1: 名無しさん 2023/10/22(日) 11:04:12.723 ID:12GWVz0f0
前章ボスより明らかにスケールの小さい敵に主人公が苦戦

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1697940252/

2: 名無しさん 2023/10/22(日) 11:04:31.474 ID:s5U5ExMC0
絵が急に上手くなる

4: 名無しさん 2023/10/22(日) 11:04:35.645 ID:rXbNIp0V0
新キャラ増えまくり

10: 名無しさん 2023/10/22(日) 11:06:13.394 ID:12GWVz0f0
>>4
ついていけなくなるよな

5: 名無しさん 2023/10/22(日) 11:05:01.927 ID:uJ+K8bELx
●んだはずのやつが実は生きてた

17: 名無しさん 2023/10/22(日) 11:07:25.613 ID:12GWVz0f0
>>5
アバンですら萎えたからなこれ

6: 名無しさん 2023/10/22(日) 11:05:13.892 ID:hcJpifct0
メインカップルに振られたもん同士をくっつける

8: 名無しさん 2023/10/22(日) 11:05:20.607 ID:R1oskdiTd
宇宙人とかオーバーテクノロジーで片付けちゃう

12: 名無しさん 2023/10/22(日) 11:06:33.015 ID:JQ4bwgX20
多過ぎるルール

28: 名無しさん 2023/10/22(日) 11:10:55.888 ID:12GWVz0f0
>>12
ルールが複雑すぎる能力嫌い

14: 名無しさん 2023/10/22(日) 11:06:48.534 ID:12GWVz0f0
続編で前作キャラを不幸にする

31: 名無しさん 2023/10/22(日) 11:11:20.976 ID:ffPDnYkd0
>>14
ロトの紋章か

18: 名無しさん 2023/10/22(日) 11:07:37.288 ID:jFiyn6+H0
自分より圧倒的に強い相手を心の強さで倒す

19: 名無しさん 2023/10/22(日) 11:07:55.938 ID:Wz+UQeAL0
インフレ加速はため息しか出ない

38: 名無しさん 2023/10/22(日) 11:13:36.748 ID:12GWVz0f0
>>19
ある程度のインフレは仕方ないけど強敵が次の章ではスライムみたいな扱いとかはやめてほしい

20: 名無しさん 2023/10/22(日) 11:08:41.030 ID:12GWVz0f0
ウケてた初期のコンセプトから話がズレてくる

21: 名無しさん 2023/10/22(日) 11:08:53.571 ID:kWXhPyf60
ホーディに苦戦してるルフィとか?

33: 名無しさん 2023/10/22(日) 11:11:43.920 ID:12GWVz0f0
>>21
そうそう
こいつはさっくり倒して欲しかったなと思っちゃう

24: 名無しさん 2023/10/22(日) 11:09:43.282 ID:UzXo0iIq0
柔道漫画から野球漫画になる

25: 名無しさん 2023/10/22(日) 11:10:08.183 ID:12GWVz0f0
追い詰めたボスを逃がす
真相に迫ったら遠ざかる
を繰り返す

26: 名無しさん 2023/10/22(日) 11:10:31.615 ID:8LHKsvZP0
作者が敵にかんし感情移入したせいでずっと敵がゲラゲラしてる

27: 名無しさん 2023/10/22(日) 11:10:46.381 ID:39he8Jbz0
まともに扱えないのに最強味方キャラ出しちゃう

29: 名無しさん 2023/10/22(日) 11:10:57.989 ID:0IIkBWAY0
パラレルワールドとか出しちゃう

47: 名無しさん 2023/10/22(日) 11:15:23.040 ID:12GWVz0f0
>>29
分かる
パラレルワールドの何でもアリ感も嫌だし
「これA世界は救えてもB世界は滅んでるよね?」みたいなのも気になっちゃう

37: 名無しさん 2023/10/22(日) 11:13:09.832 ID:K/p/1WP80
師匠が大活躍して弟子が落ちこぼれる展開

39: 名無しさん 2023/10/22(日) 11:13:53.641 ID:/1doANtO0
登場人物が第一話の時点で5名以上出てきたら読む気無くすわ
描きわけ出来てなかったらもう無理

40: 名無しさん 2023/10/22(日) 11:14:16.524 ID:YfVdk3GA0
急に能力バトルになる

一人の博士が作ったロボが宇宙の覇者より強い

42: 名無しさん 2023/10/22(日) 11:14:30.694 ID:/MWdwaoI0
強さの数値化
もうインフレの未来しか見えない

58: 名無しさん 2023/10/22(日) 11:19:29.916 ID:12GWVz0f0
>>42
互角ぐらいに見えるキャラにも
戦闘力1000と950とか分かりやすく序列が出来ちゃうのもなんか嫌
ぼかして欲しかったというか

56: 名無しさん 2023/10/22(日) 11:18:38.101 ID:zRewns5E0
よくある糞パターンが悪魔とかそんなの相手に戦ってたら実は黒幕が同じ人間で悪魔そっちのけで人間同士の戦いになる展開

59: 名無しさん 2023/10/22(日) 11:19:48.878 ID:GbwqwzUN0
>>56
人間VS人外で始まったのに人間VS人間でグダグダになるタイプもな
テラフォーマーズ

60: 名無しさん 2023/10/22(日) 11:20:39.240 ID:iDN+Hs6Md
>>56
進撃の巨人の悪口はそこまでだ

57: 名無しさん 2023/10/22(日) 11:19:00.393 ID:QFh02ZaG0
登場人物沢山
キャラを持ち上げる為に誰かを下げる
進撃みたいに巨人の力の原因が変な生物で都合が良い存在だった事

74: 名無しさん 2023/10/22(日) 11:25:03.946 ID:12GWVz0f0
読者みんなが見たかったであろう強キャラ同士のバトルが色々あって流れちゃう

75: 名無しさん 2023/10/22(日) 11:26:31.936 ID:0IIkBWAY0
格上の仲間vs格上の敵の戦いに主人公が乱入したせいで仲間が負ける

81: 名無しさん 2023/10/22(日) 11:29:21.205 ID:RCdGiYHz0
新連載で説明だらけ

84: 名無しさん 2023/10/22(日) 11:30:22.556 ID:YxrlPJKi0
ヒロインの髪型が変わる
羽川、お前だよ

85: 名無しさん 2023/10/22(日) 11:30:39.657 ID:OBXENBzW0
プッチ神父による全てリセット

87: 名無しさん 2023/10/22(日) 11:31:20.392 ID:ZxIK0J5t0
読者に勝ちを期待させる展開をしておいて
作者が逆張りして最後負けさせて読者を萎えさせる奴

104: 名無しさん 2023/10/22(日) 11:37:21.672 ID:12GWVz0f0
>>87
克巳vsピクルとかな
少なくとも「勝手に自滅したし寝るわ」はねーわと思った

92: 名無しさん 2023/10/22(日) 11:33:02.026 ID:POj2vYeA0
ヤンマガ作品の第二部への移行は悪手になるパターン多い
監獄学園、彼岸島、ファブル...
アンダーニンジャも最近読んでてヒヤヒヤする

98: 名無しさん 2023/10/22(日) 11:34:30.285 ID:2XPBMsVwd
総力戦がダラダラ続く状態

105: 名無しさん 2023/10/22(日) 11:38:01.622 ID:rgq9Zfs40
内戦がメインになって本筋のストーリーが全く進まない

91: 名無しさん 2023/10/22(日) 11:32:50.776 ID:r3r281a20
1回の戦闘、対決に1巻以上費やす

この記事へのコメント

  • どうぶつ@名無しさん

    強敵を倒した後の話って難しいとは思うよ
    2023年10月23日 12:08
  • どうぶつ@名無しさん

    サム8みたいに独自設定、固有名詞が多すぎる
    あと登場キャラが多すぎる、キャラのかき分けができてないとか
    2023年10月23日 12:24
  • どうぶつ@名無しさん

    幻覚、夢オチはまじでつまらんよな
    2023年10月23日 21:16
  • どうぶつ@名無しさん

    主人公が倒れても倒れても立ち上がって最後に一撃で倒す
    作者の匙加減じゃん
    2023年10月24日 10:40