1: 名無しさん 2023/05/28(日) 15:24:37.57 ID:JPy25bh5a
no title

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1685255077/

2: 名無しさん 2023/05/28(日) 15:24:55.87 ID:JPy25bh5a
あきまへんてホンマに

3: 名無しさん 2023/05/28(日) 15:26:45.84 ID:KCrxLppAM
3がけは普通の飲食やけどホストなら10がけとか普通やで

5: 名無しさん 2023/05/28(日) 15:27:53.28 ID:ultd5ZEC0
サービス料定期

6: 名無しさん 2023/05/28(日) 15:28:37.18 ID:3k+8jjke0
思ったより良心的でビビった

10: 名無しさん 2023/05/28(日) 15:30:08.34 ID:mGw3dXpY0
ルイ13世売られてて草

11: 名無しさん 2023/05/28(日) 15:31:35.35 ID:3+7rAIR10
まぁこんなもんやろ

12: 名無しさん 2023/05/28(日) 15:35:01.14 ID:WETXkracr
思ったほどやったわ

13: 名無しさん 2023/05/28(日) 15:35:39.60 ID:yBrAEy/Ud
良心的やん
これやと他の業種と大差無いから儲け出えへんやろ😄💦

15: 名無しさん 2023/05/28(日) 15:36:22.73 ID:JPy25bh5a
>>13
これ最低ラインやろ
ここにいろいろ上乗せされるんやで

16: 名無しさん 2023/05/28(日) 15:36:28.01 ID:ZR7CHaxr0
普通一般売価も書くよね?

17: 名無しさん 2023/05/28(日) 15:36:56.51 ID:rx5XUr4k0
酒作るって金掛かるからな

19: 名無しさん 2023/05/28(日) 15:37:19.95 ID:FYCPKlAR0
こんなもんやろ

20: 名無しさん 2023/05/28(日) 15:37:33.16 ID:JPy25bh5a
お前らおかしいわ

27: 名無しさん 2023/05/28(日) 15:40:54.60 ID:K2tJ4XQY0
20万の酒っておいしおの?

32: 名無しさん 2023/05/28(日) 15:43:14.40 ID:JPy25bh5a
>>27
まあふつうやで
完全に希少価値だけの値段で20ってだけや
高い酒は大抵そう
味は関係なく希少価値の値段

28: 名無しさん 2023/05/28(日) 15:41:01.97 ID:JPy25bh5a
20万が200万で3倍????????

31: 名無しさん 2023/05/28(日) 15:42:20.72 ID:l+PC4MkY0
サービス料が高い店は糞
20%とか40%とか意味わかんね

34: 名無しさん 2023/05/28(日) 15:44:52.01 ID:Tr2DpU5d0
高い酒の空き瓶にやすいの入れるんやろ?

38: 名無しさん 2023/05/28(日) 15:45:52.72 ID:JPy25bh5a
>>34
そういうのやってるホストわりとあるみたいやな
あくどいで
あとラベル張替えとか

48: 名無しさん 2023/05/28(日) 15:51:40.80 ID:+E/n4XG4M
>>38
いうほどあくどいか?
ホストで酒なんて飲むためだけに頼むもんやないし何も問題ないやろ
酒代って体で金払ってるだけで金を払う価値は酒に対して発生してるわけやないやん
これで問題っていうならVTuberとかに対する投げ銭とかの方がよっぽど悪質やと思うわ
名前を呼ぶという行為にラベル付けて高い金で売ってるんやろ?こっちのほうがよっぽどあくどいやん

52: 名無しさん 2023/05/28(日) 15:59:20.32 ID:Tr2DpU5d0
>>48
中日ドラゴンズの試合観に行って
選手が中日のユニ着たトヨタ自動車やったら詐欺やろ
結果は変わらんやろうけど

91: 名無しさん 2023/05/28(日) 16:32:28.20 ID:dEK/P4Xt0
>>52
勝ちそう

41: 名無しさん 2023/05/28(日) 15:47:17.96 ID:4fh3SrXy0
原価気にするようなやつはホスト行かねーよ

43: 名無しさん 2023/05/28(日) 15:48:21.35 ID:JPy25bh5a
>>41
まあそれはそうや

51: 名無しさん 2023/05/28(日) 15:58:56.68 ID:gHqhVCqV0
酒屋で買うと酒って思った以上安いんよな
安酒やと赤ワインボトル3本で1000円で売ってたりビビるわ

賞をとってる赤ワインとかもボトル2000円くらいやしね
ボトルで5000円もしたら高級な味するんよね

酒屋行くと店で酒飲むのほーんまバカらしくなるわ

53: 名無しさん 2023/05/28(日) 16:00:31.74 ID:CEnQfJGp0
嫌なら行かなきゃいいだけでは?

54: 名無しさん 2023/05/28(日) 16:01:06.16 ID:JPy25bh5a
いや統一教会の霊感商法あかんならホストもあかんくないか?
法律上はセーフになってるだけで


これあくまで極端な例な

57: 名無しさん 2023/05/28(日) 16:02:07.44 ID:gHqhVCqV0
ホストで問題やのは売掛なんだわ

ホストクラブは客にツケ(借金)で飲ませて店に通わせる売掛が問題の根源なんよね
キャバクラは現金払いで売掛禁止やからな

61: 名無しさん 2023/05/28(日) 16:04:42.43 ID:z9BYI0b00
>>57
男は金持ち多いという前提があるからな
ホストは女に体売らせるぐらいの事しないと成り立たない

59: 名無しさん 2023/05/28(日) 16:04:26.34 ID:gHqhVCqV0
ホストもキャバクラみたいに全て現金払いなら別にええんよ

実は売掛自体は規制されてるらしいんやけど
ホストクラブ側が回避して実質的に売掛で女に借金負わせようとするんよね

この売掛で飲ませるのがホストクラブの諸悪の根源なんよ

63: 名無しさん 2023/05/28(日) 16:05:53.75 ID:JPy25bh5a
>>59
これこれ

77: 名無しさん 2023/05/28(日) 16:22:42.30 ID:x3jDIPhMp
ハイブラの服の方がおかしい定期

83: 名無しさん 2023/05/28(日) 16:25:24.92 ID:wRZ2epTTa
お前らキレそうやから何とは言わんけどワイの業種の粗利率80%くらいやで
原価率だともっとやばい

86: 名無しさん 2023/05/28(日) 16:28:30.13 ID:dZjixyTsM
正直クソ中小企業のリーマンなんかホストクラブで働いてるやつの方が偉いと思う
女の知り合いでホストで稼いでたヤツいたけどサラリーマンからしたらドン引きするくらい金持ってるヤツ居るし

89: 名無しさん 2023/05/28(日) 16:31:44.01 ID:EaaBddVU0
安物のコニャックを高級なキャンディーと合わせて飲むのが一番美味い

93: 名無しさん 2023/05/28(日) 16:33:33.02 ID:wRZ2epTTa
>>89
勇次郎「この馬鹿ァ!!!!」

90: 名無しさん 2023/05/28(日) 16:31:51.41 ID:pnTugRe1a
今は売掛されて飛ばれても車で言う頭金くらいはその場で払って貰ってるから店としては問題ないんやで

95: 名無しさん 2023/05/28(日) 16:35:12.43 ID:dEK/P4Xt0
潰れたが炎上したイキリレストランテが高級酒の空瓶集めていたな

98: 名無しさん 2023/05/28(日) 16:38:20.77 ID:n0VCiDCjd
フィリピンパブの女のコが飲むジュース一杯1000円だよな確か
あれ原価一杯50円とかやろ

この記事へのコメント

  • どうぶつ@名無しさん

    これは客が値段分かったうえで頼むから
    原価も調べれば分かるし
    2023年05月28日 23:05
  • どうぶつ@名無しさん

    酒屋で1.8L3000円ぐらいの酒が居酒屋では150mLで900円とか値付けするからな
    コロナで居酒屋に行けなくなって以降は地酒を売ってる酒屋で買って家で飲んでる
    2023年05月29日 11:00