1: 名無しさん 2023/08/12(土) 20:50:56.85 ID:bFRT/HIk0
美味いのにみたらし団子以外にかかってるとこ見たことない

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1691841056/

2: 名無しさん 2023/08/12(土) 20:51:24.39 ID:wHi+ImrV0
みたらし

4: 名無しさん 2023/08/12(土) 20:52:27.66 ID:bFRT/HIk0
>>2
だーかーらー、それにかかってるタレを聞きたいの!

5: 名無しさん 2023/08/12(土) 20:52:42.28 ID:RLo+BkeSr
みたらし

7: 名無しさん 2023/08/12(土) 20:53:02.52 ID:fo5fJfB6d
みたらし

9: 名無しさん 2023/08/12(土) 20:53:11.31 ID:PFn4ER/HM
みたらし

10: 名無しさん 2023/08/12(土) 20:54:05.73 ID:bFRT/HIk0
みんなさ、スレタイ読もうぜ。団子の種類じゃなくてタレの種類を聞きたいの!

11: 名無しさん 2023/08/12(土) 20:54:30.07 ID:UcFOPEyu0
>>10
みたらし

14: 名無しさん 2023/08/12(土) 20:55:28.59 ID:bFRT/HIk0
>>11
タレの種類つってんだろ!

15: 名無しさん 2023/08/12(土) 20:56:06.37 ID:BJWAOhHQM
照り焼きソース

18: 名無しさん 2023/08/12(土) 20:57:04.59 ID:bFRT/HIk0
>>15
それかも!味も似てるし!

20: 名無しさん 2023/08/12(土) 20:58:27.43 ID:7+MSqWFx0
>>18
見たことあるやん

25: 名無しさん 2023/08/12(土) 21:00:00.25 ID:bFRT/HIk0
>>20
味は知ってる、見た目も知ってる、名前は知らぬ

21: 名無しさん 2023/08/12(土) 20:58:58.96 ID:EGm0SWq4d
なんそれ

22: 名無しさん 2023/08/12(土) 20:59:37.86 ID:6xZCpZWca
酒醤油砂糖味醂

66: 名無しさん 2023/08/12(土) 21:23:37.29 ID:NeRwKLi10
>>22
正解

26: 名無しさん 2023/08/12(土) 21:00:05.33 ID:ey19Togv0
みたらしタレやろ

27: 名無しさん 2023/08/12(土) 21:01:11.08 ID:bFRT/HIk0
>>26
まんまやん、正式名称あるはずだろ

36: 名無しさん 2023/08/12(土) 21:06:07.27 ID:ey19Togv0
>>27
正式やで

37: 名無しさん 2023/08/12(土) 21:06:40.19 ID:bFRT/HIk0
>>36
は?本当?

29: 名無しさん 2023/08/12(土) 21:01:37.11 ID:ARb+oSADM
みたらしって漢字で書くと味垂らしらしいな

32: 名無しさん 2023/08/12(土) 21:03:42.53 ID:bFRT/HIk0
>>29
味垂らし草w女垂らしみたいやなw

34: 名無しさん 2023/08/12(土) 21:03:56.37 ID:FZHdo7jFp
ミートボールに使われてる

35: 名無しさん 2023/08/12(土) 21:05:35.25 ID:bFRT/HIk0
>>34
やっぱり照り焼きソースなの?

40: 名無しさん 2023/08/12(土) 21:08:23.47 ID:2jd6UCEBd
醤油 砂糖 水 片栗粉で作ったタレや

42: 名無しさん 2023/08/12(土) 21:09:30.80 ID:bFRT/HIk0
>>40
して、名前は?

43: 名無しさん 2023/08/12(土) 21:10:28.51 ID:s5f6bh1V0
>>42
みたらし餡や

48: 名無しさん 2023/08/12(土) 21:13:32.55 ID:bFRT/HIk0
>>43
あん?餡掛けみたいな?

41: 名無しさん 2023/08/12(土) 21:09:12.05 ID:PQUbjexQ0
テリヤキソース

44: 名無しさん 2023/08/12(土) 21:11:04.80 ID:AisgSYOt0
御たらし
丁寧語の御や
雅な食べ物だったんやね~

60: 名無しさん 2023/08/12(土) 21:20:45.63 ID:+VD7eXaE0
逆にあのタレがみたらしじゃなかったらみたらしってなんなんだよ

61: 名無しさん 2023/08/12(土) 21:20:45.66 ID:VF0d1g1C0
そろそろ結論出して貰えるか?

63: 名無しさん 2023/08/12(土) 21:21:29.17 ID:bFRT/HIk0
>>61
結論:あのタレの名前はみたらし

65: 名無しさん 2023/08/12(土) 21:23:05.63 ID:fo5fJfB6d
>>63
調べていくうちに不安になってたけどいっちがそう言ってくれるなら間違いないわ

68: 名無しさん 2023/08/12(土) 21:27:56.75 ID:AsPOISfN0
きな粉派や

69: 名無しさん 2023/08/12(土) 21:28:56.40 ID:fo5fJfB6d
>>68
ええね

70: 名無しさん 2023/08/12(土) 21:29:51.19 ID:NeRwKLi10
>>68
それはもう別の団子

75: 名無しさん 2023/08/12(土) 21:42:52.54 ID:3RypACcW0
ずんだの団子がうまいのだ

76: 名無しさん 2023/08/12(土) 21:44:31.28 ID:Kho2wSNda
焼き鳥のたれ

77: 名無しさん 2023/08/12(土) 21:50:43.17 ID:RHwaVidVr
みたらしだけ売ってないんかな?餅につけて食いたい

この記事へのコメント

  • どうぶつ@名無しさん

    馬鹿丸出し
    2023年08月12日 23:54
  • どうぶつ@名無しさん

    庶民が餅に漬けて食べる砂糖醤油を味醂や片栗粉を
    混ぜて上品に仕上げた餡掛け醤油のもの
    2023年08月13日 00:38
  • どうぶつ@名無しさん

    みたらしぬからみたらしなんやで
    2023年08月13日 02:26
  • どうぶつ@名無しさん

    みたらしは蜜垂らしが訛ったもの。
    2023年08月13日 03:56
  • どうぶつ@名無しさん

    みたらしを漢字で書くと御手洗やで
    変換でも出てくる
    もともと下賀茂神社の手水場の前のお茶屋で売り始めたからそういう名前になってる
    2023年08月13日 09:05
  • どうぶつ@名無しさん

    タレだけボトルで売ってたら餅につけて食べるのにな
    2023年08月13日 09:48
  • どうぶつ@名無しさん

    >>6
    自分で作ればいい
    2023年08月13日 09:51