1: 名無しさん 2023/08/14(月) 10:43:25.35 ID:oWPbZF2B0
・製作期間10年、製作費用約50億円(製作費用の2倍稼がないと映画は利益出ない)
・歴代宮崎駿作品で圧倒的ワースト評価、不人気すぎてリピーターが全くいない
・久石譲の音楽も歴代ジブリ作品でワーストレベル
・パンフレットがようやく発売されるもただのビジュアルブックで、インタビューや取材ページがゼロで叩かれる←new!

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1691977405/

16: 名無しさん 2023/08/14(月) 10:44:03.93 ID:2cJioHNpd
ほんまつまらんかった

50: 名無しさん 2023/08/14(月) 10:45:14.14 ID:cvAgXtFXa
珍しくなんGの勝利やな

52: 名無しさん 2023/08/14(月) 10:45:21.03 ID:ICK0t8/80
金曜ロードショーはいつですか?

88: 名無しさん 2023/08/14(月) 10:47:22.92 ID:FE8cFZrGF
ジブリなんて毎回宣伝しまくりで盛り上げてたのにほんまアホやな

97: 名無しさん 2023/08/14(月) 10:50:33.56 ID:vSCyeny+0
>>88
初動は大ヒットじゃないけど
悪くなかったから
隠し商法は悪くはなかっただろう
伸びないのはつまらないから

109: 名無しさん 2023/08/14(月) 10:52:25.26 ID:FE8cFZrGF
>>97
ジブリなんて毎回つまらないのにアホみたいに宣伝して伸ばしとったやろ

120: 名無しさん 2023/08/14(月) 10:55:44.32 ID:vSCyeny+0
>>109
もののけ以降ヒット作は歌で洗脳ルートとのポニョと
完全引退作ルートの風立ちぬ以外は
イケメンキャラで女釣ったりしてたのがデカいだろ
今回はそういうの足りない

93: 名無しさん 2023/08/14(月) 10:49:52.27 ID:xd81/CNX0
最晩節汚して終わったな
風立ちぬで引退しとけばケチつかなかったのに

94: 名無しさん 2023/08/14(月) 10:49:53.60 ID:hCNhbfBGd
スラムダンク目標やったのに無理か

95: 名無しさん 2023/08/14(月) 10:50:13.09 ID:4WoAd35o0
正直バービーのほうがまだ面白かった

96: 名無しさん 2023/08/14(月) 10:50:18.85 ID:rSyu5Tb3M
まぁ今の若い子ジブリとか興味ないやろ

177: 名無しさん 2023/08/14(月) 11:05:46.38 ID:UFOdFiPg0
>>96
冷静に考えて20年以上おもんない作品しか作ってないってすごいよな
佳作レベルでもとにかくちゃんと楽しめてスッキリ終わってんのなんか猫の恩返し(2002)にまで遡るやろ

101: 名無しさん 2023/08/14(月) 10:50:56.36 ID:fGSQSqrK0
リピートする気も周りに進める気も起きんし

113: 名無しさん 2023/08/14(月) 10:53:16.47 ID:YELHq4/q0
主題歌は歴代最高なのにな

114: 名無しさん 2023/08/14(月) 10:53:44.88 ID:rSyu5Tb3M
Huluはジブリ配信すればええのに

115: 名無しさん 2023/08/14(月) 10:53:46.91 ID:LszgnGcc0
誰が決めた最低ラインよ

194: 名無しさん 2023/08/14(月) 11:10:29.84 ID:Z7jmBzzu0
>>115
ここ数年で年間トップ作品は100億超えが最低ラインになってるぞ

116: 名無しさん 2023/08/14(月) 10:53:47.30 ID:eXxahXIJ0
10年かけて制作費50億ってアニメーターの給料安いらしいし変なとこに流れてない?

163: 名無しさん 2023/08/14(月) 11:02:39.98 ID:LpiFvnVe0
>>116
アニメーターの給料が安いのは底辺だけで
ジブリの劇場任されるような一流は普通に高給取りだぞ

129: 名無しさん 2023/08/14(月) 10:56:32.92 ID:IKZgDJjK0
宣伝しても無駄って判断だったんかな

130: 名無しさん 2023/08/14(月) 10:56:34.61 ID:UDgu4AtO0
宣伝なしで初動ブーストして伸び悩むってなかなか面白いな

144: 名無しさん 2023/08/14(月) 10:58:28.80 ID:rSyu5Tb3M
正直もののけ姫を最後にそれ以降はワイには合わんかったわ
千と千尋もハウルもポニョも風立ちぬも

148: 名無しさん 2023/08/14(月) 10:59:13.64 ID:yZTagmVK0
ジブリ映画は面白くないって言ってはダメな風潮あったけどこれで終わりや

150: 名無しさん 2023/08/14(月) 10:59:30.27 ID:UFOdFiPg0
ゲド戦記が72億やろ?
吾郎に負けて欲しいなぁ

157: 名無しさん 2023/08/14(月) 11:01:22.74 ID:8eMRqhzn0
正直売るつもりで作って無いでしょこれ
駿に作りたいもの作らせてあげたって感じ

171: 名無しさん 2023/08/14(月) 11:04:42.15 ID:cr7mCkA20
これまでのジブリ史上最高が50億越えでそんな中でジブリどころか日本史上もっとも製作費かけてるとか言ってるんだから6,70億かけてるんじゃねえの

179: 名無しさん 2023/08/14(月) 11:06:12.56 ID:Pbnu5qgFd
>>171
50億どころじゃないやん
マジで大赤字じゃね

176: 名無しさん 2023/08/14(月) 11:05:44.08 ID:1Brn2Zrq0
小島監督がパンフレットに苦言

268: 名無しさん 2023/08/14(月) 11:23:10.12 ID:70V7gjh50
>>176
かわんくてよかった

289: 名無しさん 2023/08/14(月) 11:26:06.27 ID:UDgu4AtO0
>>176
意味不明な上に内容に関して一切触れる気ないのか

178: 名無しさん 2023/08/14(月) 11:05:46.95 ID:N7P2Oxbt0
宣伝費かかってないから大丈夫やろ

282: 名無しさん 2023/08/14(月) 11:25:04.52 ID:fWWlVZ9y0
宣伝してないし他の映画みたいに特典商法もしてない中でそんだけ売れてたら大成功やろ

287: 名無しさん 2023/08/14(月) 11:25:50.75 ID:70V7gjh50
てか時代背景が戦時中やけど戦時中である必要どこにもないからな

288: 名無しさん 2023/08/14(月) 11:25:51.42 ID:IKZgDJjK0
宣伝と特典商法を駆使すればシンエバですら100億行ったのに

297: 名無しさん 2023/08/14(月) 11:26:54.19 ID:1/LjegW2a
>>288
過去ジブリ映画フィルム付けたらセンチヒ超えそう

291: 名無しさん 2023/08/14(月) 11:26:33.77 ID:eSaBUM7+0
公開直前から当日までの瞬間風速だけは強かった

この記事へのコメント

  • どうぶつ@名無しさん

    パヤオが主人公なんだから、戦時中の意味はありまくりだろ
    2023年08月14日 21:22
  • どうぶつ@名無しさん

    「これってこういう意味かな」とか常に考えてしまって作品の中に入り込めなかった。
    好きな作品を観ている時は、キャラクターと一緒に冒険しているような感覚になるけど
    コレはずっと俯瞰で眺めてる感じでドキドキ出来なかった。映像は綺麗だった。
    2023年08月14日 21:39
  • どうぶつ@名無しさん

    「顧客が本当に必要だったもの」とかけ離れているから爆死は必然だった。
    2023年08月29日 00:01