1: 名無しさん 2023/03/07(火) 12:39:09.31 ID:P6SOcwRtd
なんやその楽器みたいな顔すなー😂
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1678160349/
3: 名無しさん 2023/03/07(火) 12:41:04.67 ID:pxSa2o2qa
ベース弾けるやつって全員ギターも弾けるのになんか見下されるよな
6: 名無しさん 2023/03/07(火) 12:41:44.78 ID:P6SOcwRtd
>>3
ギター弾けないんだが
ギター弾けないんだが
8: 名無しさん 2023/03/07(火) 12:42:08.49 ID:F/EUO9C50
>>3 いや弾けねえぞ
コードとかまっぴらや
逆にギターやってるやつはピックでならベース弾ける
コードとかまっぴらや
逆にギターやってるやつはピックでならベース弾ける
9: 名無しさん 2023/03/07(火) 12:42:38.80 ID:P6SOcwRtd
>>8
コードはわかるやろ
コードわからんと耳コピとかできんくね?
コードはわかるやろ
コードわからんと耳コピとかできんくね?
13: 名無しさん 2023/03/07(火) 12:43:58.16 ID:F/EUO9C50
>>9 弾くのが無理ってことや 理解はしてるでもちろん
ベースであんなに指フルで使うことない
ベースであんなに指フルで使うことない
16: 名無しさん 2023/03/07(火) 12:44:16.99 ID:P6SOcwRtd
>>13
失礼
引くのはワイも無理やと思う
失礼
引くのはワイも無理やと思う
5: 名無しさん 2023/03/07(火) 12:41:32.53 ID:P6SOcwRtd
箱で演奏聴くと身体全身で感じられていいんやけどね
10: 名無しさん 2023/03/07(火) 12:42:40.54 ID:wgu7QgqPp
世の中敵だらけやな
11: 名無しさん 2023/03/07(火) 12:43:00.56 ID:pxSa2o2qa
は?嘘やろ?
いきなりベース行くってジャズの人かなにか?
いきなりベース行くってジャズの人かなにか?
12: 名無しさん 2023/03/07(火) 12:43:22.29 ID:P6SOcwRtd
>>11
ベースの音良くない?
って気持ちで始めたわ
すまねえ
ベースの音良くない?
って気持ちで始めたわ
すまねえ
15: 名無しさん 2023/03/07(火) 12:44:03.95 ID:ikJSHdMK0
でも人と違う感で気持ちよくなりたいが為にベースなんやろ?😏
18: 名無しさん 2023/03/07(火) 12:45:03.38 ID:P6SOcwRtd
>>15
こう言う自分が逆張り大好きだからってみんなもそうやと思い込んでる奴嫌い!
お前みたいな大馬鹿者は今すぐに鼓膜破壊されて仕舞えばいいのに
臓器以外で音楽を感じれない体になってしまえたわけ
こう言う自分が逆張り大好きだからってみんなもそうやと思い込んでる奴嫌い!
お前みたいな大馬鹿者は今すぐに鼓膜破壊されて仕舞えばいいのに
臓器以外で音楽を感じれない体になってしまえたわけ
20: 名無しさん 2023/03/07(火) 12:46:16.66 ID:Qjw5zvNO0
ぶっちゃけベースとか入れ替わっても全く問題ないからな
21: 名無しさん 2023/03/07(火) 12:46:23.79 ID:Bpmnt5wF0
ベースの人に何か弾いてよって言ったら黙っちゃうよな
22: 名無しさん 2023/03/07(火) 12:46:41.09 ID:P6SOcwRtd
>>21
困るわ😄💦
困るわ😄💦
24: 名無しさん 2023/03/07(火) 12:47:31.00 ID:+A4H/szO0
ピンハゲとか好きそう
25: 名無しさん 2023/03/07(火) 12:47:47.70 ID:P6SOcwRtd
>>24
顔がね…
顔がね…
26: 名無しさん 2023/03/07(火) 12:47:48.91 ID:d24X9o+zd
ベースやってると気付くポールマッカートニーのすごさ
34: 名無しさん 2023/03/07(火) 12:49:29.60 ID:zSnpRGEoM
>>26
スティングとかそうやけどベース弾きながら歌うってホンマ器用や
スティングとかそうやけどベース弾きながら歌うってホンマ器用や
35: 名無しさん 2023/03/07(火) 12:49:51.49 ID:Bpmnt5wF0
>>26
ポールで驚いてたらジャズ聴いたら気絶するやろ
ポールで驚いてたらジャズ聴いたら気絶するやろ
28: 名無しさん 2023/03/07(火) 12:48:37.77 ID:t/puro3o0
mutsumiさんすこ
ワイもああいうスラップしたい
ワイもああいうスラップしたい
29: 名無しさん 2023/03/07(火) 12:48:51.00 ID:P6SOcwRtd
>>28
あの人好きやわ
あの人好きやわ
30: 名無しさん 2023/03/07(火) 12:49:06.48 ID:F/EUO9C50
なんか弾いてよって言われたら適当にスラップしとけばおぉってなるぞ
逆に指弾きやピック弾きやとお、おぉ…って感じやが
逆に指弾きやピック弾きやとお、おぉ…って感じやが
38: 名無しさん 2023/03/07(火) 12:51:36.31 ID:Ovy6g5bO0
スラップは好きだけど、つべの演奏動画とかってスラップ至上主義みたいな風潮あるよな
有名な投稿者はみんなひたすらスラップばっかり
実際の音楽であんなしゃしゃり出るベース邪魔やろと思っちゃう
有名な投稿者はみんなひたすらスラップばっかり
実際の音楽であんなしゃしゃり出るベース邪魔やろと思っちゃう
42: 名無しさん 2023/03/07(火) 12:52:37.90 ID:9HTXFVu6d
>>38
最近の邦楽がやたら低音重視になってる表れやと思う
最近の邦楽がやたら低音重視になってる表れやと思う
40: 名無しさん 2023/03/07(火) 12:52:01.01 ID:/3PDYTIf0
ベースはクソデカアンプでズンズン鳴らさないと楽しくない
45: 名無しさん 2023/03/07(火) 12:53:00.34 ID:x2hNM4Qt0
ホルモンのベース好きだわ
50: 名無しさん 2023/03/07(火) 12:54:10.40 ID:9HTXFVu6d
>>45
Adoの逆光のベース上ちゃんが弾いてるってきいてびびったわ
Adoの逆光のベース上ちゃんが弾いてるってきいてびびったわ
49: 名無しさん 2023/03/07(火) 12:53:48.59 ID:1KO6FpdOp
ワイはギターメインやけどベースは指でしか弾けんわ
ピックはギターと感覚違ってなんかいや
ピックはギターと感覚違ってなんかいや
53: 名無しさん 2023/03/07(火) 12:55:40.98 ID:jpvZt/BG0
普段ギターしか弾かんけどベース弾きたくなってきた
お手ごろなのってどこのメーカーや?
お手ごろなのってどこのメーカーや?
64: 名無しさん 2023/03/07(火) 12:58:56.72 ID:t/puro3o0
>>53
ヤマハ、Ibanezらへんやろな
ヤマハ、Ibanezらへんやろな
57: 名無しさん 2023/03/07(火) 12:56:14.76 ID:Bpmnt5wF0
単体でアルバム作れない楽器は究極的に脇役なんだよな
88: 名無しさん 2023/03/07(火) 13:14:14.26 ID:S+Y0KPVh0
ベースとドラムは打ち込みでよくね?
91: 名無しさん 2023/03/07(火) 13:15:50.85 ID:RIl1mPx50
ベース地味って言ってるやつはメイデン聴け
97: 名無しさん 2023/03/07(火) 13:20:56.26 ID:vVYjHhyk0
Around The Worldのイントロ好き
99: 名無しさん 2023/03/07(火) 13:22:21.43 ID:SV/co2qoa
メタルしかやらないけどベースは重要
ベースで曲のヘヴィさが変わってくる 音作りも重要だな
ベースで曲のヘヴィさが変わってくる 音作りも重要だな
84: 名無しさん 2023/03/07(火) 13:11:58.61 ID:vVYjHhyk0
レッチリ聴いた時にベースの良さに気づいた
この記事へのコメント
どうぶつ@名無しさん
あとわざわざ言わなくてもいいとは思うんだけどスレ99の「ベースで曲のヘヴィさが変わってくる」←これどのジャンルも同じだろって思ってしまった