1: 名無しさん 2023/05/27(土) 19:21:28.18 ID:g8wqq+OI0
体重60 kgの人が7200 kcalを消費するには、7200(kcal) ÷ 60(kg) = 120(km)走らなければなりません。

しかし、実際に50 %VO2maxの強度で120 km走っても、エネルギー消費の内半分は糖質から供給されているので、脂肪燃焼量は500 gという計算になります。

つまり、脂肪を1 kg減らすには240 km走らなければならないという計算になるのです。
https://toyokeizai.net/articles/-/181029?page=2

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1685182888/

2: 名無しさん 2023/05/27(土) 19:21:37.54 ID:g8wqq+OI0
すぐ肥える

3: 名無しさん 2023/05/27(土) 19:21:51.89 ID:g8wqq+OI0
失敗生物

5: 名無しさん 2023/05/27(土) 19:22:13.38 ID:ydYQm1/nd
ダイエットしてるけど運動めんどうくさくなってきた

7: 名無しさん 2023/05/27(土) 19:22:56.96 ID:xTgtleKdd
>>5
あぁもう終わりやね
ずっとデブのままやね

14: 名無しさん 2023/05/27(土) 19:25:42.41 ID:93w71NVyd
>>5
運動とかせんでええよ
食事制限でやせる

6: 名無しさん 2023/05/27(土) 19:22:48.39 ID:iq307F570
落とす必要ねえし

8: 名無しさん 2023/05/27(土) 19:23:40.09 ID:sL/ydxWX0
飢えに対する人類の進化やろ

9: 名無しさん 2023/05/27(土) 19:24:17.32 ID:+Z/wAajB0
運動で痩せようとするやつの非効率さよ
食うの我慢すりゃええやん、豚じゃないんやから我慢できるやrl

13: 名無しさん 2023/05/27(土) 19:24:52.85 ID:db/Qf2p5a
>>9
打ってる途中で絶命した?

11: 名無しさん 2023/05/27(土) 19:24:31.15 ID:0b7Udyck0
まず痩せないといけなくなってる状態がダメなんだよね

12: 名無しさん 2023/05/27(土) 19:24:34.41 ID:XR5vBUGD0
むしろ成功やろ

18: 名無しさん 2023/05/27(土) 19:26:04.22 ID:CzkLewKTa
人間ってフルマラソンの距離を鳥以外の陸上に棲む全ての生物と競争したら最速なんやろ
それだけ効率化されてるって事やろ

19: 名無しさん 2023/05/27(土) 19:26:16.70 ID:NEiB9fjL0
42km×6≒250km
20kgやせたいなら250×20=5000km
1日5km走るとして1000日

3年未満で20kg痩せられるじゃん!!!!

20: 名無しさん 2023/05/27(土) 19:26:27.26 ID:u1RUuwEr0
1日1kg落ちる計算じゃん
一ヶ月で30kgの大減量じゃん

22: 名無しさん 2023/05/27(土) 19:26:47.02 ID:wVU24GVpd
1kgで東京から愛知県境まで行けるってコスパ良すぎやろ

24: 名無しさん 2023/05/27(土) 19:26:49.91 ID:HI5p3Lso0
食わなきゃいいだけやけどね

29: 名無しさん 2023/05/27(土) 19:27:51.07 ID:C72F+W6V0
食事制限始めたら20日で3キロ痩せたわ
今回は結構長く続けられそうや

30: 名無しさん 2023/05/27(土) 19:28:09.09 ID:9ZH4U2j2a
氷食べまくれば痩せる欠陥動物

32: 名無しさん 2023/05/27(土) 19:28:27.18 ID:Mjo8Pby80
痩せ薬飲んでるけど普通に飲み食いしても体重増えないの怖いわ
むしろじわじわ減ってるし

35: 名無しさん 2023/05/27(土) 19:28:50.03 ID:6BB9UA++0
糖質取らなきゃええやん

36: 名無しさん 2023/05/27(土) 19:29:16.19 ID:V3ee59A30
コンブチャ飲んだら1週間で12kg痩せたって広告よく見るけど嘘なんか?

44: 名無しさん 2023/05/27(土) 19:30:40.48 ID:hZdkPyCF0
>>36
安い梅昆布茶でも飲んたほうがマシ

89: 名無しさん 2023/05/27(土) 19:37:31.06 ID:jg7Jrh+ha
>>36
脂肪がドッカントイレで旦那がびっくりやぞ

38: 名無しさん 2023/05/27(土) 19:29:56.34 ID:hZdkPyCF0
結局トマトとささみ肉食えばいい
ワアはおから主食やけど

41: 名無しさん 2023/05/27(土) 19:30:17.95 ID:RGQVsXgzd
血糖値下げるホルモン→インスリンしかありません

45: 名無しさん 2023/05/27(土) 19:30:42.59 ID:RkNx0vL80
ママンが肥満かつ糖尿で60近いからガチで痩せてほしいんやがどうしたらええんやろか
たぶん20年以上変わらない体型やから摂生も運動もできなさそうやわ

51: 名無しさん 2023/05/27(土) 19:31:22.46 ID:uiQ5QVqfd
>>45
柱に縛り付けたらどうや

48: 名無しさん 2023/05/27(土) 19:30:49.05 ID:uiQ5QVqfd
そう考えると基礎代謝ってエグいよな

49: 名無しさん 2023/05/27(土) 19:31:04.64 ID:GVEMgBOe0
痩せる方が問題やろ

63: 名無しさん 2023/05/27(土) 19:33:21.08 ID:/atN8ipT0
効率化け物すぎやろ

64: 名無しさん 2023/05/27(土) 19:33:22.46 ID:UfIpevgg0
まあそういう進化をしたんや
山とか海とかで遭難した時に動かないで体力温存したほうが助かってるやん

65: 名無しさん 2023/05/27(土) 19:33:31.26 ID:uiQ5QVqfd
でもキツめの部活したら滅茶苦茶痩せるよな
お前ら経験あるか知らんけど

75: 名無しさん 2023/05/27(土) 19:35:04.51 ID:kEsCsyhF0
いい加減科学の力で痩せるようにしろよ
ほんと理系って無能だよな

81: 名無しさん 2023/05/27(土) 19:36:52.99 ID:+h0Mu1Xua
>>75
整形があるやん
脂肪吸引

114: 名無しさん 2023/05/27(土) 19:43:31.43 ID:jHXgdUW30
腹は温めた方がええぞ
ワイは年中腹巻きしとる
するようになってから体調がすこぶる良い

115: 名無しさん 2023/05/27(土) 19:43:33.81 ID:o+y41Uffp
ニートやったがバイト始めたら3キロぐらい痩せたわ

126: 名無しさん 2023/05/27(土) 19:49:36.40 ID:jzvVTEzJr
痩せるのキツイな

138: 名無しさん 2023/05/27(土) 19:55:34.97 ID:UIvuvw7B0
人類が腹いっぱい食えるようになったのここ100年くらいやろ
そら脂肪貯める生物から変わらんわ
1万年は待て

この記事へのコメント

  • どうぶつ@名無しさん

    走った後にのどが渇いて砂糖たっぷりのポカリ飲んだら無駄になるという事実
    2023年05月28日 10:41
  • どうぶつ@名無しさん

    二足歩行のメリット。
    筋力で体を進行方向に押し進めるのではなく体重移動によって推進力を得ることができる。
    よって長距離移動には最適。
    2023年05月28日 15:37
  • どうぶつ@名無しさん

    運動を低カロリーで行えるのは生物として優秀だろ、燃費の良い車を悪い評価してるのと同じ、痩せるためには消費カロリー云々より摂取カロリーを検討するのが先。
    2023年05月28日 16:06
  • 進化失敗じゃないんだよ。デブの成長失敗なんだよ
    その代償は想像に難くないだろ?
    2023年05月28日 17:25
  • どうぶつ@名無しさん

    ttps://gigazine.net/news/20230527-exercise-lose-weight/

    運動だけでダイエットするのはアホだけど、全く運動しないのもアホ
    2023年05月28日 19:22
  • どうぶつ@名無しさん

    マッスル北村は一晩で15kg落としたぞ
    2023年05月28日 22:19
  • どうぶつ@名無しさん

    マラソン走る→筋肉が着く→同じ運動量でも筋肉がある方がカロリーを消費→食べる量が同じならカロリーが消費されてるので痩せる
    その時のカロリー消費で考えるのは無知
    2023年05月28日 23:15