1: 名無しさん 2023/09/24(日) 00:36:54.26 ID:BUVj8Vp80
なんGでは嫌いなやつ多いよな
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1695483414/
2: 名無しさん 2023/09/24(日) 00:37:45.38 ID:jy3yuW9Q0
ワクワク感好き
今旅行してるな~って感じになるわ
今旅行してるな~って感じになるわ
4: 名無しさん 2023/09/24(日) 00:38:23.70 ID:xHNND1rQa
出発して15分もすればもう地獄
5: 名無しさん 2023/09/24(日) 00:38:36.60 ID:3D9sIhul0
体バキバキなるからもうしばらく乗りたくないわ
7: 名無しさん 2023/09/24(日) 00:42:14.37 ID:TwUjMevU0
足臭いおっさんがいたら終わるやん
8: 名無しさん 2023/09/24(日) 00:42:33.88 ID:u6/CxSLn0
ワクワクは全くしないんだが
10: 名無しさん 2023/09/24(日) 00:43:22.17 ID:VHmG1bGq0
たまに乗る1~2時間くらいの高速バスの揺れ具合とか好きなんやけどあのレベルやと思うとアカンのかな
373: 名無しさん 2023/09/24(日) 02:25:24.34 ID:pDLso4gA0
>>10
電車の揺れとか一気に寝落ちできるのに
電車の揺れとか一気に寝落ちできるのに
11: 名無しさん 2023/09/24(日) 00:43:56.16 ID:KWDxsSA/0
朝から現地観光できるのは強いよな
早起き辛いし飛行機とか新幹線だと早くても10時くらいからになってまう
早起き辛いし飛行機とか新幹線だと早くても10時くらいからになってまう
13: 名無しさん 2023/09/24(日) 00:44:29.57 ID:gsBPXXK+0
寝台列車 → 横になって眠れます
夜行フェリー → 横になって眠れます
夜行バス → 座席傾けられます(笑)
夜行フェリー → 横になって眠れます
夜行バス → 座席傾けられます(笑)
17: 名無しさん 2023/09/24(日) 00:47:06.69 ID:0cTevf0Kd
>>13
寝台列車なんかもう無いやん
寝台列車なんかもう無いやん
15: 名無しさん 2023/09/24(日) 00:45:57.22 ID:LOvE87o7M
バスじゃ寝れんから二度と乗らん
気持ち悪くなるし最悪や
気持ち悪くなるし最悪や
16: 名無しさん 2023/09/24(日) 00:46:20.18 ID:E5yw0Gi30
スマホいじれんのがゴミすぎ
76: 名無しさん 2023/09/24(日) 01:11:11.16 ID:Z2dDkIJl0
>>16
はよ寝たらええねん
はよ寝たらええねん
20: 名無しさん 2023/09/24(日) 00:48:04.23 ID:UNygbpEv0
トイレ気になってまう
22: 名無しさん 2023/09/24(日) 00:48:33.77 ID:izGVSAurd
すぐ寝れないし隣にデブいたら詰みだし窓側じゃなかったら叩き起こされるやん
23: 名無しさん 2023/09/24(日) 00:49:02.22 ID:1nKs3LiG0
数時間乗って酔わないで乗ってられるの尊敬するわ
24: 名無しさん 2023/09/24(日) 00:49:19.50 ID:AN3MVpTO0
帰りに使うならあり
行きしは絶対使わん方がいい
行きしは絶対使わん方がいい
27: 名無しさん 2023/09/24(日) 00:50:22.67 ID:ZvmMpBMd0
彼女と横で乗る夜行は好きやった
友達ならまあええか
他人やと激安はもう無理です
友達ならまあええか
他人やと激安はもう無理です
33: 名無しさん 2023/09/24(日) 00:54:07.45 ID:71Z5WimE0
途上国のエアコンなし三等寝台列車みたいの格安で日本中に走らせてくれや
こういうのでいいんだよクオリティ
こういうのでいいんだよクオリティ
36: 名無しさん 2023/09/24(日) 00:56:20.30 ID:gsBPXXK+0
>>33
都市圏を一切通らないのなら可能かもしれん
通常運行と保守点検考えたら挿し込む余裕無さそう
都市圏を一切通らないのなら可能かもしれん
通常運行と保守点検考えたら挿し込む余裕無さそう
34: 名無しさん 2023/09/24(日) 00:55:21.04 ID:By5itVxqd
新幹線の半額以下←4列のみ
寝てる間に着く←寝れない
ワクワク感がある←ある
寝てる間に着く←寝れない
ワクワク感がある←ある
41: 名無しさん 2023/09/24(日) 00:57:05.61 ID:QGdJwLPS0
車買ってから使わなくなったわ
66: 名無しさん 2023/09/24(日) 01:07:53.98 ID:gdGuryUl0
広いのは新幹線と変わらん
寝れんし
寝れんし
68: 名無しさん 2023/09/24(日) 01:07:58.54 ID:7EXn31Xh0
朝4時ぐらいに東京着いたらなんの飯屋もやってなくて困ってぶらぶらしてたわ
119: 名無しさん 2023/09/24(日) 01:22:17.40 ID:IK0uzLkz0
登山するのによく夜行バス使うけど言うほど嫌な思い出はないな
122: 名無しさん 2023/09/24(日) 01:23:00.36 ID:sX+PWPus0
体力無いオタクが言うとるだけやろ
136: 名無しさん 2023/09/24(日) 01:28:10.29 ID:VGMP3N5R0
いびきで寝れない定期
137: 名無しさん 2023/09/24(日) 01:28:10.79 ID:CvvAtAd8d
隣が先に大イビキかきだした時の絶望感よ
140: 名無しさん 2023/09/24(日) 01:28:54.40 ID:iib7jZIJ0
ケツの肉が取れるぞ
170: 名無しさん 2023/09/24(日) 01:36:22.61 ID:Nh9zxkuW0
なんでこんな移動費高いんや
東京大阪とか新幹線5000円とかでええやろ
東京大阪とか新幹線5000円とかでええやろ
182: 名無しさん 2023/09/24(日) 01:38:51.36 ID:8x+5yyPb0
>>170
いやもっと高くていいだろ
むしろ地方から首都圏に来るやつはそれだけで五万くらい取ってよくない?
いやもっと高くていいだろ
むしろ地方から首都圏に来るやつはそれだけで五万くらい取ってよくない?
189: 名無しさん 2023/09/24(日) 01:40:49.28 ID:gRKm9CzRM
>>170
中国の新幹線はそんな感じの運賃やな
北京上海で12000円とか
日本で言えば東京から鹿児島の距離を4時間半
中国の新幹線はそんな感じの運賃やな
北京上海で12000円とか
日本で言えば東京から鹿児島の距離を4時間半
171: 名無しさん 2023/09/24(日) 01:36:35.06 ID:ZHbXE7gl0
一番ワクワクするのは船旅だな
174: 名無しさん 2023/09/24(日) 01:36:54.92 ID:71Z5WimE0
飛行機は移動自体がエンタメみたいな所あるし…
175: 名無しさん 2023/09/24(日) 01:37:04.87 ID:5AR7Zpi30
寝れんし外見ても高速やからつまらんのよ
この記事へのコメント
どうぶつ@名無しさん
まず寝れないときが多いのと寝れても眠りが浅くなるから
結局目的地着いても体がだるくてその日一日楽しめない。