1: 名無しさん 2023/11/14(火) 11:02:13.88 ID:w0nRUv7P0
実際酒がダメな人でも飲める日本酒ってあるのか?
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1699927333/
2: 名無しさん 2023/11/14(火) 11:02:49.22 ID:3+TRxxJiM
純米酒飲んどけ
3: 名無しさん 2023/11/14(火) 11:04:56.29 ID:TIVKYrIo0
ワイはビールとかワインのが飲めへんわ
あんなん何がうまくて飲んでるんや
あんなん何がうまくて飲んでるんや
4: 名無しさん 2023/11/14(火) 11:05:26.63 ID:zoo+4i7KF
冷蔵庫のある現代酒にして水を保存する必要など無いので旧時代の遺物ですよ、こんな液体。
って言えば言いんじゃないかな?
って言えば言いんじゃないかな?
5: 名無しさん 2023/11/14(火) 11:07:28.60 ID:LMKWFbZ00
大吟醸を冷やせばええ
冷たいうちはスイスイ飲めるで
冷たいうちはスイスイ飲めるで
6: 名無しさん 2023/11/14(火) 11:07:59.53 ID:1o/Eb7gT0
無理に飲まんでええわ
7: 名無しさん 2023/11/14(火) 11:08:08.11 ID:tpkB6aJ40
物によって味が違いすぎるのにそこそこの値段と量で缶ビールみたいに手軽に試せないのがアカン
12: 名無しさん 2023/11/14(火) 11:16:52.57 ID:DtTzEghp0
>>7
それを解決しようと若者向けに開発されたのがワンカップなんだけど結局時間の経過で爺御用達アイテムになっちまった
それを解決しようと若者向けに開発されたのがワンカップなんだけど結局時間の経過で爺御用達アイテムになっちまった
20: 名無しさん 2023/11/14(火) 11:24:03.40 ID:cGfWneHrd
>>12
ワンカップってきったないオッサンが道端で飲んでるイメージしかないのなんでやろな
ワンカップってきったないオッサンが道端で飲んでるイメージしかないのなんでやろな
27: 名無しさん 2023/11/14(火) 11:28:52.53 ID:TIVKYrIo0
>>20
ガチで底辺アル中爺のイメージしかないわ
ガチで底辺アル中爺のイメージしかないわ
8: 名無しさん 2023/11/14(火) 11:08:12.15 ID:VSXxO1/KM
お子様は讃岐くらうでぃでも飲んどけ
9: 名無しさん 2023/11/14(火) 11:08:34.62 ID:vKHUwETx0
ビールは不味いけど日本酒は美味いだろ
10: 名無しさん 2023/11/14(火) 11:09:02.96 ID:7QpRK9izd
美味い魚料理と一緒に飲むとぐう美味い
11: 名無しさん 2023/11/14(火) 11:12:41.86 ID:wvEnlIbUp
むしろ日本酒はジュース寄りだから子供舌はおかしい
14: 名無しさん 2023/11/14(火) 11:19:43.11 ID:s1GOLEoL0
カレーとかハンバーグのほうがうまいよな
15: 名無しさん 2023/11/14(火) 11:20:52.12 ID:zaT+EG6b0
他はいいけどウイスキーが一番まずいわ
18: 名無しさん 2023/11/14(火) 11:22:50.85 ID:B3CsBh/r0
辛いの全然ダメでもうわばみの人おるわ
19: 名無しさん 2023/11/14(火) 11:24:00.17 ID:f7ZgYAmH0
日本酒は常温が好きや
ムワッとくるのがたまらん
ムワッとくるのがたまらん
21: 名無しさん 2023/11/14(火) 11:25:16.76 ID:XMljqEdp0
あからさまにウイスキーの方がうまいんやがなんでや?
23: 名無しさん 2023/11/14(火) 11:26:30.43 ID:me9YncLbd
>>21
蒸留酒はカテゴリー違い
蒸留酒はカテゴリー違い
24: 名無しさん 2023/11/14(火) 11:26:56.41 ID:DUxrdbE00
大人舌とやらのメリット無いやん
酒と塩分と焦げ目多くて健康に悪いもんばっかやし
酒と塩分と焦げ目多くて健康に悪いもんばっかやし
30: 名無しさん 2023/11/14(火) 11:33:21.31 ID:me9YncLbd
>>24
リアルな事言うと年齢重ねて不感になっていくだけだからね
酒をマズイ!飲めない!となるのは生物の本来の行動。人体にとってただの毒素だから
リアルな事言うと年齢重ねて不感になっていくだけだからね
酒をマズイ!飲めない!となるのは生物の本来の行動。人体にとってただの毒素だから
29: 名無しさん 2023/11/14(火) 11:32:38.71 ID:xKnozs04M
彡(゚)(゚)「日本酒飲んでみたいけど何飲んだらええんや?」
敵「剣菱がおすすめやで、数百年の歴史がある酒蔵や」
彡(^)(^)「サンガツ飲んでみるわ」
敵「剣菱がおすすめやで、数百年の歴史がある酒蔵や」
彡(^)(^)「サンガツ飲んでみるわ」
33: 名無しさん 2023/11/14(火) 11:34:46.00 ID:ORv4g3kR0
剣菱は大手酒造の中では飲める方やろ
35: 名無しさん 2023/11/14(火) 11:37:26.86 ID:yAjW4sYe0
酒がダメな人は日本酒以外もダメだろ
36: 名無しさん 2023/11/14(火) 11:38:11.46 ID:7SU/JGMb0
日本酒すぐ酔えるから好き
焼酎は苦手やけど
焼酎は苦手やけど
37: 名無しさん 2023/11/14(火) 11:38:24.89 ID:uIH6lE130
獺祭はまじでうまかったわ
値段も手頃だしイッチに試して欲しい
これで無理なら日本酒が合わんのやろ
値段も手頃だしイッチに試して欲しい
これで無理なら日本酒が合わんのやろ
47: 名無しさん 2023/11/14(火) 11:45:56.63 ID:nfiv/ifD0
日本酒高い言っても4合2000円ぐらいやぞ?
この価格帯なら外れないしそこまで高くはない
この価格帯なら外れないしそこまで高くはない
48: 名無しさん 2023/11/14(火) 11:50:39.74 ID:eQNPk82D0
日本酒は本醸造とか純米とか吟醸とかのカテゴリじゃなくて値段よな
クソ不味い純米大吟醸ってのも普通にある
クソ不味い純米大吟醸ってのも普通にある
この記事へのコメント
どうぶつ@名無しさん
どうぶつ@名無しさん
どうぶつ@名無しさん