1: 名無しさん 2023/06/06(火) 14:28:11.06 ID:Vfck+wKeM0606
↓
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1686029291/
2: 名無しさん 2023/06/06(火) 14:28:39.69 ID:Vfck+wKeM0606
卵1つと少々のお米で270円です
6: 名無しさん 2023/06/06(火) 14:29:38.41 ID:E+/QIdYQM0606
普通のも180円って…😰
7: 名無しさん 2023/06/06(火) 14:29:54.45 ID:eh7AQ0EOd0606
¥80アップとか爆上げやん、おにぎり1個の値段とは思えん
8: 名無しさん 2023/06/06(火) 14:29:57.93 ID:JLOgK0ljd0606
安いおにぎり2つ買う方が良くね
9: 名無しさん 2023/06/06(火) 14:30:10.09 ID:N7mUvkked0606
なんでまん丸じゃなくなるの😨
13: 名無しさん 2023/06/06(火) 14:31:08.35 ID:RtxRL8N7a0606
米少なくなってそう
15: 名無しさん 2023/06/06(火) 14:31:34.96 ID:H7Or1NoO00606
おにぎり1つに270円も払えませんよ
17: 名無しさん 2023/06/06(火) 14:31:51.52 ID:FMMA5fUdd0606
セブンマジで高いよな今
18: 名無しさん 2023/06/06(火) 14:31:53.04 ID:4mRvWIhKM0606
これ昔100円やなかった?
わりと最近まで
わりと最近まで
23: 名無しさん 2023/06/06(火) 14:32:24.90 ID:U72i6As900606
250円のおにぎりってなんだよ・・・
41: 名無しさん 2023/06/06(火) 14:35:07.92 ID:E3IBHQZp00606
>>23
よく見ろ
税込で270円や
よく見ろ
税込で270円や
24: 名無しさん 2023/06/06(火) 14:32:43.35 ID:Vfck+wKeM0606
ワイ流石に米だけは自分で炊くことにしたわ
流石にコンビニおにぎりは値段が馬鹿すぎる
流石にコンビニおにぎりは値段が馬鹿すぎる
25: 名無しさん 2023/06/06(火) 14:33:06.60 ID:eeUZBTvB00606
今度のは半熟表記ないな確かに
26: 名無しさん 2023/06/06(火) 14:33:11.63 ID:z6jrTtcZ00606
セブンって物価すぐに反映してくれるからいいよね
27: 名無しさん 2023/06/06(火) 14:33:18.65 ID:HvDDBJDU00606
卵高いんだから丸々入ってるならそりゃそうなるわ
28: 名無しさん 2023/06/06(火) 14:33:25.79 ID:FsHCsvvwd0606
やっぱセブンよ
30: 名無しさん 2023/06/06(火) 14:33:28.44 ID:KNlkaDfo00606
おにぎり150円超えてる系絶対買わないわ
誰が買うねん
誰が買うねん
42: 名無しさん 2023/06/06(火) 14:35:14.06 ID:Vfck+wKeM0606
>>30
セブンで税込150円超えてないおにぎりって今はもう梅と昆布と赤飯ぐらいしかないんやで…
セブンで税込150円超えてないおにぎりって今はもう梅と昆布と赤飯ぐらいしかないんやで…
31: 名無しさん 2023/06/06(火) 14:33:33.61 ID:JJ2hEOLM00606
ローソンの高いおにぎりは値段相応の味するけどセブンはそうでも無い
32: 名無しさん 2023/06/06(火) 14:34:28.30 ID:E3IBHQZp00606
冷凍のチャーハン買った方が美味いし腹も膨れる
34: 名無しさん 2023/06/06(火) 14:34:32.34 ID:MzyMbWwLa0606
値段見ずに買ってたまげそう
50: 名無しさん 2023/06/06(火) 14:36:46.94 ID:U72i6As900606
コンビニでおにぎりとサンドイッチ買う奴富豪やろ
54: 名無しさん 2023/06/06(火) 14:37:36.87 ID:Vfck+wKeM0606
>>50
ワイは半額シール貼るローソンしか行かんわ
ワイは半額シール貼るローソンしか行かんわ
51: 名無しさん 2023/06/06(火) 14:36:52.88 ID:GuFzjOr100606
ひゃひゃひゃ百円値上げwwwwwwwwwwwwww
52: 名無しさん 2023/06/06(火) 14:36:52.92 ID:CoSvC1s200606
コンビニはセブン一択だわ
味が違う
味が違う
62: 名無しさん 2023/06/06(火) 14:39:04.46 ID:OvhFhWly00606
スーパーで弁当買える値段で草
69: 名無しさん 2023/06/06(火) 14:39:58.58 ID:oNWvQgdR00606
高すぎて草
70: 名無しさん 2023/06/06(火) 14:40:11.91 ID:WlBmS1cd00606
高級店定期
74: 名無しさん 2023/06/06(火) 14:40:50.43 ID:U72i6As900606
弁当は別に高いと思わんけど
なんでおにぎりとサンドイッチだけこんな高いんや
なんでおにぎりとサンドイッチだけこんな高いんや
76: 名無しさん 2023/06/06(火) 14:40:57.15 ID:my/lcZJyM0606
こんな感じらしい
80: 名無しさん 2023/06/06(火) 14:41:50.60 ID:N7mUvkked0606
>>76
ええな
ええな
107: 名無しさん 2023/06/06(火) 14:46:33.15 ID:/4kogSyA00606
>>76
ほとんどたまごやん
好きなやつはいそうだけどこんなん買うくらい好きなら自分で作ったほうがいいな
ほとんどたまごやん
好きなやつはいそうだけどこんなん買うくらい好きなら自分で作ったほうがいいな
208: 名無しさん 2023/06/06(火) 15:04:56.99 ID:3JOCf/wXa0606
>>76
セブンらしくない良心的な大きさ
セブンらしくない良心的な大きさ
91: 名無しさん 2023/06/06(火) 14:44:00.80 ID:FPVdX9ca00606
コンビニっていつから金持ちが行くとこになったんだ
94: 名無しさん 2023/06/06(火) 14:44:27.15 ID:q05/PmPI00606
>>91
昔からやぞ
昔からやぞ
92: 名無しさん 2023/06/06(火) 14:44:22.68 ID:issrcuFAp0606
セブンイレブンは「弁当返し」するのがおすすめやで
ちゃんと中身が入ってるか確認するために弁当をひっくり返したり振ったりして総量を確認するんや
普通ではあり得ないかさましや厚底があるから、こっちも普通ではあり得ない確認方法を取るしかない
ちゃんと中身が入ってるか確認するために弁当をひっくり返したり振ったりして総量を確認するんや
普通ではあり得ないかさましや厚底があるから、こっちも普通ではあり得ない確認方法を取るしかない
98: 名無しさん 2023/06/06(火) 14:44:42.91 ID:jnQrBrRcp0606
>>92
草
草
212: 名無しさん 2023/06/06(火) 15:05:56.87 ID:8G32AsSDH0606
>>92
本社前でやってこい
本社前でやってこい
266: 名無しさん 2023/06/06(火) 15:19:15.16 ID:vaCe5gB60
>>92
持ち上げただけでわかるわい
持ち上げただけでわかるわい
124: 名無しさん 2023/06/06(火) 14:49:09.60 ID:pUMRn7QPd0606
まいばすけっと٩(๑`^´๑)۶
136: 名無しさん 2023/06/06(火) 14:50:53.65 ID:4Jh7vX7100606
>>124
こういうのでいいんだよ
こういうのでいいんだよ
この記事へのコメント