2: 名無しさん 2023/05/18(木) 20:15:13.69 ID:Jmr8UcDx0

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1684408500/

4: 名無しさん 2023/05/18(木) 20:16:13.63 ID:Enjaypxk0
食いにくいだけやろ

11: 名無しさん 2023/05/18(木) 20:18:08.51 ID:VPMwQ/RD0
>>4
女さんが手に持って歩くだけだし

5: 名無しさん 2023/05/18(木) 20:16:31.52 ID:GctSq8kJ0
まずそう

6: 名無しさん 2023/05/18(木) 20:16:41.22 ID:Jmr8UcDx0
ワイからの意見は
速くとろ玉うどん返せ

7: 名無しさん 2023/05/18(木) 20:16:46.01 ID:QPdyUUes0
うどん弁当でええわ

9: 名無しさん 2023/05/18(木) 20:17:27.16 ID:n38+HEMl0
普通のうどんならありかも
サラダうどんはめちゃくちゃ食べにくいと思う

10: 名無しさん 2023/05/18(木) 20:17:45.35 ID:4xjwKrdi0
左2つ頼んでも780円って安いな

12: 名無しさん 2023/05/18(木) 20:18:36.66 ID:rYN41bP/a
>>10
つゆかけたうどんが780円ってだけで高くねえか

17: 名無しさん 2023/05/18(木) 20:19:48.41 ID:RrcUAJrg0
どうやって食うのこれ
筒型にする理由は?

22: 名無しさん 2023/05/18(木) 20:20:49.62 ID:YkmDV+wU0
弁当で食べるより食べやすそうやな

23: 名無しさん 2023/05/18(木) 20:21:18.33 ID:16Lik0Rv0
明太とろろはシャカシャカして混ぜたらええ感じなりそう

26: 名無しさん 2023/05/18(木) 20:22:43.58 ID:/NdRVV4N0
サラダ以外はええやん

27: 名無しさん 2023/05/18(木) 20:22:50.07 ID:5Bg75/dQ0
有り得んくらい行列出来てたわ丸亀

32: 名無しさん 2023/05/18(木) 20:23:59.96 ID:KKxFqJP2p
CMの女の子かわいい

33: 名無しさん 2023/05/18(木) 20:24:08.13 ID:C0BRWMEw0
なんかあのCM嫌い

35: 名無しさん 2023/05/18(木) 20:25:23.46 ID:jS9tWq3rM
この容器にして何かええ事あるんか

36: 名無しさん 2023/05/18(木) 20:25:41.25 ID:M83w2FDOa
>>35
バエのつもりなんやろ

39: 名無しさん 2023/05/18(木) 20:26:09.30 ID:GuFlWyuia
多分食いにくい
イオンの幅広タッパーのぶっかけうどんも食いにくかった

40: 名無しさん 2023/05/18(木) 20:26:34.03 ID:qRcDH6Hs0
丸亀は冷やしぶっかけ特に揚げ玉とねぎぶちまけて食うところやろ

44: 名無しさん 2023/05/18(木) 20:26:52.64 ID:15FNx7410
こぼしそう、混ぜれるの???????

46: 名無しさん 2023/05/18(木) 20:27:05.25 ID:7l3dA5uta
おもろいけど買わんな

47: 名無しさん 2023/05/18(木) 20:27:09.65 ID:1D8YiYvRa
出汁のコストカット

48: 名無しさん 2023/05/18(木) 20:27:22.67 ID:SEfMvTwyM
今日の12時台に外にまで行列できてるの見て「何かの日?」て思ったわ

いうほど猛暑日にする事&食う事か?
社畜ってアタマおかしいやろ

175: 名無しさん 2023/05/18(木) 20:51:31.08 ID:ZkJK4+h+d
>>48
食うにしても初日にわざわざ並んでまで食う必要なんかねえよな
日本人ってほんとバカやわ

52: 名無しさん 2023/05/18(木) 20:28:25.66 ID:8p8T9tpRM
これ一番面白いのは香川県民がブチ切れてるところ

82: 名無しさん 2023/05/18(木) 20:33:00.81 ID:9n2tZj1HM
>>52
香川がキレるの意味わからんな
全国で讃岐うどん人気上げたの丸亀のお陰でもあるのにな

84: 名無しさん 2023/05/18(木) 20:33:32.71 ID:aeD2bJBya
>>82
以前からやろ

295: 名無しさん 2023/05/18(木) 21:30:34.75 ID:z57KbZEZ0
>>82
本場韓国の寿司
ってやってるようなもんやで

301: 名無しさん 2023/05/18(木) 21:33:26.02 ID:bLVtanr9p
>>295
それでうまいなら別にいいよね

66: 名無しさん 2023/05/18(木) 20:30:44.61 ID:L+jyqlnVa
ワイ札幌、まだサッポロ一番がマシであることに気づく

67: 名無しさん 2023/05/18(木) 20:30:54.96 ID:QQu+IyCL0
うめおろしはまぁそれなりだった

198: 名無しさん 2023/05/18(木) 20:55:44.76 ID:Am2MNSgp0
>>67
それなりなんか
この中なら一択レベルで美味そうなのに

90: 名無しさん 2023/05/18(木) 20:34:12.56 ID:PUuVM84W0
今やってるトマたまカレーうどん好きやで

91: 名無しさん 2023/05/18(木) 20:34:25.10 ID:NaL3p9/Pd
でも福岡のうどんよりはマシだよね?

96: 名無しさん 2023/05/18(木) 20:34:45.69 ID:pbThf+yq0
ググったら別のとこで2年前からあった模様

182: 名無しさん 2023/05/18(木) 20:53:42.58 ID:4+ZttH820
>>96
はぇ~

98: 名無しさん 2023/05/18(木) 20:35:00.90 ID:8ZnnBRN50
はなまるのほうがいい

110: 名無しさん 2023/05/18(木) 20:37:56.21 ID:v1QxssKTd
みそきんと同じやろ
話題性でとりあえず一回食わせる
お前らも語ってるうちに一回くらい食いたくなってきたやろ?

156: 名無しさん 2023/05/18(木) 20:47:33.14 ID:PURIMTmu0
アリだな

159: 名無しさん 2023/05/18(木) 20:48:02.85 ID:jlKLQUS50
これの利点ドリンクホルダーに置ける以外ないやろ

161: 名無しさん 2023/05/18(木) 20:48:24.56 ID:yWFje/nL0
これ写真みたら普通にデカいから
普通にカップからうどんを食うだけみたいな感じだったわ

165: 名無しさん 2023/05/18(木) 20:49:15.50 ID:yFB5k9wb0
海外のカップヌードルは啜らなくてもフォークでも食いやすいように麺が短く作られとるらしいな
啜らないと食えないこのカップうどんはそのままでは海外進出無理やろ

173: 名無しさん 2023/05/18(木) 20:51:09.62 ID:wVy4fEar0
>>165
丸亀って海外でも人気有るイメージやがどうやって食ってるんやアイツら

181: 名無しさん 2023/05/18(木) 20:53:17.43 ID:yFB5k9wb0
>>173
テレビで見る限りは殆どの人は箸で食ってたけど殆ど下手くそな持ち方やし啜らないで食っていたな
そもそも箸全く使えない人はうどん屋行こうと思わんのやろな

218: 名無しさん 2023/05/18(木) 20:59:48.76 ID:mWj2HHyGM
丸亀製麺(兵庫)
築地銀だこ(群馬)
仙台平禄(愛知)

239: 名無しさん 2023/05/18(木) 21:04:29.71 ID:BFAL6W8cd
これガチで美味かったわ
今日子供とドライブしてたけどめちゃくちゃ楽しそうに振ってたw
以前のうどん弁当だと汁をこぼすことあったけどこれなら底が深いから大丈夫やしありがたいw

257: 名無しさん 2023/05/18(木) 21:10:03.01 ID:Up/ib2nz0
うどんも早くB級グルメの枠を超えた極めてハイレベルな創作麺料理として発展していかんと”先”はないよな
バカが香川の讃岐うどんなんて時代遅れなもんありがたがっとるからいつまでもたってもローカル料理なんよ
ってラーメンハゲみたいなうどん屋出てこい面白そうやし

258: 名無しさん 2023/05/18(木) 21:11:50.86 ID:yFB5k9wb0
>>257
出汁に創意工夫のしようが無い時点でこれ以上の発展は無理や
カレーうどんですらかつお出汁ベースや

264: 名無しさん 2023/05/18(木) 21:20:10.50 ID:e928GwEE0
台湾や韓国にありそうな混ぜ混ぜする食べ物だな

265: 名無しさん 2023/05/18(木) 21:21:09.94 ID:0sEXcQ2w0
話題にしようとしてるんやけど、ちょっとなぁ
これは注文したいとは思わないわ

268: 名無しさん 2023/05/18(木) 21:23:47.24 ID:l6wUgPGva
持ち帰りにしても幅広い容器にいれてくれや

269: 名無しさん 2023/05/18(木) 21:23:56.09 ID:Piiy1l8X0
今食ってるけどシェイクしても混ざらないから箸で混ぜてる

293: 名無しさん 2023/05/18(木) 21:29:45.25 ID:UazrJe2e0
食べにくそうよな
なんでコップサイズでうどん食わなあかんねん

302: 名無しさん 2023/05/18(木) 21:34:29.39 ID:IuBo53GGa
>>293
むしろ食いやすいやろうどんエアプか?

237: 名無しさん 2023/05/18(木) 21:04:11.88 ID:QPdyUUes0
かしわ入りならワンチャン買ってもいい

この記事へのコメント