1: 名無しさん 2023/06/01(木) 18:23:40.83 ID:86UirBeTM
松竹、東急も映画鑑賞料を値上げ。一般2000円に
酒井隆文2023年6月1日 17:00

松竹マルチプレックスシアターズと東急レクリエーションは、運営する映画館の鑑賞料金について、それぞれ6月30日、7月7日より価格を改定する。
どちらも一般鑑賞料金は現在の1,900円から2,000円に値上げされる。
一般以外の券種は、どちらもシニアが1,200円から1,300円に、レイトショーが1.400円から1,500円に、ファーストデイが1,200円から1,300円に値上げ。
そのほか、松竹マルチプレックスシアターズの水曜サービスデイやペア50割、東急レクリエーションのペアマンデイ、109シネマズデイなども値上げされる。
なお、東急レクリエーションの109シネマズプレミアム新宿については、鑑賞料金に変更はない。

以下略

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1505340.html

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1685611420/

2: 名無しさん 2023/06/01(木) 18:24:28.66 ID:86UirBeTM
つらい

3: 名無しさん 2023/06/01(木) 18:25:04.93 ID:SIrsSoTRd
ンゴオオオオオオオオオオオオオオ

5: 名無しさん 2023/06/01(木) 18:26:07.04 ID:eZOp2ls80
手帳を見せれば千円定期

9: 名無しさん 2023/06/01(木) 18:28:28.56 ID:U28H4aO40
映画が値上げする理由なに?電気代?

10: 名無しさん 2023/06/01(木) 18:29:23.56 ID:cqV4ka3Z0
ふふふ乞食が来なくなるね(手帳をだしながら)

12: 名無しさん 2023/06/01(木) 18:29:46.03 ID:650kKu2s0
今月結構見るもんあるのにしんどいわ

13: 名無しさん 2023/06/01(木) 18:29:46.23 ID:qY+E4Dl4d
映画1800円以上で観たことないなそういや
絶対何かしらの安い日に行ってるわ

17: 名無しさん 2023/06/01(木) 18:31:27.37 ID:GLqeKtIpp
レイトショーて1000円のイメージやのに
いつのまにか1500円か

18: 名無しさん 2023/06/01(木) 18:31:34.47 ID:DMky5yarr
普通ミニオンズカード持ってるよね

23: 名無しさん 2023/06/01(木) 18:34:59.79 ID:NEqk/Hscd
どうせネトフリやアマプラで配信されるんだかは待てばいいよね?

24: 名無しさん 2023/06/01(木) 18:35:04.03 ID:yJt8lsoua
映像垂れ流すだけのくせに

27: 名無しさん 2023/06/01(木) 18:36:21.35 ID:KwinDusx0
定価で行く奴おらんやろ

28: 名無しさん 2023/06/01(木) 18:36:36.70 ID:YfMjPexDa
WBCの映画優待券も使えん上に
特別料金とかで2200円もぼったくるぞ
山川分値引けや

29: 名無しさん 2023/06/01(木) 18:37:07.39 ID:dmzkO9lld
値段上げるなら椅子のクオリティも上げろよ

リクライニングできねぇし、クッション性は安っぽいしどうなってんの?

33: 名無しさん 2023/06/01(木) 18:38:50.21 ID:FRVrqw5Nr
いうてみたいのないし

34: 名無しさん 2023/06/01(木) 18:38:54.92 ID:j3lUy/wH0
飲み物食い物のレジ回すの遅すぎやろ
何チンタラやっとるんや
コンビニやマックを見習え

40: 名無しさん 2023/06/01(木) 18:40:56.79 ID:qY+E4Dl4d
>>34
こないだ映画見に行ったら50人くらいレジに並んでて恐怖したわ
月曜日の昼時で

44: 名無しさん 2023/06/01(木) 18:43:07.90 ID:GTnTGGwj0
>>34
確かに売店行列やばすぎる
あれこっそり飲み物持ってこいって方に誘導する羽目になってるやろ

39: 名無しさん 2023/06/01(木) 18:40:41.32 ID:HUFYCcfwa
イオンシネマは1300位だゾ

41: 名無しさん 2023/06/01(木) 18:41:53.20 ID:VYNr+/+s0
たった2000円を上級の娯楽とか本気で言う奴がいるのが一番怖いわ

42: 名無しさん 2023/06/01(木) 18:42:29.28 ID:Y0nB2vJP0
>>41
やめたれよ

43: 名無しさん 2023/06/01(木) 18:42:53.92 ID:vLEXld+s0
こんなんクソ映画気軽に観に行けないやん

46: 名無しさん 2023/06/01(木) 18:43:41.76 ID:YGbRg9iM0
高すぎワロタ

47: 名無しさん 2023/06/01(木) 18:43:42.13 ID:yVKTuRCY0
ホームシアターで十分

48: 名無しさん 2023/06/01(木) 18:44:36.49 ID:tqHp8uym0
イオンなら1000円やし飲み物もスーパーで買って安いし最強やね

49: 名無しさん 2023/06/01(木) 18:44:58.31 ID:BsXldgQ70
まあ潰れそうになったら値下げするやろ
殿様商売すぎるわ
定期的にあれこれ値上げする調子こいてるTOHOシネマズは絶対に行かん

51: 名無しさん 2023/06/01(木) 18:45:25.60 ID:kHll9DBnd
原材料上がってるから仕方ない

52: 名無しさん 2023/06/01(木) 18:45:44.82 ID:iJYY3ReK0
アムリタとクリード楽しみやったのにどっちもハズレやったわ
今月はあとミーガンとフラッシュとスパイダーマン見なければいかん
気が向いたらテリファーも見る

55: 名無しさん 2023/06/01(木) 18:46:09.29 ID:87tMaYde0
1000円のラーメン2回食べた方がいいよね

56: 名無しさん 2023/06/01(木) 18:46:31.29 ID:b0GRBggs0
ムビチケなら1500円で特典もついてくるぞ

58: 名無しさん 2023/06/01(木) 18:47:20.49 ID:hVi62L3A0
交通費とポップコーン、飲み物、パンフレットで5000円やで。もう庶民には無理や

62: 名無しさん 2023/06/01(木) 18:49:06.41 ID:VLPjvQBu0
便乗値上げほんまキモいな

63: 名無しさん 2023/06/01(木) 18:49:32.27 ID:OJ6RHNv20
まぁ休日はいつも通りクッソ混んでるし問題ないやろ
マックと一緒や

64: 名無しさん 2023/06/01(木) 18:49:41.70 ID:teCYgHUYr
なんで映画って値段一律なん?
客入り具合で各自調整したらあかんもんなんか
5人くらいしか入ってないガラガラのとこなんて2000円でも1万しか入らんのやろ?
500円にして100人入れたら5万円やん

67: 名無しさん 2023/06/01(木) 18:50:39.08 ID:SCRoJ0hS0
箱を埋める努力を放棄して、スカスカで利益出る値段設定にしてるのは映画好きを舐め腐ってる感ある

68: 名無しさん 2023/06/01(木) 18:50:41.64 ID:xY6TxQ330
U-NEXTとかいう錬金術

70: 名無しさん 2023/06/01(木) 18:51:44.68 ID:vfMhzhuE0
映画とか贅沢やしね

65: 名無しさん 2023/06/01(木) 18:49:56.06 ID:SDu6aNwk0
流石に高いわ

この記事へのコメント

  • どうぶつ@名無しさん

    映画wwwwwwww
    こんなオワコンどんな層が未だに見てるの
    2023年06月02日 10:07