1: 名無しさん 2023/11/15(水) 15:19:28.802 ID:zia1r0abd
スマホのQRかざすだけで改札通れるって


もう切符もカードすらいらない時代

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1700029168/

6: 名無しさん 2023/11/15(水) 15:21:12.418 ID:bkQBEE7S0
QRコード表示するためにスマホ取り出してポチポチモタモタしてるのダセェw

8: 名無しさん 2023/11/15(水) 15:21:39.333 ID:AgUVG5Wn0
タッチの方が未来感あるけど

11: 名無しさん 2023/11/15(水) 15:22:36.621 ID:ljxVh2LS0
>>8
Suica要らないんだぞ?スマホで行けるんだぞ?

15: 名無しさん 2023/11/15(水) 15:23:02.753 ID:bkQBEE7S0
>>11
QRコード表示するためにわざわざスマホ取り出してポチポチモタモタしてるのダセェw

13: 名無しさん 2023/11/15(水) 15:22:51.166 ID:o4yPj2hxM
飛行機は既にそうなってるけどやっぱちょっと反応遅いよね

14: 名無しさん 2023/11/15(水) 15:22:57.387 ID:rrZ61E2u0
やっとQRの時代が来たか

16: 名無しさん 2023/11/15(水) 15:23:08.391 ID:AgUVG5Wn0
スマホにSuica入れられるじゃん

50: 名無しさん 2023/11/15(水) 17:18:26.714 ID:+rAU5b6u0
>>16
だよな

19: 名無しさん 2023/11/15(水) 15:23:44.458 ID:xyxjMyI0F
QRの方が手間なんだけどどういう事だよ

22: 名無しさん 2023/11/15(水) 15:24:23.613 ID:oeGp7Phi0
QRはアホ
クレカタッチの方は期待してる

26: 名無しさん 2023/11/15(水) 15:24:43.905 ID:MWLlAJp+d
モバイルSuicaもダルい
Viewカードでいい

28: 名無しさん 2023/11/15(水) 15:28:50.376 ID:7OrEK+O90
スマートウォッチさいつよ

31: 名無しさん 2023/11/15(水) 15:32:27.024 ID:9mj7B6CSH
>>28
左腕グネってタッチしててワロタ

32: 名無しさん 2023/11/15(水) 15:33:28.426 ID:onwbAIhf0
決済クレジットカードでタッチ

33: 名無しさん 2023/11/15(水) 15:37:32.195 ID:hvVSm9Ku0
QRの読み取りよりsuicaタッチの方が絶対ええわ
自ら利便性放棄とかアホかよ

34: 名無しさん 2023/11/15(水) 15:37:38.203 ID:DYh+5xWcM
なぜわざわざ面倒くさくするのか、
Suicaコンビニで販売したらいいじゃん

36: 名無しさん 2023/11/15(水) 15:40:23.012 ID:QD7UrsQBa
退化だろ
こういうとこにも衰退の波が

37: 名無しさん 2023/11/15(水) 15:41:02.937 ID:9mj7B6CSH
ソニーがFeliCaの世界的な普及に失敗したからこうなった

38: 名無しさん 2023/11/15(水) 15:41:33.916 ID:CwLeXp+2M
Suicaとかカード派だからQRに期待

41: 名無しさん 2023/11/15(水) 15:44:27.139 ID:lRkeXmhi0
モバイルSuicaが最速なのに
全世界Suicaになれよ

43: 名無しさん 2023/11/15(水) 15:56:45.411 ID:EeSRFwBV0
結局磁気券しか勝たん

45: 名無しさん 2023/11/15(水) 16:07:28.524 ID:T7O1mL0WM
印刷しておけばスマホの電源切れてても安心

46: 名無しさん 2023/11/15(水) 16:09:09.288 ID:MvDEa6Di0
QRなんかにしたら効率悪くなるだけでは

47: 名無しさん 2023/11/15(水) 16:12:21.408 ID:EeSRFwBV0
>>46
QRコードを紙の切符に印刷すればいいだけ

48: 名無しさん 2023/11/15(水) 16:21:51.685 ID:rF2BeFMid
>>47
頭良すぎワロタ

53: 名無しさん 2023/11/15(水) 17:20:47.241 ID:jpOr1E5zM
顔認証で顔パスで決済される奴あるよな
ちょっと怖いけど

60: 名無しさん 2023/11/15(水) 17:30:43.250 ID:k+QdzURm0
なんで退化してんだよw

61: 名無しさん 2023/11/15(水) 17:30:58.063 ID:J751N8PG0
あんましスマホに集中させるとスマホなくした時詰む

63: 名無しさん 2023/11/15(水) 17:35:58.179 ID:V8bSfxvK0
モバイルSuicaに勝てる要素なくね

この記事へのコメント

  • どうぶつ@名無しさん

    QRは紙の切符の置き換えやろ
    Suicaの置き換えではない

    だいたい、JR東日本がSuica経済圏を手放すわけがないやん

    このスレはどうして差し上げたらいいんや
    2023年11月15日 21:19
  • どうぶつ@名無しさん

    どう考えてもただかざしもせずタッチするだけの方が早い
    払う時にQRかざすタイプの電子マネーとか使った事あるけど普通にタッチより時間掛かるしなかなか読み込まない時とかあるで
    2023年11月15日 21:43
  • どうぶつ@名無しさん

    よく仕組みが分からんけどQR読み取りならスマホの調子悪いと躓く人多そうやし、こちらがQR表示なら画面暗くて相手が読めない!とか起こり得るし
    紙に印刷して落としたら使われ放題でないか?
    2023年11月15日 21:50
  • どうぶつ@名無しさん

    誰もSuicaの時代は終わりとは言ってない件
    2023年11月17日 01:23