1: 名無しさん 2023/03/27(月) 06:25:53.48 ID:cw2aUN2ud
ペットショップいったらべらぼうに高い
なるべく安く、もしくはタダで手に入れたいんだがどうすればいい?
なるべく安く、もしくはタダで手に入れたいんだがどうすればいい?
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1679865953/
2: 名無しさん 2023/03/27(月) 06:26:46.00 ID:N1JUNjxJ0
家族形態による
7: 名無しさん 2023/03/27(月) 06:27:34.89 ID:cw2aUN2ud
>>2
両親とワイの三人や
ちなニート
両親とワイの三人や
ちなニート
13: 名無しさん 2023/03/27(月) 06:28:41.19 ID:KOxYud9Na
>>7
働け
働け
17: 名無しさん 2023/03/27(月) 06:29:33.93 ID:cw2aUN2ud
>>13
求職中ってことにしといて
求職中ってことにしといて
3: 名無しさん 2023/03/27(月) 06:26:51.53 ID:7farjgDn0
ちゃんと食えるの?
4: 名無しさん 2023/03/27(月) 06:26:53.54 ID:cw2aUN2ud
保護猫譲渡会?みたいなのいけばいいんか?
できれば仔猫から飼いたいんだが
できれば仔猫から飼いたいんだが
5: 名無しさん 2023/03/27(月) 06:26:54.41 ID:eQDcBJLG0
ジモティー使ってみてん
11: 名無しさん 2023/03/27(月) 06:28:21.91 ID:cw2aUN2ud
>>5
なるほど
なるほど
6: 名無しさん 2023/03/27(月) 06:26:57.09 ID:TXpAlGzl0
ペットショップで買えるくらい経済的に余裕ないと厳しいだろ…
8: 名無しさん 2023/03/27(月) 06:28:07.88 ID:cw2aUN2ud
>>6
だって30万くらいしてたぞ
俺より高い
だって30万くらいしてたぞ
俺より高い
23: 名無しさん 2023/03/27(月) 06:31:33.92 ID:dh9BI0Wv0
>>8
病気になったりして病院連れてくと一回で数万飛ぶこともあるぞ
金に余裕なかったら買うな
病気になったりして病院連れてくと一回で数万飛ぶこともあるぞ
金に余裕なかったら買うな
9: 名無しさん 2023/03/27(月) 06:28:08.62 ID:AcqxJnTZ0
今は猫貰うのも一苦労やな
10: 名無しさん 2023/03/27(月) 06:28:12.08 ID:X2/y/TCn0
保健所行きゃ貰えるだろ
それに猫だったらその辺に野生でいるやん
それに猫だったらその辺に野生でいるやん
15: 名無しさん 2023/03/27(月) 06:28:50.31 ID:cw2aUN2ud
>>10
もらえるんか
調べてみるわ
もらえるんか
調べてみるわ
12: 名無しさん 2023/03/27(月) 06:28:28.34 ID:6RO0UATM0
ニートが保護猫飼えるわけないやろ
18: 名無しさん 2023/03/27(月) 06:29:40.89 ID:rXhuIg0ar
アメショーが一番可愛い😍
21: 名無しさん 2023/03/27(月) 06:31:02.03 ID:cw2aUN2ud
>>18
そうそう
それをタダで手に入れたい
そうそう
それをタダで手に入れたい
20: 名無しさん 2023/03/27(月) 06:30:59.01 ID:9Jw8ng4yp
ペットショップよりブリーダーから買った方がええぞ
生後5ヶ月超えた子猫とかバリ安く売ってくれるからな
生後5ヶ月超えた子猫とかバリ安く売ってくれるからな
25: 名無しさん 2023/03/27(月) 06:31:52.23 ID:cw2aUN2ud
>>20
5ヶ月なら処女みたいなもんやな
一万くらいで買えんだろうか
5ヶ月なら処女みたいなもんやな
一万くらいで買えんだろうか
24: 名無しさん 2023/03/27(月) 06:31:50.40 ID:RmPz/L6qa
春だし子猫その辺の橋の下で誘拐してこいよ
28: 名無しさん 2023/03/27(月) 06:32:22.63 ID:cw2aUN2ud
>>24
それは親猫に忍びない
それは親猫に忍びない
39: 名無しさん 2023/03/27(月) 06:35:46.46 ID:KVyMA8y+0
>>28
ペットショップで買うにしても保護猫貰うにしても無理やり親から引き離されてるぞ
ペットショップで買うにしても保護猫貰うにしても無理やり親から引き離されてるぞ
43: 名無しさん 2023/03/27(月) 06:38:54.48 ID:cw2aUN2ud
>>39
あそっか
そういうふうに考えればありやな
あそっか
そういうふうに考えればありやな
26: 名無しさん 2023/03/27(月) 06:32:00.85 ID:85/+svNZ0
なんで子猫にこだわるの
すぐ大きくなるのに
すぐ大きくなるのに
27: 名無しさん 2023/03/27(月) 06:32:15.39 ID:1rrsHGlQd
野良猫保護すれば良いじゃん
ワイは庭から出られなくて泣いてた子猫拾って一緒に生活してるで
ワイは庭から出られなくて泣いてた子猫拾って一緒に生活してるで
29: 名無しさん 2023/03/27(月) 06:32:41.34 ID:X2/y/TCn0
てか保護猫って審査厳しすぎだよな
保護猫なんだからある程度妥協しろよ
保護猫なんだからある程度妥協しろよ
32: 名無しさん 2023/03/27(月) 06:33:17.30 ID:1rrsHGlQd
>>29
虐待される可能性あるから
虐待される可能性あるから
33: 名無しさん 2023/03/27(月) 06:33:46.13 ID:cw2aUN2ud
>>29
な、ほんとそう思う
お前が産んだんかって
な、ほんとそう思う
お前が産んだんかって
71: 名無しさん 2023/03/27(月) 06:55:27.54 ID:2D0QJ03K0
>>29
それは無理やで
保護して世話して幸せになれよと送り出した先で酷い目に合わせないように厳選するのは至極全うや
人の気持ちも考えろそんな悲しみ背負い続けてきた人間が多いから審査は年々厳しくなんねん
それは無理やで
保護して世話して幸せになれよと送り出した先で酷い目に合わせないように厳選するのは至極全うや
人の気持ちも考えろそんな悲しみ背負い続けてきた人間が多いから審査は年々厳しくなんねん
35: 名無しさん 2023/03/27(月) 06:34:11.78 ID:V/Totepu0
個人からの譲渡なら審査もくそもないで
ネットで探したらすぐ見つかるで
ネットで探したらすぐ見つかるで
37: 名無しさん 2023/03/27(月) 06:34:46.49 ID:85/+svNZ0
所有権はゆずる側にあるんやから
その条件にケチつけるなよ
その条件にケチつけるなよ
44: 名無しさん 2023/03/27(月) 06:38:54.76 ID:V/Totepu0
いやだからわざわざ厳しい団体みたいなとこから貰わんでも個人から貰えるやって
子供産んで困ってますなんてアホ山ほどおるからな
子供産んで困ってますなんてアホ山ほどおるからな
52: 名無しさん 2023/03/27(月) 06:43:35.14 ID:cw2aUN2ud
>>44
今ジモティーみてみたら里親募集って項目があったわ
見たら2件
エイズキャリアと5歳だった
今ジモティーみてみたら里親募集って項目があったわ
見たら2件
エイズキャリアと5歳だった
49: 名無しさん 2023/03/27(月) 06:41:06.69 ID:0opjGhK50
イッチに飼われる猫の身にもなってみろ
50: 名無しさん 2023/03/27(月) 06:42:21.00 ID:cHyhXSglM
猫のエサ代砂代病院代でお金はまあまあかかるのに
ペットショップでの猫代すら払えないなら飼うのはやめた方が良い
ペットショップでの猫代すら払えないなら飼うのはやめた方が良い
53: 名無しさん 2023/03/27(月) 06:44:32.01 ID:cw2aUN2ud
>>50
親に出させる
親に出させる
57: 名無しさん 2023/03/27(月) 06:47:49.22 ID:xU6qrw4y0
働けないレベルの人間がちゃんと世話できるかね
58: 名無しさん 2023/03/27(月) 06:48:37.57 ID:cw2aUN2ud
>>57
猫のために働こうと思うかもしれない
猫のために働こうと思うかもしれない
60: 名無しさん 2023/03/27(月) 06:48:49.94 ID:cHAEtthyM
エサ 200円×30日=6000円
砂とか 2000〜4000円
毎月1万円×12ヶ月=12万円
その他予防接種とかで一切怪我や病気しなくても年間20万円ほどはかかるぞ
飼い猫は20年生きるとして400万円
ペット保険入ってないなら病気するたびに5万円〜30万円
車一台買って維持するようなもんや、金がないならやめておけ
砂とか 2000〜4000円
毎月1万円×12ヶ月=12万円
その他予防接種とかで一切怪我や病気しなくても年間20万円ほどはかかるぞ
飼い猫は20年生きるとして400万円
ペット保険入ってないなら病気するたびに5万円〜30万円
車一台買って維持するようなもんや、金がないならやめておけ
65: 名無しさん 2023/03/27(月) 06:52:08.37 ID:i1AqSntRd
>>60
どんだけ高級なエサやねん
どんだけ高級なエサやねん
70: 名無しさん 2023/03/27(月) 06:55:09.35 ID:wdZQyCeLM
>>65
一般的なレトルトパウチは120円くらいやろ?
カリカリも400円一箱を1週間くらいだから一日60円くらい
その上ちゅーるとかも入れると贅沢とまではいかないちょっと甘やかしくらいで月6000円や
一般的なレトルトパウチは120円くらいやろ?
カリカリも400円一箱を1週間くらいだから一日60円くらい
その上ちゅーるとかも入れると贅沢とまではいかないちょっと甘やかしくらいで月6000円や
63: 名無しさん 2023/03/27(月) 06:51:57.16 ID:wdZQyCeLM
猫の個人所有なんてアホのすることや
年間20万円あったら猫カフェでもいいし動物園や水族館だって行ける、考え直すんやで
年間20万円あったら猫カフェでもいいし動物園や水族館だって行ける、考え直すんやで
64: 名無しさん 2023/03/27(月) 06:52:03.82 ID:rdJPTDcc0
デパートで里親募集って貼り紙見たし
貰い手探してる人はおるんちゃう去勢してなかったら猫なんてすぐ増えるし
血統書付きの猫なんて別にいらんやろ?病気に弱そう
貰い手探してる人はおるんちゃう去勢してなかったら猫なんてすぐ増えるし
血統書付きの猫なんて別にいらんやろ?病気に弱そう
79: 名無しさん 2023/03/27(月) 07:04:00.40 ID:xQivYrJx0
保健所でもらう
85: 名無しさん 2023/03/27(月) 07:14:26.41 ID:hj/AslJN0
きちんと飼育して病気対応もするならアホみたいに金かかるで
この記事へのコメント
どうぶつ@名無しさん
NPO法人で犬猫の里親探しやってるとこが一番審査が緩い。
子猫も多いからまずは足を運んでみたらいいよ。
初期費用は設備にもよるけど
病院は健康診断5千円、ワクチン1回5千円×標準3回
去勢オス2万円~メス3万円~
(ちなみにネコは基本病気とかしないのでワクチンは摂取させない人が多い)
飼い出した初月はトイレやら何やらそろえるから10万円は見たほうがいい。
うちは二匹でキャットタワーやら揃えたから20万円くらい使ったかな。
エサ代やトイレ代は月に5~6千円もかからんよ。
どうぶつ@名無しさん
多頭飼育崩壊がニュースになった後なんか選び放題だし
多少の粗相も「でもこいつは生い立ちが不幸だし…」で我慢できる