1: 名無しさん 2023/08/12(土) 12:09:59.04 ID:baH2hYrYp
なんなん

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1691809799/

2: 名無しさん 2023/08/12(土) 12:10:26.00 ID:MRkN5VNq0
涼しくなるで

3: 名無しさん 2023/08/12(土) 12:11:12.91 ID:DmN9IuhAa
湿度上がって余計熱くなるで

4: 名無しさん 2023/08/12(土) 12:11:32.05 ID:dE7+i7jx0
気化熱をバカにしてはいけない

5: 名無しさん 2023/08/12(土) 12:11:53.81 ID:EQyfz/MD0
お祓いやで

6: 名無しさん 2023/08/12(土) 12:12:06.89 ID:z0ne4+SE0
アンチ乙
打ち水は日本の最強の猛暑対策なんだが?

7: 名無しさん 2023/08/12(土) 12:12:08.89 ID:uX35/UtQ0
百合子が暑いなら水撒けばええってゆってた

8: 名無しさん 2023/08/12(土) 12:12:49.08 ID:qRD/yMqod
涼しくなるの5分くらいだぞ
乾いたら地獄や

9: 名無しさん 2023/08/12(土) 12:12:59.40 ID:MpAoPmmIa
コンクリートに打ち水は意味ないぞ

11: 名無しさん 2023/08/12(土) 12:14:12.38 ID:DFea2FQ60
住宅街は風が通らないから湿度が逃げない

12: 名無しさん 2023/08/12(土) 12:14:24.92 ID:G4TjnFCI0
冷水撒いて10度下げてる地域どっかあったで

13: 名無しさん 2023/08/12(土) 12:14:55.58 ID:SfYv6Kos0
東京オリンピックの時に世界に誇る打ち水文化とか言ってたし……

14: 名無しさん 2023/08/12(土) 12:16:04.03 ID:gNUZNReFr
>>13
あれ外人笑ったりしてなかったん?
日本人ですら笑ってたのに

19: 名無しさん 2023/08/12(土) 12:20:02.49 ID:SfYv6Kos0
>>14
外人は日本のニュースなんて見ないからな

15: 名無しさん 2023/08/12(土) 12:17:22.39 ID:54e+wIEP0
コンクリに打ち水は草よな
即席の蒸気サウナやろあれ
やるなら水流しっぱなしの流れる水床みたいにせな意味無い

18: 名無しさん 2023/08/12(土) 12:19:08.14 ID:5vQVQUl6p
日当たり良くなってからやるのは馬鹿

21: 名無しさん 2023/08/12(土) 12:20:47.34 ID:FdmKNWOlM
タイミングさえ間違えなければ涼しいんやで

23: 名無しさん 2023/08/12(土) 12:21:00.71 ID:kf86XF/a0
なわばりを主張してるんやろ

27: 名無しさん 2023/08/12(土) 12:26:24.61 ID:4IGISTfMa
常に日光で温められているんやから文字通り焼石に水やろ

29: 名無しさん 2023/08/12(土) 12:32:12.68 ID:54e+wIEP0
>>27
大量の水流しっぱなしにするなら意味有るし涼しいやろね

38: 名無しさん 2023/08/12(土) 12:49:17.17 ID:2bhKJ8mg0
>>29
スイカは水かけっぱやなくて濡れタオル被せの方が早く冷える
何でか分かるな?

36: 名無しさん 2023/08/12(土) 12:44:46.90 ID:MBs4Ww0Kp
今だったらサウナのロウリュウとかあるしアホでも熱くなるのは分かるやろ

37: 名無しさん 2023/08/12(土) 12:46:26.06 ID:uiLN0D9Nd
最近道路に車で散水しとらん?ニュースで見たで

40: 名無しさん 2023/08/12(土) 12:50:54.05 ID:MvKQuYmAd
>>37
やっとったな
アメリカの暑い所コケたら火傷するての見たわ

42: 名無しさん 2023/08/12(土) 12:51:51.27 ID:aird5NZMa
涼しくなるのは本当やぞ
温度上がるっていうのは嘘

44: 名無しさん 2023/08/12(土) 12:56:14.48 ID:SfYv6Kos0
>>42
汗かくようなもんやからな
風が来ないと不快なだけなのも含めて

43: 名無しさん 2023/08/12(土) 12:55:28.98 ID:kDVRFgZ+0
風鈴と一緒やで
気の持ちようや

45: 名無しさん 2023/08/12(土) 12:57:09.80 ID:F8owGzQu0
熱せられた地面やアスファルトが放つ熱が一気に弱くなるんやで

46: 名無しさん 2023/08/12(土) 12:57:54.20 ID:0nz01+Bb0
気化熱自体は馬鹿に出来ないけど外気温とアスファルトの蓄熱が異常に高いからな…
まさに焼け石に水

47: 名無しさん 2023/08/12(土) 12:58:11.10 ID:1zA8DDyD0
気化熱

48: 名無しさん 2023/08/12(土) 12:58:11.81 ID:Hxu2UZcQM
ロウリュサービスやぞ

50: 名無しさん 2023/08/12(土) 12:59:56.39 ID:qKnMkddm0
日が落ちてからやるんやで

51: 名無しさん 2023/08/12(土) 13:02:08.64 ID:NXNcWyDp0
トンボが勘違いして卵産んでて草

52: 名無しさん 2023/08/12(土) 13:03:04.11 ID:3nfPpiOr0
は?打ち水は日本の心やぞ

53: 名無しさん 2023/08/12(土) 13:03:27.42 ID:QKoqLlJ8d
日の出前 日没後にするならええよな

この記事へのコメント

  • どうぶつ@名無しさん

    暗くなってからやるもんじゃないし日没前だな
    日の出前は打ち水せんでも涼しいし
    その後に湿度上げるだけなんであんまり意味ない
    2023年08月12日 22:57
  • どうぶつ@名無しさん

    撒いて路面の温度下げつつ
    気化させて上昇気流おこして
    風を呼び込むのが目的
    2023年08月12日 23:35
  • どうぶつ@名無しさん

    ここ通過するときすっげぇ蒸し暑いんだよ
    余計なことせんでいい
    2023年08月13日 07:59