1: 名無しさん 2023/08/02(水) 15:18:26.209 ID:skEaytUA0
マジでわからん
バイクは怖そう

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1690957106/

3: 名無しさん 2023/08/02(水) 15:19:04.597 ID:euhgq9Wc0
坂道でアクセルベタ踏みなのにだんだんスピード落ちてく恐怖

4: 名無しさん 2023/08/02(水) 15:19:28.866 ID:skEaytUA0
>>3
スバル360乗り?

5: 名無しさん 2023/08/02(水) 15:19:42.113 ID:Av1G0Xz10
バイクで怖いもわからん
どんだけ下手なのって思う

7: 名無しさん 2023/08/02(水) 15:20:23.208 ID:skEaytUA0
>>5
バイクは60キロ出すのも怖いからなぁ

8: 名無しさん 2023/08/02(水) 15:20:31.646 ID:vUnlT5DY0
雨の日とか
あんな細っこいタイヤで追い越し車線を
ぶっ飛ばして怖く無いのかなーとは思う

11: 名無しさん 2023/08/02(水) 15:21:33.835 ID:skEaytUA0
トライクなら怖くなさそう

12: 名無しさん 2023/08/02(水) 15:22:00.574 ID:Wfbx6zri0
トールワゴンは怖い

16: 名無しさん 2023/08/02(水) 15:23:14.244 ID:skEaytUA0
>>12
わかる
あのキャンピングカー横転の動画観たからわかる

14: 名無しさん 2023/08/02(水) 15:22:55.293 ID:D28kGEGN0
足回りフワフワ過ぎてスピード出すのは怖かったな

28: 名無しさん 2023/08/02(水) 15:28:49.471 ID:P9Jb3fdYd
>>14
軽は意外としっかりしてる
コンパクトカーの方がやわすぎて怖い

15: 名無しさん 2023/08/02(水) 15:23:13.784 ID:B6IRKyitM
今流行りの軽バンみたいなノッポ軽だと風の抵抗もろに受けてトラックに吸われるしね

19: 名無しさん 2023/08/02(水) 15:24:04.160 ID:mFc8NsUJ0
怖いというか疲れる

21: 名無しさん 2023/08/02(水) 15:25:15.655 ID:skEaytUA0
>>19
コンパクトカー乗りだけどわかる
帰省で300キロ走ったが腰爆発するかもと思った

29: 名無しさん 2023/08/02(水) 15:30:06.081 ID:P9Jb3fdYd
>>21
おまえがやわ過ぎんだよ
軽で900km走っても余裕だったわ

33: 名無しさん 2023/08/02(水) 15:31:36.048 ID:skEaytUA0
>>29
確かに俺はやわいわ
立ち仕事なんだが隙を見つけるすぐ座っちゃう

20: 名無しさん 2023/08/02(水) 15:24:35.670 ID:fqKZd5mG0
軽で走ったしV8の5.7リッターでも走ったけど怖くはないな
軽の坂道ベタ踏みはしんどいけど

22: 名無しさん 2023/08/02(水) 15:26:13.863 ID:pl0SA1xSr
うちは80キロ制限だから軽でもまだいいけど
120キロのとこの軽はシンドイだろに

25: 名無しさん 2023/08/02(水) 15:27:10.996 ID:FeV63zB5d
制限いっぱいまで出さなきゃならんと思うから怖く感じるのにな

27: 名無しさん 2023/08/02(水) 15:28:40.939 ID:+coiq4Tp0
怖くはないけど安定はしないな

30: 名無しさん 2023/08/02(水) 15:30:39.482 ID:LNMgOisR0
俺の軽ベタ踏みでも110キロ出ないw

32: 名無しさん 2023/08/02(水) 15:31:28.896 ID:P9Jb3fdYd
>>30
俺の軽ベタ踏みだと140km出るぞ
120kmまでに抑えてるけど

35: 名無しさん 2023/08/02(水) 15:33:10.990 ID:LNMgOisR0
>>32
そら今の軽なら余裕で出るだろ普通

31: 名無しさん 2023/08/02(水) 15:31:06.896 ID:+coiq4Tp0
あとはエンジン音がうるさいかな~
4000回転くらい回ってるからしゃあないけど

36: 名無しさん 2023/08/02(水) 15:33:39.963 ID:+coiq4Tp0
140出すと5000回転位にならなかったっけ
エンジン壊れそうで怖い

38: 名無しさん 2023/08/02(水) 15:35:46.961 ID:epG+WfVEM
軽で十分と思ってたが
試しに祖父のクラウンに乗ったらやっぱり全然違うのな

40: 名無しさん 2023/08/02(水) 15:37:01.935 ID:skEaytUA0
>>38
まず音が違うよな
コンパクトカーだけど高速道路では後部座席との会話はままならない

42: 名無しさん 2023/08/02(水) 15:39:03.543 ID:fqKZd5mG0
>>40
ドアの厚さが全然違うよな
閉めたときの音も良い

49: 名無しさん 2023/08/02(水) 15:46:29.585 ID:4bEvGSdC0
>>42
ドアの中は空っぽ
衝撃は吸収しない
閉めた時の音は
ウェザーストリップの調合で
どうにでもなる

44: 名無しさん 2023/08/02(水) 15:41:12.410 ID:QRuBXNPo0
ペーパードライバーだけど、実家の軽トラで高速乗ったことあるんよ
たしかにいろいろ(初心者、長距離、風、雨)怖かった

45: 名無しさん 2023/08/02(水) 15:44:22.352 ID:WYnaahT1a
タイヤが細いとブレるのが怖い

48: 名無しさん 2023/08/02(水) 15:45:52.297 ID:DrxZKkDV0
怖いというか無駄に疲れる

51: 名無しさん 2023/08/02(水) 16:02:06.423 ID:RysL88awa
そりゃ軽しか乗った事無い奴は怖いとかわからんよなwwwww

56: 名無しさん 2023/08/02(水) 16:24:08.354 ID:5wF3rUOjM
バイクよりトライクのほうが怖いだろ
防御力一緒で機動力激減だぞ

57: 名無しさん 2023/08/02(水) 16:27:23.950 ID:skEaytUA0
>>56
安定性ありそうじゃん
トライク乗ったこと無いから知らんけど

84: 名無しさん 2023/08/02(水) 18:17:18.211 ID:awVAH+XN0
自車は軽で社用車は普通車だが高速走った時はやっぱ全然違うな

85: 名無しさん 2023/08/02(水) 18:20:41.622 ID:bccT63Oyd
安全とカネ秤にかけてカネ取ったからこその軽乗りなんだからそりゃ怖くないだろ

86: 名無しさん 2023/08/02(水) 18:21:55.942 ID:H5Yo7Epq0
3ナンバーでの楽な高速になれると軽でいきたくねえな

88: 名無しさん 2023/08/02(水) 19:14:59.804 ID:jyEmkWsu0
バイクとかむしろ運転中は無敵感ある

この記事へのコメント

  • どうぶつ@名無しさん

    軽のほうが好みのデザインの車が多いけど
    疲労度がダンチだし事故ったときが怖いから
    歳食ったら普通車一択になるだろうな~
    2023年08月03日 10:20
  • どうぶつ@名無しさん

    最近の軽は高さがあるのに軽いから
    トラックが横から追い抜いただけでハンドル取られる(風圧
    2023年08月03日 16:45
  • どうぶつ@名無しさん

    80kmで走れば全く怖くないよ
    風が強いと制限速度ギリギリまで出すと車体が揺れる
    2023年08月03日 22:44