1: 名無しさん 2023/09/15(金) 18:34:16.06 ID:920K1jM6d
足ビッシャビシャで草
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1694770456/
2: 名無しさん 2023/09/15(金) 18:34:25.26 ID:920K1jM6d
どこが防水やねん
3: 名無しさん 2023/09/15(金) 18:34:38.78 ID:920K1jM6d
ビッチョビッチョやぞ
5: 名無しさん 2023/09/15(金) 18:36:21.77 ID:5KSHYlOl0
だからウェットスーツ着ろと
6: 名無しさん 2023/09/15(金) 18:36:37.35 ID:zef4IDF+0
靴屋の水槽の中にゴワテックス靴入れとるのあれ嘘らしいな
7: 名無しさん 2023/09/15(金) 18:37:54.02 ID:920K1jM6d
>>6
当たり前や表面防水加工だったとしても中は一つも防水ちゃうぞwww
当たり前や表面防水加工だったとしても中は一つも防水ちゃうぞwww
8: 名無しさん 2023/09/15(金) 18:38:08.46 ID:920K1jM6d
ゴアテックスの意味マジでねぇわ
9: 名無しさん 2023/09/15(金) 18:38:28.16 ID:920K1jM6d
多少濡れるレベルじゃなく普通にビッショビショになったからな
11: 名無しさん 2023/09/15(金) 18:38:42.19 ID:cFbXSXs9H
ゴアテックスって表面には使わんが
13: 名無しさん 2023/09/15(金) 18:40:04.48 ID:fEmqpQcW0
ゴム長靴オススメ
14: 名無しさん 2023/09/15(金) 18:40:07.01 ID:cbiZEpWB0
ゴアテックスより登山用のブーツのほうがいい
15: 名無しさん 2023/09/15(金) 18:40:57.24 ID:sm/ers0q0
そら靴下もズボンも足も全部ゴアテックスで揃えなどれかから濡れて行くよ
16: 名無しさん 2023/09/15(金) 18:41:19.51 ID:Gh5y+JPVd
ズボンから流れてるだけや
17: 名無しさん 2023/09/15(金) 18:41:42.36 ID:07CMtyvQa
ゴアの町スポーツシューズなんてあるの?
どんな場面ではくんや
どんな場面ではくんや
18: 名無しさん 2023/09/15(金) 18:42:00.76 ID:+7jk821s0
水虫になったら靴変えろよ再発する
19: 名無しさん 2023/09/15(金) 18:42:11.58 ID:920K1jM6d
これ普通に玄関に放置で乾かしてて大丈夫か?劣化とかするんか?
20: 名無しさん 2023/09/15(金) 18:43:38.97 ID:4dBmE4qGd
ゴアテックスインザウッドのほうが性能はいい
22: 名無しさん 2023/09/15(金) 18:46:28.29 ID:tzZ2tpSf0
ワイのサロモン染みた事すらないぞ
わざと水溜りに侵入したりはしないけど
わざと水溜りに侵入したりはしないけど
28: 名無しさん 2023/09/15(金) 18:51:22.48 ID:920K1jM6d
>>22
普通に水溜まり踏んづけたらつま先らへん濡れるぞ
普通に水溜まり踏んづけたらつま先らへん濡れるぞ
23: 名無しさん 2023/09/15(金) 18:47:22.16 ID:jAnW9FFHM
染み込みにくい気はするけど
豪雨じゃ何履いても一緒やろ
豪雨じゃ何履いても一緒やろ
25: 名無しさん 2023/09/15(金) 18:50:33.22 ID:wEicvNMcp
GORE-TEX安売りした弊害よな
本気で表面も含めて全部ゴアテと思っとる奴が大量におる
裏地が防水透湿ってだけで表面は濡れるし足首の方に隙間あれば普通に水入る
ワイはどの会社でも使えるなんちゃってGORE-TEXと違って3レイヤーのGORE-TEX PROってホンモノ使っとるから台風でも余裕やけど
本気で表面も含めて全部ゴアテと思っとる奴が大量におる
裏地が防水透湿ってだけで表面は濡れるし足首の方に隙間あれば普通に水入る
ワイはどの会社でも使えるなんちゃってGORE-TEXと違って3レイヤーのGORE-TEX PROってホンモノ使っとるから台風でも余裕やけど
30: 名無しさん 2023/09/15(金) 18:51:55.74 ID:920K1jM6d
>>25
ワイのはアシックスのやつなんやけどアカンか?
ワイのはアシックスのやつなんやけどアカンか?
41: 名無しさん 2023/09/15(金) 18:54:58.60 ID:J8AsZRZnp
>>30
靴のゴアテックスはムレにくいってだけやろ
防水したいなら防水スプレーして上から入らんように裾が長めのズボン履かんと完全ではない
靴のゴアテックスはムレにくいってだけやろ
防水したいなら防水スプレーして上から入らんように裾が長めのズボン履かんと完全ではない
31: 名無しさん 2023/09/15(金) 18:52:15.26 ID:G8hGqenf0
ガチ北海道のやつらが履いてるのが正解やないの
つまり何履いても意味がない
つまり何履いても意味がない
33: 名無しさん 2023/09/15(金) 18:52:30.70 ID:sRP8ZuiI0
隙間から入ってくるやろ
36: 名無しさん 2023/09/15(金) 18:53:14.99 ID:920K1jM6d
>>33
どうやっても隙間出来ると思うんやけど
どうやっても隙間出来ると思うんやけど
34: 名無しさん 2023/09/15(金) 18:52:49.71 ID:XYntkZkb0
普通にゴムの長靴使うしかあるまいて、靴底エエのなら悪くないし
37: 名無しさん 2023/09/15(金) 18:53:47.39 ID:920K1jM6d
>>34
長靴買うかぁホンマに一切濡れないんか?
長靴買うかぁホンマに一切濡れないんか?
38: 名無しさん 2023/09/15(金) 18:53:53.17 ID:Z3uJuc9ed
昔履いとったティンバーランドのブーツは全然濡れへんかったで
39: 名無しさん 2023/09/15(金) 18:54:37.98 ID:ArcEz8nj0
ワイも雨用の防水探しとるわ
ゴアテックスはあかんのな
ゴアテックスはあかんのな
40: 名無しさん 2023/09/15(金) 18:54:46.61 ID:asEznPK9a
ほんまにゴアテックスだったらそこだけは簡単に通さんはずやが
42: 名無しさん 2023/09/15(金) 18:55:47.45 ID:FC8EnXhsd
ジャケットはビビるくらい水入らんけどな
靴は構造的にキツイんちゃう?
ブーツとかなら良さそうやけど
靴は構造的にキツイんちゃう?
ブーツとかなら良さそうやけど
48: 名無しさん 2023/09/15(金) 18:59:49.64 ID:920K1jM6d
>>42
ジャケットのゴアテックスっていくらすんの?
ジャケットのゴアテックスっていくらすんの?
46: 名無しさん 2023/09/15(金) 18:58:12.93 ID:ZQC3xH1e0
耐水圧やら記してあるやろ
雨粒風圧に対してのものだからな
水の中ジャバジャバだと意味なくなる指標なんやで
雨粒風圧に対してのものだからな
水の中ジャバジャバだと意味なくなる指標なんやで
47: 名無しさん 2023/09/15(金) 18:58:28.04 ID:sm/ers0q0
そんな濡れたくないんやったらワークマンとかに売ってる長靴履いとけよ
49: 名無しさん 2023/09/15(金) 19:00:32.29 ID:920K1jM6d
>>47
足元ビシャビシャだと気持ち悪い不快やん
足元ビシャビシャだと気持ち悪い不快やん
53: 名無しさん 2023/09/15(金) 19:03:34.11 ID:Rr39Iao6d
ゴアは金積まないとゴミやぞ
54: 名無しさん 2023/09/15(金) 19:04:16.12 ID:3cMyeA+fp
ほとんどの場合は表生地が普通の布とか革で普通に濡れてシミになる
あくまで靴下に届かないってだけで長靴じゃないと上から水入って無意味
あくまで靴下に届かないってだけで長靴じゃないと上から水入って無意味
55: 名無しさん 2023/09/15(金) 19:05:20.83 ID:JeyqrDN40
ブーツじゃないと意味ないだろ
この記事へのコメント