1: 名無しさん 2023/09/20(水) 12:09:09.35 ID:xWDUwqUkd
ワイは現場仕事とストレスによる食欲減退で入社1年で20kg痩せた

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1695179349/

2: 名無しさん 2023/09/20(水) 12:09:32.69 ID:xWDUwqUkd
晩飯食っても仕事つらすぎて食ったもん全部リバースできるで

3: 名無しさん 2023/09/20(水) 12:09:40.02 ID:BhZQc4MB0
それはたまたまお前が痩せるタイプなだけで爆食して激太りパターンもある

4: 名無しさん 2023/09/20(水) 12:09:45.27 ID:hwDXxfXXM
働きながらでもできるんかな

6: 名無しさん 2023/09/20(水) 12:10:12.86 ID:6pf3ufk80
元々太ってるだけじゃん

9: 名無しさん 2023/09/20(水) 12:10:49.49 ID:xWDUwqUkd
>>6
せやで
88kg→68kgになったで

7: 名無しさん 2023/09/20(水) 12:10:25.38 ID:intWiMINH
酒飲んで全部忘れられるやつが出世できるんやで

11: 名無しさん 2023/09/20(水) 12:11:15.83 ID:0g5hd00p0
問題は元体重(と身長)よ
90→70ならほーんだけど60→40はアカンわ

12: 名無しさん 2023/09/20(水) 12:11:21.79 ID:ihuKUQvS0
10年以上変化無しやな

13: 名無しさん 2023/09/20(水) 12:11:51.90 ID:xWDUwqUkd
炎天下の中延々と外作業やってたら飯なんて食いたくても食えないからガチおすすめ

14: 名無しさん 2023/09/20(水) 12:11:58.26 ID:ArezdgDSM
まじで現場おるとパン一個でキツくなるわ

15: 名無しさん 2023/09/20(水) 12:12:00.41 ID:2fwMXI5KM
二人なくなった現場の施工管理はやっぱ作業止まるからお休みできるんやろな☺

417: 名無しさん 2023/09/20(水) 13:07:07.73 ID:mmQVvUgT0
>>15
その休職期間中の給料は出ないやろ?

16: 名無しさん 2023/09/20(水) 12:12:12.77 ID:6aRWQkc20
普通施工管理する前に自分の身体管理するよね?

19: 名無しさん 2023/09/20(水) 12:12:54.93 ID:xWDUwqUkd
>>16
できないで
そんなんしようものなら現場からのクレーム連発業務貯まりまくりやで

53: 名無しさん 2023/09/20(水) 12:18:53.40 ID:N9+dTFHP0
>>19
どんな現場やねん
「健康管理すんな!」って言うてくるんか?

58: 名無しさん 2023/09/20(水) 12:19:38.92 ID:xWDUwqUkd
>>53
本社は休めってしつこく言ってきて残業多いと電話かかってきて怒られるで
現場は仕事しろって言ってくるで

17: 名無しさん 2023/09/20(水) 12:12:32.30 ID:7selPmF50
期限までに意地でも完成させなきゃいけないからな
余裕持ったスケジュールなんて先ず無いし
かといってスムーズに進む現場も先ず無いし地獄や

86: 名無しさん 2023/09/20(水) 12:22:41.30 ID:rvKkNcXsd
>>17
よく分からんがなんでスケジュールどおりに進まないんや?

101: 名無しさん 2023/09/20(水) 12:24:13.05 ID:q5PxvW1H0
>>86
雨降ったら出来ない作業があるから

168: 名無しさん 2023/09/20(水) 12:33:06.14 ID:rvKkNcXsd
>>101
天候はしゃーないわな

23: 名無しさん 2023/09/20(水) 12:13:45.92 ID:kcNlRbzKa
現場が交通機関から離れてるとこ多いから歩数稼げる
週末は帰り道歩いて帰れば3万歩くらいいける

24: 名無しさん 2023/09/20(水) 12:13:49.28 ID:nlh8Gda6r
それなら介護職ダイエットの方がいい
ソースハワイ

26: 名無しさん 2023/09/20(水) 12:14:44.73 ID:8smu8wQkd
ワイはストレスで20kg太ったで
残業あんまない4年目年収600万
最近派遣社員が退職代行使って飛んだ

31: 名無しさん 2023/09/20(水) 12:15:23.85 ID:nTjcUNpc0
>>26
その高額年収でストレスてなんやねんw

29: 名無しさん 2023/09/20(水) 12:15:17.74 ID:7YOHLIWX0
土方やトラックの運ちゃんより施工監理の方がよっぽどメンタルしんどそうに見える

30: 名無しさん 2023/09/20(水) 12:15:19.38 ID:q5PxvW1H0
セコカン何があかんて自分の仕事を気合いで完璧にこなしても
どっかの部署がパンクしそうってリソースゴリゴリ持って行かれて結局修羅場送りになるとこやな

32: 名無しさん 2023/09/20(水) 12:15:58.41 ID:kcNlRbzKa
出張はホテルのシャンプー弱いか強いかで合わないし
睡眠時間少ないし
粉塵ある現場はヘルメットの通気封じるから蒸れてハゲる

35: 名無しさん 2023/09/20(水) 12:16:28.38 ID:iSa3l26C0
こんだけブラックで有名やのにセコカンになるやつは何が目的である?

36: 名無しさん 2023/09/20(水) 12:16:36.37 ID:iIqHCmjMd
心は減らしたくねンだわ

37: 名無しさん 2023/09/20(水) 12:16:42.23 ID:/7Gp397W0
ゆゆうためっちゃ太ってるやん

38: 名無しさん 2023/09/20(水) 12:16:58.07 ID:vmZzdDQB0
おまけにお金も貰えるし最強やん

39: 名無しさん 2023/09/20(水) 12:17:08.00 ID:tQbOAhIH0
セコカンって人の2倍働いて2倍稼ぐ職なのに残業ないなら天国だろストレス溜まる要素どこだよ

40: 名無しさん 2023/09/20(水) 12:17:10.45 ID:yMd7+05rd
セコカンって実際にどんな仕事が知らんけど土方の管理とかするなら絶対に嫌だわ
だってあの人達今まで管理されてこなかったから土方なんでしょ

54: 名無しさん 2023/09/20(水) 12:18:54.90 ID:sdru+we5d
>>40
小学生レベルのイジメで殴り合いになるとか日常茶飯事やし本当にチンパンやぞ

45: 名無しさん 2023/09/20(水) 12:17:57.94 ID:fFFi9oKU0
年休125日以上って嘘なの?

76: 名無しさん 2023/09/20(水) 12:21:30.59 ID:xWDUwqUkd
>>45
土日祝全部休めればな
ただ本社からは頼んでもないのに勝手に振休も取らずに休日出勤する社員が大量におるだけやで
不徳の致りやね

64: 名無しさん 2023/09/20(水) 12:20:20.06 ID:KvH+l/Vbr
こういう現場に当たったら大変なんか?



121: 名無しさん 2023/09/20(水) 12:26:22.20 ID:tezuUpaO0
>>64
これガチなら監督者の逮捕不可避やろ

136: 名無しさん 2023/09/20(水) 12:28:27.88 ID:wMhw/QUhd
>>64
梁って一本ものじゃなくて上で繋ぐんやな
ボルトの耐久もつんかな

160: 名無しさん 2023/09/20(水) 12:32:15.66 ID:M1HYDixEd
>>136
ゲンコツみたいな太さの高張力ボルト何本も使うからなんかあったら逆にH鋼側がイカれる

79: 名無しさん 2023/09/20(水) 12:21:58.61 ID:wRnRrBeA0
土方は絶対10時に休憩取るし12時から1時間昼休憩取るし15時に休憩取るし17時に帰るよな
羨ましいわ

87: 名無しさん 2023/09/20(水) 12:22:42.77 ID:e+QA+EDc0
>>79
体もたんやんw
ぶっ続けてできるような仕事ちゃう

95: 名無しさん 2023/09/20(水) 12:23:34.86 ID:S51FMfjp0
>>87
なんのためにセコカンいると思ってんだ?
ドカタはセコカンに物運ばせるぞ

89: 名無しさん 2023/09/20(水) 12:22:55.86 ID:J4OxsEald
求人票に書いてあるには事務所で事務仕事したりたまに現場行って写真取るとかじゃないの?
なんでそんな激務になるんや?

113: 名無しさん 2023/09/20(水) 12:25:53.00 ID:xWDUwqUkd
>>89
測量&測量&測量で定時や
で、そこから書類仕事や

103: 名無しさん 2023/09/20(水) 12:24:18.27 ID:oMgoPqbj0
施工管理ってドカタに指示出すだけで肉体労働しないんでしょ?
楽勝すぎて草

109: 名無しさん 2023/09/20(水) 12:24:57.09 ID:jvb2Zpr80
>>103
ドカタが素直に言うこと聞くと思ってるならお花畑もええとこやね

118: 名無しさん 2023/09/20(水) 12:26:00.42 ID:p/FplO5C0
>>103
コミュ強で優秀ならそれでいけるよ

131: 名無しさん 2023/09/20(水) 12:27:53.48 ID:PKkEsqNDr
なんでずーっとブラックブラック言われてるのに就職するやつ居なくならないん?

140: 名無しさん 2023/09/20(水) 12:28:54.75 ID:/UmVsUlN0
>>131
採用担当が甘い言葉で騙してくるからや

141: 名無しさん 2023/09/20(水) 12:28:52.84 ID:tQbOAhIH0
>>131
求人票には良いこと書いてあるし誰でも採用だから騙されたり最後の滑り止めだったりする

162: 名無しさん 2023/09/20(水) 12:32:17.42 ID:xWDUwqUkd
>>131
就活担当してるのがアホのクソ暇管理部でそいつらの情報鵜呑みにするから
インターンで現場来たら来たで人足らないから現場職の人間も採用増やすために協力するし
で、有象無象の仕事しない出来ないボンクラが半分占めてるから働き蟻が奴隷のように働かされるんや
で、20kg痩せれるからオススメやで

214: 名無しさん 2023/09/20(水) 12:39:06.90 ID:4OtPvdKTM
土方って17時で帰っちゃうんか
(いい意味での)仕事への意識の低さは全社会人見習うべきやろ

221: 名無しさん 2023/09/20(水) 12:39:58.84 ID:Dhz7m+6Mr
>>214
最近安全面が煩いから定時上がりなんてザラにおるで

224: 名無しさん 2023/09/20(水) 12:40:20.14 ID:EwtIM7gya
>>214
まず定時に帰ったら意識低いってのがおかしい

234: 名無しさん 2023/09/20(水) 12:41:14.29 ID:4OtPvdKTM
>>224
まあそうやわ
これワイもおかしなっとるな

この記事へのコメント