1: 名無しさん 2023/05/30(火) 03:57:54.96 ID:Ig3uJiFl0
マジでどういう仕組みで成り立ってるのか気になるわ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1685386674/
2: 名無しさん 2023/05/30(火) 03:58:24.15 ID:Ig3uJiFl0
東京都区部とか1キロ圏内に10店舗あるからな
3: 名無しさん 2023/05/30(火) 03:58:33.48 ID:Ig3uJiFl0
あれマジで気になって眠れん
4: 名無しさん 2023/05/30(火) 03:58:34.37 ID:HWiqfEav0
インドカレー屋ってハズレないよね
どこ行っても一定のクオリティでうまい
どこ行っても一定のクオリティでうまい
5: 名無しさん 2023/05/30(火) 03:59:28.89 ID:Ig3uJiFl0
>>4
ワイの家の近くに1店舗ぜんぜんおいしくない
インドカレー屋あるねんけどそこですら潰れないでもう10年目くらいや
意味不明やわほんま
ワイの家の近くに1店舗ぜんぜんおいしくない
インドカレー屋あるねんけどそこですら潰れないでもう10年目くらいや
意味不明やわほんま
6: 名無しさん 2023/05/30(火) 04:00:34.80 ID:Ig3uJiFl0
ビリヤニ食いたい
7: 名無しさん 2023/05/30(火) 04:02:05.61 ID:abxgpjeY0
ナンくいてー
8: 名無しさん 2023/05/30(火) 04:06:43.61 ID:qJ4KIiCz0
コンサルあるからな
どこも同じマニュアルを参考にしてる
系列店みたいなもんや
どこも同じマニュアルを参考にしてる
系列店みたいなもんや
9: 名無しさん 2023/05/30(火) 04:12:46.13 ID:MmiVsPzZa
デリバリーや弁当対応してるから助かるわ
10: 名無しさん 2023/05/30(火) 04:15:25.73 ID:CqZie1m50
あれほとんどパキスタン人とかスリランカ人がやってんだろ?
14: 名無しさん 2023/05/30(火) 04:17:47.31 ID:HWiqfEav0
>>10
ワイが高校生の時にバイトしてたインド料理屋はインド人とパキスタン人とバングラデシュ人がちょうどおんなじくらいいたわ
情報誌にインドの三つ星レストランで勤務してたシェフですってバイトのパキスタン人のおっさんの写真載せてた
ワイが高校生の時にバイトしてたインド料理屋はインド人とパキスタン人とバングラデシュ人がちょうどおんなじくらいいたわ
情報誌にインドの三つ星レストランで勤務してたシェフですってバイトのパキスタン人のおっさんの写真載せてた
11: 名無しさん 2023/05/30(火) 04:15:37.94 ID:aLA8hWLZ0
サービス(小声)とか言ってラッシーくれたから喜んで飲んだら普通に金取られて意味不明やったわ
25: 名無しさん 2023/05/30(火) 05:10:43.48 ID:c4iOCGEY0
>>11
くさ
くさ
37: 名無しさん 2023/05/30(火) 05:56:43.54 ID:CfY5c++F0
>>11
草
草
12: 名無しさん 2023/05/30(火) 04:16:25.80 ID:y+LYu+mv0
最近の物価高でクオリティ下がったな
13: 名無しさん 2023/05/30(火) 04:16:57.82 ID:Y/7HfcjT0
意外と昼時には客入ってるんやろ
15: 名無しさん 2023/05/30(火) 04:18:18.03 ID:ls4zMt450
俺が行くとこは割と客入ってるわ
16: 名無しさん 2023/05/30(火) 04:30:32.61 ID:5yf1l0a/0
・ビザの関係で労働基準法が関係ないから
同じ南アジア人を安く使っている
・原価が安い
・路地裏にあって家賃が安い
同じ南アジア人を安く使っている
・原価が安い
・路地裏にあって家賃が安い
17: 名無しさん 2023/05/30(火) 04:33:18.54 ID:ElCwNKFA0
ナン、カレーでお持ち帰り500円
サービスにせんべいみたいなのもくれる
ポイントサービスで10000円毎に1000円引き
意味がわからないよ
サービスにせんべいみたいなのもくれる
ポイントサービスで10000円毎に1000円引き
意味がわからないよ
18: 名無しさん 2023/05/30(火) 04:36:00.64 ID:5yf1l0a/0
ナンは原価がとても安い
19: 名無しさん 2023/05/30(火) 04:41:40.32 ID:QA79BsOb0
謎の中華屋のほうが疑問だわ
なんであんな安いん
なんであんな安いん
20: 名無しさん 2023/05/30(火) 04:44:23.21 ID:5yf1l0a/0
家族経営だから
22: 名無しさん 2023/05/30(火) 04:51:25.91 ID:IbodtCDD0
ナンなんだろうな?
26: 名無しさん 2023/05/30(火) 05:10:59.94 ID:3l3rfHlcd
税金とか払ってないんやろどうせ
27: 名無しさん 2023/05/30(火) 05:17:08.01 ID:0YzCzZKFa
実はインドカレーを騙っていないネパール料理屋さんのほうが美味しいよ
店先にネパール国旗🇳🇵飾ってるようなとこね
最近はネパール人がインドだと嘘つく店もだいぶ減った
店先にネパール国旗🇳🇵飾ってるようなとこね
最近はネパール人がインドだと嘘つく店もだいぶ減った
28: 名無しさん 2023/05/30(火) 05:20:48.44 ID:TIae53vOd
インドカレー屋に限らずまずいのに潰れない飲食店いっぱいあるから飲食経営するの難しいっていうけど本当かよって思ってしまう
29: 名無しさん 2023/05/30(火) 05:28:29.43 ID:+TXikouja
ナンおかわりいりますか?サービスヨって言うから頼んだら金取られたわ
何がサービスやねん
何がサービスやねん
30: 名無しさん 2023/05/30(火) 05:30:45.62 ID:RvTm35jZH
美味しいのは美味しいけどそんな何度も行きたい感じじゃないっていうか
店が狭い
店が狭い
32: 名無しさん 2023/05/30(火) 05:46:48.40 ID:zeRsPtX1a
明らかにいらない人数厨房にいる
33: 名無しさん 2023/05/30(火) 05:49:23.29 ID:/oRaro1gd
原材料のスパイスが激安なんやろ
小麦粉代くらいや
小麦粉代くらいや
35: 名無しさん 2023/05/30(火) 05:50:56.12 ID:DwfPJ+5u0
安く出してるネパール人ども偉くね?もっと取れるやん
36: 名無しさん 2023/05/30(火) 05:53:04.78 ID:RvTm35jZH
本国からあの生地取り寄せたり作ったりするより普通にパンのが安いんやろ
38: 名無しさん 2023/05/30(火) 05:57:15.31 ID:xRNhBwUJ0
近所のインドカレー屋うまいんだけど日によって味の差が激しいのが微妙やわ
同じ店でも作ってる人によって明らかにレシピ違う
同じ店でも作ってる人によって明らかにレシピ違う
39: 名無しさん 2023/05/30(火) 05:58:23.46 ID:CfY5c++F0
>>38
いつ行っても同じ味のとこよりおもろいやん
いつ行っても同じ味のとこよりおもろいやん
この記事へのコメント
どうぶつ@名無しさん
どうぶつ@名無しさん