1: 名無しさん 2023/09/12(火) 13:10:52.64 ID:jrwJvlr60
 人口30万人弱の東北の地方都市が、世界の都市の中でにわかに注目されている。今年1月、米紙ニューヨーク・タイムズ(NYT)が「2023年に行くべき52カ所」の一つとして、ロンドンに次いで2番目に盛岡市を紹介したのだ。これを受け、観光情報などを求める盛岡市役所への問い合わせが急増するなど反響が広がっている。

 NYTで紹介されてから、欧米からの観光客が急増しているという。
「52カ所」は、NYTの記者らが推薦した世界各国の都市から毎年選ばれる。国内ではこれまで大阪や東京、京都などが選ばれていて、今年は盛岡市のほか、福岡市が19番目に載った。

 NYTの記事は盛岡市について、混雑を避けて歩いて楽しめる美しい場所▽山に囲まれ、いくつもの川が流れる豊かな自然がある▽盛岡城跡や赤れんがの岩手銀行旧本店本館など和洋折衷の伝統的な建物が並ぶ▽東京から新幹線で約2時間、などと紹介している。
https://www.asahi.com/articles/ASR2K5J5QR2KULUC00H.html

2: 名無しさん 2023/09/12(火) 13:10:57.66 ID:jrwJvlr60


引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1694491852/

6: 名無しさん 2023/09/12(火) 13:11:25.63 ID:52fkGZta0
お前ら騙されてるよ…

7: 名無しさん 2023/09/12(火) 13:11:29.64 ID:8XOfbKPga
これいずれ仙台超えるな

10: 名無しさん 2023/09/12(火) 13:12:08.55 ID:rcuxmuKxM
ユーは何しに盛岡へ…?

11: 名無しさん 2023/09/12(火) 13:12:30.07 ID:HaXN4G75x
福岡も太宰府天満宮しかないやろ…

21: 名無しさん 2023/09/12(火) 13:13:43.73 ID:wVImESNy0
>>11
福岡は釜山とセットで行くのが流行って白人観光客が急増してる

44: 名無しさん 2023/09/12(火) 13:18:08.98 ID:HaXN4G75x
>>21
まぁ福岡から東京行くより近いもんな

16: 名無しさん 2023/09/12(火) 13:13:12.25 ID:X9I+6Ta90
外国人騙して出雲とかにも観光にこさせろ

109: 名無しさん 2023/09/12(火) 13:40:09.76 ID:sqoP8JgWa
>>16
松江城出雲大社石見銀山があるから十分見所あるんだがな
ただし日本人でも移動がきつい

492: 名無しさん 2023/09/12(火) 14:35:57.95 ID:S7EijHs/0
>>16
この前行ったけどなんもないぞ
大阪いったほうがマシ

20: 名無しさん 2023/09/12(火) 13:13:36.78 ID:owZlxYxQM
いろんなとこ行ってくれた方が混まなくてええわ

22: 名無しさん 2023/09/12(火) 13:13:53.00 ID:hAgezrcsM
冬の盛岡が楽しいのは分かる

24: 名無しさん 2023/09/12(火) 13:14:07.71 ID:yQFNcwyE0
NTタイムズ(適当に書いた記事やったのになあ…)

25: 名無しさん 2023/09/12(火) 13:14:08.23 ID:juGBMWJz0
外国人を騙して「前橋」「大宮」あたりにも観光客を誘致できないか?

29: 名無しさん 2023/09/12(火) 13:14:37.77 ID:/TDV7aIIM
京都はガチで白人多かったわ

31: 名無しさん 2023/09/12(火) 13:14:49.88 ID:4V9ElTQ60
盛岡冷麺そんな人気なんか

33: 名無しさん 2023/09/12(火) 13:15:07.95 ID:eJifCdBCM
ニセコとかもう外国だよな

35: 名無しさん 2023/09/12(火) 13:15:28.20 ID:Tlq1ojOh0
ありがとう大谷翔平😭

36: 名無しさん 2023/09/12(火) 13:15:48.00 ID:D+lWtQRZ0
んなわけない

37: 名無しさん 2023/09/12(火) 13:15:56.57 ID:PWLd7N7/0
今度行こうと思ってるわ
盛岡拠点に中尊寺金色堂と遠野行こうと思ってるけど他に行っとけってとこある?

41: 名無しさん 2023/09/12(火) 13:17:52.99 ID:GC1sxj5ed
>>37
くっそアクセス悪いけど龍泉洞あとは浄土ヶ浜
新幹線沿いの縦の移動はしやすいけど横の移動は大変

46: 名無しさん 2023/09/12(火) 13:18:54.65 ID:294HqV0+M
>>41
さんがつ!
中尊寺とかも盛岡から1時間近くかかるみたいやね

39: 名無しさん 2023/09/12(火) 13:16:35.77 ID:s/t9hEcJ0
慰霊の森しかしらん

三陸の震災跡地みたいのとグルメ巡りはよかったで

40: 名無しさん 2023/09/12(火) 13:17:29.96 ID:Dzeu5yTI0
盛岡冷麺はガチで美味いわ

43: 名無しさん 2023/09/12(火) 13:18:05.26 ID:bvlVGYPKF
普通花巻行くよね

45: 名無しさん 2023/09/12(火) 13:18:34.54 ID:Hlr5PNpL0
普通にこれ見て行ってきたに外人に貶されてたやろ

51: 名無しさん 2023/09/12(火) 13:21:10.55 ID:p1ZZU6pVd
なんでやねん

52: 名無しさん 2023/09/12(火) 13:22:23.12 ID:wgmfTB2M0
意味わからなくて草

54: 名無しさん 2023/09/12(火) 13:22:53.20 ID:SrsEBgxG0
そばとか外国人の舌に合うんか?

59: 名無しさん 2023/09/12(火) 13:24:13.84 ID:gc6O6xKqM
>>54
ramenやudonよりヘルシーって人気になってるって聞いたことある

57: 名無しさん 2023/09/12(火) 13:23:42.72 ID:yiWiyCZG0
原風景が見たいんやろ

70: 名無しさん 2023/09/12(火) 13:31:32.44 ID:zllcnKO+0
>>57
だったら四国のお遍路でいいじゃん

65: 名無しさん 2023/09/12(火) 13:28:49.62 ID:a85UQO1l0
ワイらが日本人だらけの観光地にうんざりするように白人だらけの観光地とか飽きたんやろ

67: 名無しさん 2023/09/12(火) 13:29:51.67 ID:ut5jetCr0
京都って日本人より外人のが多いよな観光客

71: 名無しさん 2023/09/12(火) 13:31:39.39 ID:hSfG9innd
まぁ東北以外暑いしなぁ

74: 名無しさん 2023/09/12(火) 13:32:05.43 ID:zllcnKO+0
>>71
いまだに東北も30度超えてるわ

76: 名無しさん 2023/09/12(火) 13:32:28.94 ID:hSfG9innd
>>74
マ?嫌だねえ

84: 名無しさん 2023/09/12(火) 13:33:46.98 ID:fuY7eBEWa
岩手県の真ん中辺り何もないよな
盛り周辺は観光地だらけやけど

85: 名無しさん 2023/09/12(火) 13:34:04.27 ID:r5zLC6QHp
盛岡行くなら北海道の方がええんやないの?

103: 名無しさん 2023/09/12(火) 13:38:06.03 ID:v1tLmpJcd
岩手の有名どころを1日で回ろうとすると北海道の観光地巡りコピペみたいになる

108: 名無しさん 2023/09/12(火) 13:39:48.07 ID:iAtdXOWt0
煽り抜きに日本に来てわざわざ東北行くか?
意味がわからん
量産型田舎やん

117: 名無しさん 2023/09/12(火) 13:41:38.99 ID:3iVrSoAA0
>>108
コンクリートしかない東京や大阪行くよりええやん

この記事へのコメント

  • どうぶつ@名無しさん

    ついに見つかってしまったか
    2023年09月13日 00:40
  • どうぶつ@名無しさん

    岩手と青森は外人が観光するようなところじゃないと思うんだけどなぁ
    2023年09月13日 01:09
  • どうぶつ@名無しさん

    移動手段がとにかく不便、そのくせ広いんだよ
    2023年09月13日 09:07
  • どうぶつ@名無しさん

    盛岡行きやすいからな
    あと岩手は山梨長野に次ぐワイン王国だし
    2023年09月13日 11:06
  • どうぶつ@名無しさん

    「小岩井牧場まで近いのにレンタカー無いと不便」が解消されれば。
    2023年09月13日 12:58