1: 名無しさん 2023/05/30(火) 18:32:43.68 ID:HprmOrQqd

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1685439163/

3: 名無しさん 2023/05/30(火) 18:33:17.92 ID:Jp3PzEGhd
オキシクリーンに漬けろ

63: 名無しさん 2023/05/30(火) 18:54:37.15 ID:85mJfmVYp
>>3
これいいよな

4: 名無しさん 2023/05/30(火) 18:33:28.37 ID:e3LSvp6Z0
洗ったやつ?

5: 名無しさん 2023/05/30(火) 18:33:38.00 ID:sgA0+kGV0
外で生乾き臭振りまいてる人まじ迷惑

7: 名無しさん 2023/05/30(火) 18:34:10.90 ID:l/Oxzl+m0
くさそう

8: 名無しさん 2023/05/30(火) 18:34:13.03 ID:46Pgdirad
乾燥機にぶち込めばとれる

9: 名無しさん 2023/05/30(火) 18:34:30.92 ID:TXTLRQw3d
バスタオル臭くなったから酸素系漂白剤につけてから洗ったら臭わなくなった😳
これは驚き

10: 名無しさん 2023/05/30(火) 18:34:32.64 ID:aeXfLUSq0
電車に乗ってくんな

11: 名無しさん 2023/05/30(火) 18:34:54.33 ID:ivUAMrFRM
なんで臭くなるんや?
一日使っても汗かかなければ柔軟剤の匂い残ってるやろ

12: 名無しさん 2023/05/30(火) 18:35:18.30 ID:j+mrr9ed0
焼けたパンにバター塗り塗り

13: 名無しさん 2023/05/30(火) 18:35:25.93 ID:+rC4yZjS0
ゾンビ臭か

14: 名無しさん 2023/05/30(火) 18:35:30.41 ID:4JfhWFHO0
テレビで50度のお湯と漂白剤で菌が●ぬとかやってたような

17: 名無しさん 2023/05/30(火) 18:36:00.92 ID:ivUAMrFRM
>>14
乾燥機にかけたら全て解決やで

38: 名無しさん 2023/05/30(火) 18:41:27.22 ID:e3LSvp6Z0
>>17
乾燥機がないんやろ

16: 名無しさん 2023/05/30(火) 18:35:43.00 ID:ivUAMrFRM
洗濯物も臭くなったことないからわからん
今の洗剤は生乾きも対策されてるやろ

18: 名無しさん 2023/05/30(火) 18:36:06.23 ID:m81H8ghr0
>>16
それもう鼻やられて分からなくなってるパターンやで

20: 名無しさん 2023/05/30(火) 18:36:28.83 ID:+FxQAD0i0
50度のお湯に耐えられる容器がないんやが洗濯機でなんとかならんか?

23: 名無しさん 2023/05/30(火) 18:37:37.51 ID:c25PvoH30
>>20
湯船にお湯出ないか?

24: 名無しさん 2023/05/30(火) 18:37:37.58 ID:Ax+09PN30
>>20
アチアチのシャワーぶっかければ近い温度出るからそれでええんちゃう

25: 名無しさん 2023/05/30(火) 18:37:39.61 ID:eIqa0Ye90
柔軟剤テロもやめてほしい

27: 名無しさん 2023/05/30(火) 18:37:55.33 ID:Fa2GSooM0
臭いんならマジで熱湯漂白剤コンボするしかないやろ
バケツかなんか買え

30: 名無しさん 2023/05/30(火) 18:39:11.08 ID:dsRdfosKM
オタクは服が臭い定期

31: 名無しさん 2023/05/30(火) 18:39:55.35 ID:4krKgQBja
パンツ鍋で煮たら油浮いてきて草

32: 名無しさん 2023/05/30(火) 18:39:56.52 ID:YN++LY0I0
臭くなるってのがわからん

33: 名無しさん 2023/05/30(火) 18:40:03.06 ID:/z6FHvM2a
ヘビロテの末路

35: 名無しさん 2023/05/30(火) 18:40:56.47 ID:XZv5mL6a0
生地が古くなってるんちゃうか

36: 名無しさん 2023/05/30(火) 18:41:00.75 ID:wDllKpbld
コインランドリー行って乾燥機かけたら一発だからすぐ行ってこいよ

37: 名無しさん 2023/05/30(火) 18:41:15.36 ID:D2O+cfXv0
部屋干しは臭くなるからファブリーズしてるわ

73: 名無しさん 2023/05/30(火) 19:00:37.50 ID:/kguC7ZG0
>>37
取り敢えずこれでしのいでるわ

39: 名無しさん 2023/05/30(火) 18:42:30.69 ID:wDllKpbld
あんなひどい臭いしてて気づかないわけ無いのに指摘したらハラスメントみたいな風潮なんなん?

40: 名無しさん 2023/05/30(火) 18:42:50.60 ID:wXOhpMcx0
長年染み込んだ豚の汁付き洗濯物は酸素系漂白剤+熱湯でも落ちないから洗濯用ハイターに漬けるしかないで
色落ちするもんには使えんけど白Tとかには効果覿面やぞ

41: 名無しさん 2023/05/30(火) 18:42:54.07 ID:sgA0+kGV0
濡れた状態放置するのも菌が繁殖する原因だから
洗い終わったらすぐ干すのが重要
部屋干しなら乾燥機使えば臭わなくなる

42: 名無しさん 2023/05/30(火) 18:43:00.61 ID:eYkrPR610
脱水したら即乾燥機入れるしか無いわ電気代やべーけど

45: 名無しさん 2023/05/30(火) 18:43:43.61 ID:vCDliXiX0
さっき電車で隣におったJCからめっちゃ酸っぱい臭いしたンゴ

48: 名無しさん 2023/05/30(火) 18:46:42.30 ID:RBMV/7s00
コインランドリーで乾燥機にかけれ

52: 名無しさん 2023/05/30(火) 18:48:07.30 ID:bfpIVhDWd
ために雨に濡れた後会うと生乾きくせえって言われる
そんな感じなんやろ

53: 名無しさん 2023/05/30(火) 18:48:11.03 ID:Lm8y4Nt5M
洗濯機が原因や
カビ雑菌まみれやで

55: 名無しさん 2023/05/30(火) 18:48:47.24 ID:jRQR4ZDm0
イッチは知覚できてるからマシなのよね
主に喫煙者はこの臭い分からなくなってるから
マジでどうにかして欲しい
主に単身赴任のおっさん

58: 名無しさん 2023/05/30(火) 18:49:48.81 ID:jRQR4ZDm0
何回洗っても同じやから茹でろ

67: 名無しさん 2023/05/30(火) 18:57:57.94 ID:SD6BbOyQ0
日立の乾燥機くっそ下水臭い
水冷とかなんとかに設定変えても臭い

69: 名無しさん 2023/05/30(火) 18:58:25.30 ID:Wxh8a/jMp
>>67
それ排水口から臭い上がってきてるだけちゃうか

70: 名無しさん 2023/05/30(火) 18:59:19.43 ID:nAphWAnz0
>>69
排水口にトラップ付いてないとかありそう

80: 名無しさん 2023/05/30(火) 19:06:42.49 ID:/jkJJ5Cvp
普通にやってれば部屋干しでも臭くならんぞ
ちゃんと1日分を毎日洗濯してるか?
量多いから生乾くんやで

82: 名無しさん 2023/05/30(火) 19:10:25.72 ID:nwjUu8Qmd
ドラム式洗濯機貰ったけど
カビ臭くてアカンわ
フィルターの掃除と洗浄剤でだいぶマシになったけどバスタオルだけカビ臭いの残るんよな

85: 名無しさん 2023/05/30(火) 19:12:44.14 ID:rIP3D2T0M
酸素系漂白剤を50℃くらいの湯に溶かす
黄ばみ取りはメーカー指定量の2倍近く
湯が自然に冷める頃まで
水を切って通常の洗剤入れて洗濯

91: 名無しさん 2023/05/30(火) 19:16:12.40 ID:HneV9CbjM
トレカショップに居る臭い奴のニオイやな

90: 名無しさん 2023/05/30(火) 19:16:07.36 ID:lFJSlcSi0
お湯30分つけてから洗濯するとええわ

この記事へのコメント

  • どうぶつ@名無しさん

    細菌の繁殖臭やな
    60度のお湯で死ぬんだけど欧米はコレラの経験から温水洗濯機全家庭標準装備
    だからこの匂いを知りもしない
    なんで日本はやらないんだろうな?

    2023年05月31日 16:22