1: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:45:23.35 ID:yWnkYG+n0
スマートフォンを操作する際、キーを上下左右にスライドさせる「フリック入力」を、15~24歳の女性の約半数が利用していることがNTTドコモの研究機関、モバイル社会研究所の調査で分かった。ただ、40~59歳の女性の利用率は20%と低く、世代間キャップも鮮明となった。
調査は全国の15~79歳のスマホ利用者、5652人を対象に行った。
キーボード入力が主流だった「ガラケー」に対し、スマホではキーボード入力のほか、タッチスクリーン上で指を素早く動かして操作する「フリック入力」がある。タップする回数が減って入力スピードが上がるメリットがあり、今回の調査では、15~24歳の層で女性が47%、男性は33%がフリック入力を利用していた。
調査は全国の15~79歳のスマホ利用者、5652人を対象に行った。
キーボード入力が主流だった「ガラケー」に対し、スマホではキーボード入力のほか、タッチスクリーン上で指を素早く動かして操作する「フリック入力」がある。タップする回数が減って入力スピードが上がるメリットがあり、今回の調査では、15~24歳の層で女性が47%、男性は33%がフリック入力を利用していた。
2: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:45:49.07 ID:yWnkYG+n0
一方、40~59歳は、女性が20%、男性が19%、60~79歳は男性が10%、女性が7%しか使っていなかった。フリック入力の利用率は年齢が上がるほど低くなり、若い女性ほど高かった。
年齢が上がるほど利用率が低い背景には、ガラケーを利用していたユーザーが、引き続きキーボード操作を行っている可能性や、フリック入力はスマホ特有の操作のため、慣れるのに時間がかかることなどがあるとみられる。
担当者は、年齢が上がるほどメッセージでコミュニケーションする頻度が下がり、素早く文字入力をする必要性を感じる人は少ないとの見方を示し、「わざわざフリック入力に慣れようとするのではなく、ガラケーで慣れ親しんだキーボード操作を引き続き行っている人が多いのでないか」と説明している。
年齢が上がるほど利用率が低い背景には、ガラケーを利用していたユーザーが、引き続きキーボード操作を行っている可能性や、フリック入力はスマホ特有の操作のため、慣れるのに時間がかかることなどがあるとみられる。
担当者は、年齢が上がるほどメッセージでコミュニケーションする頻度が下がり、素早く文字入力をする必要性を感じる人は少ないとの見方を示し、「わざわざフリック入力に慣れようとするのではなく、ガラケーで慣れ親しんだキーボード操作を引き続き行っている人が多いのでないか」と説明している。
3: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:45:58.89 ID:yWnkYG+n0
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1699609523/
4: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:46:26.28 ID:rDnngcyU0
スマホ全盛になって何年経つ?
5: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:46:34.09 ID:y5f4/xfW0
えっ!?
フリック以外で打ってるやつおんの?
フリック以外で打ってるやつおんの?
6: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:46:46.09 ID:NVf28AsW0
慣れたらフリックのほうが何倍も早いのに
7: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:46:52.46 ID:cMuW4WK7a
フリックのほうが楽やろ
9: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:47:22.50 ID:QUebmDs/0
ワイはキーボードや
10: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:47:29.94 ID:JMaFCpkPd
ワイ20代やけどキーボードでしか打てんわ
11: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:47:40.72 ID:mNKuFlYt0
は?衝撃やわ
スマホの小さい画面でいちいちキーボード使ってんのか?
スマホの小さい画面でいちいちキーボード使ってんのか?
13: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:47:56.75 ID:y5f4/xfW0
若者でも半分以下ってどういうことやねん???
14: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:48:00.17 ID:bHY1zwvGa
キーボードってなんや?横画面で打ってんの?
25: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:50:40.04 ID:QUebmDs/0
34: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:51:51.02 ID:PziimvOA0
>>25
はえーすっごい打ちにくそう
はえーすっごい打ちにくそう
17: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:48:49.90 ID:hGvkgT0d0
親指プルプルで草
18: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:49:00.99 ID:Y7ZSYV5v0
ワイガラケー時代はポケベル打ちの使い手やったわ
かっこええやろ、てかお前らポケベル打ち知っとるか?
かっこええやろ、てかお前らポケベル打ち知っとるか?
19: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:49:12.61 ID:IVyjPMHYa
うせやろ
慣れたらブラインドタッチや連打より何倍も早いで
慣れたらブラインドタッチや連打より何倍も早いで
30: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:51:19.21 ID:KgCQrP/50
>>19
指一本でしか出来ないフリックが十本指使うタイピングに勝てるわけないだろ
指一本でしか出来ないフリックが十本指使うタイピングに勝てるわけないだろ
38: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:52:03.39 ID:o2WCa6hv0
>>30
草
草
41: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:52:40.66 ID:ybM79TH0a
>>30
言うほどスマホのキーボードで指10本使いますかね
言うほどスマホのキーボードで指10本使いますかね
29: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:51:18.86 ID:9P5C+AtG0
普通英字キーボードだよね
31: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:51:34.51 ID:lffJ6rDea
え?てか男のほうが低いんかよ…
32: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:51:35.02 ID:dtEw4eFG0
ボタン連打とか高橋名人かよwww
35: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:51:53.54 ID:gQ9IGhQy0
音声入力でよくね?
86: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:58:45.45 ID:etV7qU0j0
>>35
「音声入力でよくね?」って発声してレスしてるって思うとおもろい
「音声入力でよくね?」って発声してレスしてるって思うとおもろい
37: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:52:00.16 ID:WGxAw8DR0
フリック入力しようとすると、ジェスチャーで画面かわったりホーム画面に戻ってしまったりするんやがどうすればいいん
550: 名無しさん 2023/11/10(金) 19:38:55.75 ID:jzQrPnUO0
>>37
指の振りが大きいんよ
指の振りが大きいんよ
39: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:52:19.72 ID:GBzcqqwPr
わいも英語はキーボードやけど日本語は流石にフリックの方が楽やろ…
40: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:52:34.04 ID:/ftrH6Vw0
キーボード入力しか無理だわ
フリックは面倒臭い
フリックは面倒臭い
59: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:55:10.33 ID:bBL2w3udF
>>40
フリックの何が面倒なのw
フリックの何が面倒なのw
179: 名無しさん 2023/11/10(金) 19:11:33.58 ID:/ftrH6Vw0
>>59
英字を混ぜたりとかええよとかいいですとかの連続した文字打つ時かな
フリックは予測変換ありきだろうけどおれは学習辞書切ってるからね
英字を混ぜたりとかええよとかいいですとかの連続した文字打つ時かな
フリックは予測変換ありきだろうけどおれは学習辞書切ってるからね
52: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:54:30.23 ID:UUPmFFVv0
なぞり入力してる猛者おる?
62: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:55:29.08 ID:JkshJBmu0
>>52
あれめちゃくちゃ気持ちいいよな
あれめちゃくちゃ気持ちいいよな
58: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:55:00.48 ID:2uiI+vFh0
ガラケーのやつキーボード操作っていうの違和感あるわ
qwertyのことかと思う
qwertyのことかと思う
66: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:55:42.34 ID:E97DJ2ZOd
15~24の男子で33%って少なすぎね?
68: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:56:02.42 ID:zdPiivzs0
PCのキー配置覚えるまではキーボード使ってたけどごたたぷダル好きでふるっく
69: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:56:05.78 ID:SF6EEbDe0
日本語がフリックと相性良すぎるからな
母音がちょうど5個って奇跡やろ
母音がちょうど5個って奇跡やろ
74: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:56:50.49 ID:wOt+eXM10
フリック無理だから諦めてキーボード使ってる
いくらやっても身体が受け付けない
いくらやっても身体が受け付けない
79: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:57:26.08 ID:2uiI+vFh0
ガラケーってqwertyできんからここで言うキーボードってqwertyのことじゃないと思うんやけど
97: 名無しさん 2023/11/10(金) 19:01:20.19 ID:nse6fGqH0
>>79
ガラケー打ちだとしたらうちの80近いじいちゃんと同じやん
ガラケー打ちだとしたらうちの80近いじいちゃんと同じやん
90: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:59:52.89 ID:w8i/0FMnd
ワイ
BlackBerry
キーボードうち
BlackBerry
キーボードうち
94: 名無しさん 2023/11/10(金) 19:00:28.56 ID:KLngxo8R0
英語はキーボードの方が速いな
95: 名無しさん 2023/11/10(金) 19:00:31.82 ID:/8p5QLtH0
これなんでなん?
15~24で33%は流石におかしいよな?
15~24で33%は流石におかしいよな?
105: 名無しさん 2023/11/10(金) 19:02:07.42 ID:fnBIjnXN0
日本語はフリックが効率いいけどアルファベットはキーボード入力やな
110: 名無しさん 2023/11/10(金) 19:02:48.09 ID:nNQiXlPU0
113: 名無しさん 2023/11/10(金) 19:03:39.83 ID:vjhAstm80
>>110
アメリカ人YouTuberが若者はグライド入力って言ってた
アメリカ人YouTuberが若者はグライド入力って言ってた
134: 名無しさん 2023/11/10(金) 19:06:19.90 ID:Ed0twu2A0
>>110
そらストロークで単語打てるからな
日本語打つのにQWERTYはタップがシビアになるだけで非効率的
そらストロークで単語打てるからな
日本語打つのにQWERTYはタップがシビアになるだけで非効率的
117: 名無しさん 2023/11/10(金) 19:04:32.16 ID:a70aMbbGM
3GSの頃とかフリック速度測るアプリでワイワイしてたな
119: 名無しさん 2023/11/10(金) 19:04:41.35 ID:sRVftLEld
外国人とか手がデカいのにキーボード打ちとかやってんのかな
昔のBlackBerry端末とか見た時も思ったけど
昔のBlackBerry端末とか見た時も思ったけど
120: 名無しさん 2023/11/10(金) 19:04:47.38 ID:jLYuTvxj0
今思うとガラケーの入力システムって神がかってたよな
物理キーポチポチの感覚が今でも身体に染み付いてる気がする
物理キーポチポチの感覚が今でも身体に染み付いてる気がする
122: 名無しさん 2023/11/10(金) 19:05:06.09 ID:TuawGgwi0
ワイのマッマですらフリック入力してるで
この記事へのコメント
どうぶつ@名無しさん
どうぶつ@名無しさん
どうぶつ@名無しさん
キーボードのが慣れてるし変えるかなぁ