ID:eCrJzD/80St.V
1000円や2000円ズレてたってならありえるけど9万発は店員が気づくだろ?
自動循環じゃなくて箱を後ろに積む店でも機械で計数するんだしそんなに出してる客がいるかいないかくらい当然分かるし
自動循環じゃなくて箱を後ろに積む店でも機械で計数するんだしそんなに出してる客がいるかいないかくらい当然分かるし
38: 名無しさん 2023/02/14(火) 08:18:44.645 ID:+tCs0gb2dSt.V
俺も換金するまで気付かないと思うわ
42: 名無しさん 2023/02/14(火) 08:23:35.812 ID:ytU1V3zQ0St.V
これって知らない人はどうすんだろうな
暗黙の了解だしな
暗黙の了解だしな
45: 名無しさん 2023/02/14(火) 08:28:44.650 ID:C9OxE37M0St.V
本当に36万円の価値があるのか鑑定士にでも見てもらおうぜ
46: 名無しさん 2023/02/14(火) 08:30:12.876 ID:Gi0lk/EwaSt.V
おかしいな?交換レートは交換所が決めてるんじゃなくて警察公認で決まってるのか…
48: 名無しさん 2023/02/14(火) 08:38:52.026 ID:jYEmJC1q0St.V
店員も生きた心地しなかったやつ
51: 名無しさん 2023/02/14(火) 09:09:46.787 ID:QbcZypbL0St.V
知らぬ存ぜぬは?
53: 名無しさん 2023/02/14(火) 09:34:33.504 ID:3HpHBOrUdSt.V
換金した時点で気付いたらどうしたらいいんだろ
56: 名無しさん 2023/02/14(火) 10:18:41.525 ID:yOBx4Rk20St.V
知らん地域の景品はマジでわからんわ
都内は統一されてるって言うけどTUCは大景品の値段が変わるからマジでわからん
枚数確認とかされても確認しようがねぇんだよな
都内は統一されてるって言うけどTUCは大景品の値段が変わるからマジでわからん
枚数確認とかされても確認しようがねぇんだよな
50: 名無しさん 2023/02/14(火) 08:46:30.793 ID:z2U32Pp8pSt.V
これからはいくらで買い取ってもらえるものなのか店員に確認しないとね
この記事へのコメント