1: 名無しさん 2023/03/13(月) 11:32:23.946 ID:yuMWsKgf0
今洗濯槽クリーナー使って掃除した
あとは酸素系漂白剤使って洗濯してアイロンかけて干せば匂わない?
他におすすめの方法あったら教えてくれ

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1678674743/

3: 名無しさん 2023/03/13(月) 11:33:22.196 ID:iw9LiDDw0
窓を開ける

4: 名無しさん 2023/03/13(月) 11:33:38.799 ID:1jVm4cPJ0
お家の空調はどうなってる?空調のフィルターにカビ生えてたらすぐ臭くなるぞ

5: 名無しさん 2023/03/13(月) 11:33:52.903 ID:yK2NaTYK0
乾燥付きの洗濯機使わないの?

6: 名無しさん 2023/03/13(月) 11:33:55.411 ID:VbnfsBNCM
お日様の下で干すんじゃ
太陽信仰が全てを解決する

9: 名無しさん 2023/03/13(月) 11:34:45.946 ID:auTD6tLYM
酸素系漂白剤でもいいし
もっと簡単に消臭ビーズ入れて洗うのもいいぞ

15: 名無しさん 2023/03/13(月) 11:36:27.667 ID:yuMWsKgf0
>>9
ちょっとググってみる

11: 名無しさん 2023/03/13(月) 11:34:59.054 ID:yuMWsKgf0
送風乾燥機付いてるけど使った事ない

13: 名無しさん 2023/03/13(月) 11:36:00.132 ID:yuMWsKgf0
今は外に干せても梅雨時期に部屋干しするからずっと部屋干ししたい

18: 名無しさん 2023/03/13(月) 11:37:04.411 ID:eeMThu9x0
服は長年着てるやつ?
染み込んだ匂いはとれないっていわれるし買い換えるってのも手だよ

22: 名無しさん 2023/03/13(月) 11:37:50.245 ID:yuMWsKgf0
>>18
いろいろ

25: 名無しさん 2023/03/13(月) 11:41:14.889 ID:eeMThu9x0
>>22
いろいろかーなら洗濯機とか洗剤かな
俺も部屋干し派だけどアリエールの部屋干しのやつにレノア超消臭お日さまの香り使ってるよ
あとすすぎは注水して2回の設定にしてる

31: 名無しさん 2023/03/13(月) 11:43:20.760 ID:yuMWsKgf0
>>25
同じやつ使ってる
酸素系漂白剤にかけるわ

37: 名無しさん 2023/03/13(月) 11:47:39.227 ID:eeMThu9x0
>>31
入れすぎて漂白されちまわないようにな
匂いとれるといいね

40: 名無しさん 2023/03/13(月) 11:48:30.082 ID:yuMWsKgf0
>>37
ありがとう😊

21: 名無しさん 2023/03/13(月) 11:37:42.003 ID:arsbb5oQM
洗濯物に色々対策したのに部屋干しして臭う家はね…
実はもうそれ家自体が…

なんてね

23: 名無しさん 2023/03/13(月) 11:38:41.881 ID:yuMWsKgf0
>>21
犬飼ってて部屋にションベンされてから異常に臭い
下手なペットショップより臭い

24: 名無しさん 2023/03/13(月) 11:40:05.868 ID:1jVm4cPJ0
>>21
既存の住宅設備は最近の日本の気候に合ってないって話もあるくらいだからね…

28: 名無しさん 2023/03/13(月) 11:41:37.496 ID:yuMWsKgf0
>>24
あっ、レス無視してすまん
古い一軒家だから空調とか何も付いてない

34: 名無しさん 2023/03/13(月) 11:46:37.630 ID:82K1VQOx0
洗濯終わった後扇風機で強風当てる
生乾きの間に金が増殖するからどれだけ早く乾かすかが重要
CMでは売るために色々言ってるけど洗剤は関係ない

38: 名無しさん 2023/03/13(月) 11:47:45.179 ID:yuMWsKgf0
>>34
扇風機昔やったけどダメだったわ
もう服がダメなんかな
薄いポロシャツとかなら匂わないんだけどな

39: 名無しさん 2023/03/13(月) 11:48:18.860 ID:ryJo5iHfM
畳で二段ベッドだと…?
ベッドの脚が畳めり込みそう

41: 名無しさん 2023/03/13(月) 11:50:01.844 ID:yuMWsKgf0
>>39
やばいことになってる
見るからに臭そうな部屋だろ?no title

45: 名無しさん 2023/03/13(月) 11:54:10.734 ID:Oc/wKj3XM
>>41
そのベッドちゃんは
加工しまくりで空間を歪ませる女性だと思って
大事にしてやってください

49: 名無しさん 2023/03/13(月) 11:55:59.076 ID:yuMWsKgf0
>>45
はい、わかりました

42: 名無しさん 2023/03/13(月) 11:50:25.865 ID:RHz00S1p0
応援呼んで畳外したら?
臭い空気中で濡れた服干したら臭い物質吸着しそう

43: 名無しさん 2023/03/13(月) 11:52:06.717 ID:yuMWsKgf0
>>42
小学生の頃から使ってる二段ベッドだから愛着があってなかなか踏み切れない

44: 名無しさん 2023/03/13(月) 11:53:25.515 ID:jjz0bLhA0 BE:167184715-2BP(0)
sssp://img.5ch.net/ico/2ppa.gif
オスバンSって逆性石鹸を薄めて洗濯物を漬ける
半日くらい付けたら水ですすいでいつものように洗う。
これで生乾きの嫌な匂いなくなりますよ
逆性石鹸オススメです

47: 名無しさん 2023/03/13(月) 11:55:21.108 ID:yuMWsKgf0
>>44
酸素系漂白剤やってみてダメだったらやってみる
ありがとう

46: 名無しさん 2023/03/13(月) 11:55:08.119 ID:qgkYP9EBM
アリエールに変えたら匂いしなくなったよ
あと柔軟剤も

54: 名無しさん 2023/03/13(月) 12:09:01.237 ID:8qxuKgSG0
うちはオキシクリーン派だわ
コストコでデカいの買ってる

61: 名無しさん 2023/03/13(月) 12:41:43.661 ID:+C2W0/nsd
サーキュレーター買えば

62: 名無しさん 2023/03/13(月) 12:44:26.743 ID:WF+Yk6uZ0
動物飼ってるなら空気清浄機じゃなくて脱臭機買ってみたら?
1万くらいで買える上にペット臭しなくなるよ
ペットの種類に寄りけりだけど

この記事へのコメント

  • どうぶつ@名無しさん

    5時間以内に乾かさないと匂いの原因になるモラクセラ菌が
    繁殖する
    2023年03月13日 23:37
  • どうぶつ@名無しさん

    どんな漂白剤や洗剤や柔軟剤使っても取れなかったのに乾燥機かけたら一発で臭い取れたぞ
    2023年03月14日 00:08
  • どうぶつ@名無しさん

    タオルと枕カバーだけは塩素漂白剤で漬けてから洗濯してる。
    おっさんの匂いしてたのが消し飛んだし、体質のせいだと思ってた後頭部のニキビが無くなった。
    2023年03月14日 16:25