1: 名無しさん 2023/09/29(金) 11:07:35.43 ID:CEWR7LHW0
誰のために貯めてるんや、ワイは

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1695953255/

2: 名無しさん 2023/09/29(金) 11:07:54.52 ID:CEWR7LHW0
意味のない貯蓄だよ

3: 名無しさん 2023/09/29(金) 11:08:22.03 ID:K0fZQtQH0
自分のためやろ

4: 名無しさん 2023/09/29(金) 11:08:43.23 ID:cx1/A2h90
老後のため

5: 名無しさん 2023/09/29(金) 11:09:08.54 ID:qQGFnOrG0
若いうちに使ったほうがいい

6: 名無しさん 2023/09/29(金) 11:09:19.84 ID:QlVKzC530
老後とか生活保護でええしな

7: 名無しさん 2023/09/29(金) 11:09:54.90 ID:xY6j5W970
お気に入りのものや必要なものを壊したときにすぐ新しく買い直せるくらいはあると安心やで

8: 名無しさん 2023/09/29(金) 11:10:10.15 ID:D6C50e/J0
全部株にぶっ込め
アメリカがまた次利上げしたら株価推し下がるからその時にぶち込もう
eMXSslimS&P500あたりにぶち込んどくのもいい

9: 名無しさん 2023/09/29(金) 11:10:10.29 ID:CEWR7LHW0
長生きできないとも悟ってるんだよね

血糖値110超えで肝臓のGPTも基準を超えてるんだよね

甘いものは食べてるけど酒は一切飲まないのにな

12: 名無しさん 2023/09/29(金) 11:11:36.05 ID:rMhUZ1FK0
>>9
酒飲まないでこれはヤバイよ

29: 名無しさん 2023/09/29(金) 11:23:03.58 ID:CEWR7LHW0
>>12
ワイ、●ぬんか?

15: 名無しさん 2023/09/29(金) 11:12:43.48 ID:SPMjFOxg0
>>9
それ普通に難病か何かでしょ

30: 名無しさん 2023/09/29(金) 11:23:15.60 ID:CEWR7LHW0
>>15
うせやろ?不安になるからやめーや

18: 名無しさん 2023/09/29(金) 11:13:04.47 ID:XOWL4aha0
>>9
ストレス

31: 名無しさん 2023/09/29(金) 11:24:23.60 ID:CEWR7LHW0
>>18
ストレスはある
人間関係でな

10: 名無しさん 2023/09/29(金) 11:11:04.75 ID:Zl9qPUDqd
ワイ(27)も1500万貯めたけど虚しい
金の使い方が分からない

11: 名無しさん 2023/09/29(金) 11:11:30.05 ID:DZ+7qZln0
ワイ同い年やけど1年以上無職したせいで今貯金10万ちょいやで😌

17: 名無しさん 2023/09/29(金) 11:12:53.69 ID:XOWL4aha0
いうて26なら結婚余裕やろ

19: 名無しさん 2023/09/29(金) 11:14:03.12 ID:IwiE3dmOd
甘い物や果物も肝臓へのダメージ凄いぞ
ワイは酒飲むので甘い物と果物は控えてる

20: 名無しさん 2023/09/29(金) 11:14:20.87 ID:Z/Ajdo6i0
貯金は安心感。
転職するか、 新しい事をするか、 となった時、貯金額によって考え方や大胆さに大きく差異が出る。
貯金があると思考も安定する。

23: 名無しさん 2023/09/29(金) 11:16:40.09 ID:EnpF3Sjwd
将来の嫁さんのためやろ
結婚式&新婚旅行代、子供養育費、住宅購入費
いくら金あっても足りんで

24: 名無しさん 2023/09/29(金) 11:17:55.04 ID:M5B1LIUg0
いいじゃん
世の中貯められない人もほんとにいるからな
経済まわしてるとも言えるけども

26: 名無しさん 2023/09/29(金) 11:21:10.51 ID:bYE1FfWZ0
ワイも今のままじゃ30までに1000万行きそうやけどほんま虚しい
欲しいものもやりたいことも無いのにやりたくないことは山ほどある

28: 名無しさん 2023/09/29(金) 11:23:02.27 ID:BhmSPMHG0
>>26
俺もアラサーだけど逆やわ
時間が足りないわ

32: 名無しさん 2023/09/29(金) 11:24:29.22 ID:ULvfcZRm0
余裕を保つ効果があるよ

33: 名無しさん 2023/09/29(金) 11:25:27.50 ID:CEWR7LHW0
なぁワイの健康状態ってやばいんか?
20代でこれっておっさんになったらどうなってしまうんやワレ

34: 名無しさん 2023/09/29(金) 11:25:47.52 ID:uiPCaEQS0
平日に嘘つくなよ

36: 名無しさん 2023/09/29(金) 11:27:15.81 ID:CEWR7LHW0
>>34
嘘じゃねぇよこどおじなら低所得でも貯まるんやぞ

35: 名無しさん 2023/09/29(金) 11:26:46.41 ID:CEWR7LHW0
妊娠8ヶ月くらいに腹出てるんやが

37: 名無しさん 2023/09/29(金) 11:27:26.05 ID:lLtYmkqw0
マジで心の余裕だけだよな
その余裕が崩れるのが怖いから金を使えなくなる

39: 名無しさん 2023/09/29(金) 11:29:16.13 ID:CEWR7LHW0
>>37
わかる

40: 名無しさん 2023/09/29(金) 11:30:27.65 ID:ph7s7vhV0
若いうちに使っとけ論は本当に意味が分からない
元気に働ける内だからこそ貯めるんだろ

43: 名無しさん 2023/09/29(金) 11:34:53.94 ID:bYE1FfWZ0
>>40
意味がわからない意味がわからない

44: 名無しさん 2023/09/29(金) 11:35:42.21 ID:PYF84p/yM
>>43
歳取って働くの辛くなった時に軽い仕事でも生きていけるようにちゃうか?

45: 名無しさん 2023/09/29(金) 11:37:53.53 ID:ph7s7vhV0
>>43
将来設計とかまるでできてなさそうやな

47: 名無しさん 2023/09/29(金) 11:39:07.77 ID:EVMZHGsW0
炭水化物ばかりの食事と運動不足やろ

62: 名無しさん 2023/09/29(金) 11:48:53.71 ID:CEWR7LHW0
>>47
なんで分かるんや
ここずっと米と麺しかまともに食べてない
大盛りできる店は絶対やるし

67: 名無しさん 2023/09/29(金) 11:50:28.29 ID:EVMZHGsW0
>>62
ソースはワイや

74: 名無しさん 2023/09/29(金) 11:52:12.67 ID:CEWR7LHW0
>>67
炭水化物安くて美味くてやめられんわ

51: 名無しさん 2023/09/29(金) 11:41:03.53 ID:SGkzwDFr0
貯金を軽視する奴は基本的に低学歴の馬鹿やな

52: 名無しさん 2023/09/29(金) 11:41:53.40 ID:4Xj4khmp0
これはもう最高の贈り物だね!

53: 名無しさん 2023/09/29(金) 11:42:06.01 ID:bYE1FfWZ0
金なんて無くても良いから生きてて楽しいと思えたらよかったのに

54: 名無しさん 2023/09/29(金) 11:43:38.51 ID:EoR9HPwTM
Fireしたい!なんてやつがゴロゴロ居る時点で日本の労働環境どんだけクソやねんという話にならなかったのが終わりだと思う
配当金で細々とした生活になるとしても働くよりマシと考えるやつばかりなんだから
どんだけ労働者が嫌がる労働環境で働かせてんのって話よ

55: 名無しさん 2023/09/29(金) 11:43:57.88 ID:SGkzwDFr0
保険とかにも入ってなさそう
いざって時は腎臓でも売って金稼ぐんか?親に泣きつくんか?
こどおじよりみっともないで

58: 名無しさん 2023/09/29(金) 11:46:45.92 ID:70hpU0sJM
今FIREしとるけどまじ最高やわ
社畜日本人を見下して食う飯最高や

69: 名無しさん 2023/09/29(金) 11:50:34.69 ID:EoR9HPwTM
>>58
実際そうやろな
金の為とは言え日本のゴミみたいな労働環境で働くなんて止めてもなんとかなるなら殆ど止めるやろ
一部の24時間戦えますかみたいなアホだけずっとやってりゃええねん

60: 名無しさん 2023/09/29(金) 11:47:28.43 ID:E1D3DjL90
金貯めて早く労働から開放されたいわ😡

65: 名無しさん 2023/09/29(金) 11:49:58.18 ID:CEWR7LHW0
>>60
パンピーができる貯金なんてたかが知れてるから不安がつきまとうやろ

休職してたときずっと不安で働いてたほうがマシってくらいやったわ

66: 名無しさん 2023/09/29(金) 11:50:11.24 ID:E1D3DjL90
結局金は金のある所に集まるだけや
労働とか本当バカバカしい

71: 名無しさん 2023/09/29(金) 11:51:37.13 ID:EoR9HPwTM
>>66
結局上級生まれのやつ以外必●に働いても一生労働から逃げられないしな
そんな現実が広まったらそら強盗でもなんでも流行りますわな

68: 名無しさん 2023/09/29(金) 11:50:31.50 ID:SGkzwDFr0
頭が悪い奴はあるだけ使う
自分のためと言い訳しようが未来のお前は頭を抱えているぞ

85: 名無しさん 2023/09/29(金) 11:59:00.82 ID:Le5k5g5D0
26ならまだ悟の早いやろ男ならまだ10年はチャンスあるね

87: 名無しさん 2023/09/29(金) 11:59:54.86 ID:7nZGphlq0
若い時の1万と老いた後の1万では価値が違う

この記事へのコメント

  • どうぶつ@名無しさん

    必死に貯めるからダメなんだよ
    無理の無い範囲でやればいいだけ
    気がついたら貯まってたわくらいが理想
    金が無いと使う事もできないんだから、あるだけ使っちゃうような事はやめとけ
    2023年09月30日 10:39
  • どうぶつ@名無しさん

    貯金より健康状態を心配したほうがええんやないかこいつは
    2023年09月30日 12:09
  • どうぶつ@名無しさん

    若いうちに使っとけってのも、バカほど金使いたがるのも事実だと思うけど
    若い時に頑張って貯めたお金でも40歳とかになって欲が爆発してパパ活オジサンになったり、キャバ行ったり更に金増やそうとして詐欺られたりして全部失ってる人見ると笑っちゃうんよね
    2023年09月30日 16:07
  • どうぶつ@名無しさん

    金使うならスポーツジムとかにするといいな
    2023年09月30日 16:49
  • どうぶつ@名無しさん

    20~40代を質素に過ごし、50~70を奔放に過ごす
    20~40代を奔放に過ごし、50~70を質素に過ごす
    どっちが幸せなんだろうね
    2023年09月30日 21:13
  • どうぶつ@名無しさん

    若いうちに遊んでおいた方がいいとは思ってる
    いい歳して欲が爆発すると痛い気がするから
    2023年09月30日 21:38