1: 名無しさん 2023/05/31(水) 07:31:06.21 ID:0ycXn/3P0
これワイの特許にならんかな
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1685485866/
2: 名無しさん 2023/05/31(水) 07:31:32.72 ID:9nor4fMk0
コロナビールでも飲め
3: 名無しさん 2023/05/31(水) 07:32:14.39 ID:DLBEHCru0
そんなザコはチューハイでも煽ってろや
4: 名無しさん 2023/05/31(水) 07:32:31.24 ID:AdeAK8HOa
今までビール飲んでた層が買わなくなるやろ
5: 名無しさん 2023/05/31(水) 07:33:32.28 ID:yJ7YpPJcd
苦味だけで飲まない人が今ビール飲んでる人と同じだけいるわけないだろアホか
11: 名無しさん 2023/05/31(水) 07:35:51.21 ID:0ycXn/3P0
>>5
ビール好きなトッモ2人
ビール苦手なワイとトッモで2人
大体同じ比率や
ビール好きなトッモ2人
ビール苦手なワイとトッモで2人
大体同じ比率や
29: 名無しさん 2023/05/31(水) 07:46:53.66 ID:yJ7YpPJcd
>>11
お前の友人関係が世界の比率なわけないやろ笑
ワイの友人
ビール好き 7
ビール最初の1杯だけ 2
ビール(味、香り等全てダメ)嫌い 1
やで
お前の友人関係が世界の比率なわけないやろ笑
ワイの友人
ビール好き 7
ビール最初の1杯だけ 2
ビール(味、香り等全てダメ)嫌い 1
やで
6: 名無しさん 2023/05/31(水) 07:33:35.21 ID:0ycXn/3P0
今試しに麦茶を炭酸水で割ったけど
あんま美味くねえな
あんま美味くねえな
8: 名無しさん 2023/05/31(水) 07:34:05.21 ID:xnk1M0ky0
苦味しかないビールも売ろう
9: 名無しさん 2023/05/31(水) 07:34:25.30 ID:paRIN1o5a
コーラでええやん
10: 名無しさん 2023/05/31(水) 07:34:42.66 ID:Y6T3qI/E0
苦くなければビールを飲む
という前提がおかしいと思わんのか
という前提がおかしいと思わんのか
12: 名無しさん 2023/05/31(水) 07:36:13.83 ID:0ycXn/3P0
>>10
苦いの不味い
苦いの不味い
20: 名無しさん 2023/05/31(水) 07:38:57.70 ID:Y6T3qI/E0
>>12
その逆が「苦くなければビールを飲む」がおかしいって話
その逆が「苦くなければビールを飲む」がおかしいって話
13: 名無しさん 2023/05/31(水) 07:37:00.45 ID:0ycXn/3P0
職場の飲み会でわいだけカシスソーダ頼むの恥ずかしいや
14: 名無しさん 2023/05/31(水) 07:37:10.16 ID:MXIoSFV1a
苦いの嫌ならチューハイでも飲んでればいいじゃん
苦いのやだーとか言いながら山菜食ってたらバカだろ
苦いのやだーとか言いながら山菜食ってたらバカだろ
16: 名無しさん 2023/05/31(水) 07:38:25.95 ID:VUPeqDbvd
苦味とか感じるような飲み方するのが間違ってるやろ
17: 名無しさん 2023/05/31(水) 07:38:37.70 ID:NYim6UgQd
子供ビールあるやん
21: 名無しさん 2023/05/31(水) 07:39:03.34 ID:1zmVd5nla
バドワイザー薄くて飲みやすいやろ
22: 名無しさん 2023/05/31(水) 07:40:58.93 ID:Xvl4uAZ1d
苦い=不味いというのがそもそも間違いで人間は苦いものを美味いと感じる生き物なんや。コーヒーもお茶も苦いやろ
31: 名無しさん 2023/05/31(水) 07:47:28.72 ID:dXdZMmry0
>>22
お子様は苦いの苦手
大人は苦いの好む
本来苦いものって自然界では毒性があるものが多いから食べないようにって工夫なんだけどさ
まぁあれって科学的に言うと
単なる味覚の老化なんだけどね
お子様は苦いの苦手
大人は苦いの好む
本来苦いものって自然界では毒性があるものが多いから食べないようにって工夫なんだけどさ
まぁあれって科学的に言うと
単なる味覚の老化なんだけどね
32: 名無しさん 2023/05/31(水) 07:48:58.96 ID:cPnrB/0z0
>>31
んじゃ小学5年でコーヒーの美味さに気づいたワイは…………
んじゃ小学5年でコーヒーの美味さに気づいたワイは…………
33: 名無しさん 2023/05/31(水) 07:49:28.58 ID:dXdZMmry0
>>32
老化やね
老化やね
24: 名無しさん 2023/05/31(水) 07:42:42.15 ID:cPnrB/0z0
あの苦味がガツンとくるのが美味いと気づいた20歳の誕生日は特別やぞ
36: 名無しさん 2023/05/31(水) 07:52:01.72 ID:zzkAtiLw0
ビールの苦味は麦汁に加えているホップのせいだから作ろうとすればできるやろ
ホップのおかげでビールが濁らず透明にさせて後味を良くするみたいやけど
ホップのおかげでビールが濁らず透明にさせて後味を良くするみたいやけど
37: 名無しさん 2023/05/31(水) 07:52:37.08 ID:Bm0azRmQM
ホワイトビールは飲みやすい
54: 名無しさん 2023/05/31(水) 08:12:41.78 ID:dXdZMmry0
冷えたビールといえば湿度の高い日本のなついあつにはスッキリキレ味じゃないとあかんでしょ
枝豆に甘ったるいのとか嫌やん
枝豆に甘ったるいのとか嫌やん
56: 名無しさん 2023/05/31(水) 08:18:43.70 ID:1LadHM7i0
オコゲと麦茶の苦味はありでコーヒーとビールは無理とかヒトカスの味覚バグり過ぎやろアホちゃうか
65: 名無しさん 2023/05/31(水) 08:27:05.68 ID:TENQmZpSa
コークハイを飲めばいい
コーラは大抵の味を打ち消すからアルコール苦手でも飲めるぞ
コーラは大抵の味を打ち消すからアルコール苦手でも飲めるぞ
67: 名無しさん 2023/05/31(水) 08:27:39.92 ID:DXyTuOXBd
ビールカクテルを売らないの不思議でしゃーない
70: 名無しさん 2023/05/31(水) 08:29:30.27 ID:tScyu+u/0
ワイは常温で麦の香りがしっかりするほうが好き
この記事へのコメント
どうぶつ@名無しさん
それ失くしたらダメやろw苦くて飲めないオ子チャマは
コーラでも飲んでれ 苦みを慣らす為にまずはホッピー飲めや
どうぶつ@名無しさん
まあそんなわけで自己中わがままな奴ほど馬鹿舌になりやすくそして改善されにくいっていう悪循環なんすよね
どうぶつ@名無しさん
ビール飲めない連中の対抗馬はおしゃれハイボールだったりカクテルだったりするからな
ビールから苦みが取れたからといってビール選択するようになるわけではない
どうぶつ@名無しさん
どうぶつ@名無しさん
シャンディガフとかレッドアイとかのビアカクテルは、カクテルそのものとして売り出す以前に、自分で作ったほうが早いと思う
個人的にはライト系ビールとコーラを混ぜた、なんちゃってルートビアが好き
アルコール度数を1~2%くらいにまで落とせば、いくらでも飲める
どうぶつ@名無しさん
苦くなきゃそんなビールまがい飲まないだろ
どうぶつ@名無しさん