1: 名無しさん 2023/11/25(土) 15:12:24.439 ID:fd/lKlqm0
わざわざ未来から来て「どうも!未来から来ました!」なんて言うわけ無いだろ。もしタイムマシンが出来たとして、過去の人にタイムマシンの構造なんか話されたら歴史がおかしくなるから確実に禁止、破ったやつは消されるに決まってるじゃん

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1700892744/

2: 名無しさん 2023/11/25(土) 15:12:51.265 ID:s3q1esr60
破ったやつをどうやって消すんだ?

4: 名無しさん 2023/11/25(土) 15:13:18.568 ID:fd/lKlqm0
ソイツの親の出会い無かったことにすりゃ終わり

6: 名無しさん 2023/11/25(土) 15:14:56.839 ID:B3L6L1Os0
>>4
歴史おかしくしててワロタ

8: 名無しさん 2023/11/25(土) 15:16:12.736 ID:fd/lKlqm0
>>6
与える規模の影響な。蝶の羽ばたきが竜巻を~とかいうけど実際にそこまで後の世に変化を与えるのは限られた事象

5: 名無しさん 2023/11/25(土) 15:14:46.069 ID:fd/lKlqm0
そもそも二次元や四次元についてもよくわからず宇宙、ひいては地球のことすらよく分かってない現在の人類の叡智結集したところでタイムマシンが出来るか出来ないかとかわからないから議論するだけ無駄

9: 名無しさん 2023/11/25(土) 15:17:19.463 ID:8SR8aNXk0
量子力学上は条件を満たしたら『過去に進む』ことはできるぞ
その条件が生身では達成不可能ってだけで

11: 名無しさん 2023/11/25(土) 15:18:48.745 ID:o3TjksDW0
多分タイムマシンで遡れる最古の時間がタイムマシンが完成したorタイムトラベルで過去に行くための理論が確立された時までなんだと思うので

12: 名無しさん 2023/11/25(土) 15:19:02.567 ID:fd/lKlqm0
そもそもなんで今見つかってる法則では〇〇だから無理、みたいな感じで話するんだろうな。そこまで人類は世の真理に近づいてると思ってんだろうか。俺はまだまだ人類が気づいてることは少ないと思うが

14: 名無しさん 2023/11/25(土) 15:19:58.575 ID:MyK0POIQM
陰謀論好き

15: 名無しさん 2023/11/25(土) 15:20:29.919 ID:fd/lKlqm0
>>14
具体的にどこが陰謀論だ?

17: 名無しさん 2023/11/25(土) 15:20:49.664 ID:qi3/609s0
この世界はシミュレーションである確率が高いって言われてるから
シミュレーションを逆回転させれば過去に戻せるよな

25: 名無しさん 2023/11/25(土) 15:24:04.408 ID:fd/lKlqm0
>>17
水槽と脳で考えて、例えば俺の脳にいろいろな刺激を与える生物がいたとして、その生物は水槽と脳の状態ではない。なぜならその生物も水槽と脳の実験を受けているならば俺の感情は存在しない。則ちシュミレーションではない確率が高い

27: 名無しさん 2023/11/25(土) 15:26:34.764 ID:fd/lKlqm0
例えばコレを出しちゃうと本格的に陰謀論っぽくなってしまうが、銀色の円盤、UFOと呼ばれている物に乗っているのは有名な銀色の肌をした宇宙人というのがもし作り話でなく事実だったらその身体的特徴の人類とのあまりの共通点の多さから、未来の人類だと考えられる

29: 名無しさん 2023/11/25(土) 15:29:05.085 ID:qBBUVPfgM
全面的に肯定するから仮説を聞きたい

31: 名無しさん 2023/11/25(土) 15:30:53.982 ID:fd/lKlqm0
例えば、無限に続く極めて軽量の棒があると仮定する。コレの端を持って回転すると、もう一方の端は光速を超えるようにも思えるが実際は速度が早くなるにつれて質量も大きくなり光速に達することは不可能であるこんなふうにまだ見つかってない力によって現在の物理が抑えられる可能性も大きくある

33: 名無しさん 2023/11/25(土) 15:33:40.847 ID:qBBUVPfgM
>>31
無限に続く棒の端ってどういう概念?
もう少し言語化してくれると認識を共有しやすいから頼む

34: 名無しさん 2023/11/25(土) 15:34:50.620 ID:fd/lKlqm0
>>33
日本語がおかしかったすまん。とにかく超長い棒だと考えてくれ

32: 名無しさん 2023/11/25(土) 15:33:23.173 ID:fd/lKlqm0
ブラックホールよりもさらに質量を大きくするとワームホールができ、その2つを繋げることによってワープが出来るようになるというが、これが本当だとしてワームホールの片方を静止させたままもう一方を何らかの方法により光速に近い速度で暫く移動させると、2つのワームホールの間には時間の差が生まれ、コレを通ることにより時間を移動できるかもしれない

43: 名無しさん 2023/11/25(土) 15:42:24.099 ID:qBBUVPfgM
>>32
ワームホールってなに?

45: 名無しさん 2023/11/25(土) 15:43:41.244 ID:fd/lKlqm0
>>43
重力は空間の歪みからくるものだが歪みすぎてちぎれた空間の穴みたいなもの

46: 名無しさん 2023/11/25(土) 15:44:13.117 ID:jl1YQFx90
タイムマシンが出来たら確実に恐竜の時代とか氷河期とか調査しに行くだろ
だがその次代に人間がいた痕跡が一切ない

49: 名無しさん 2023/11/25(土) 15:45:35.256 ID:fd/lKlqm0
>>46
残さんだろ。のび太みたいなのが行ったならともかく

50: 名無しさん 2023/11/25(土) 15:45:45.402 ID:vGhZ2izd0
ラプラスの悪魔が存在するなら完全な未来予測が可能だから擬似的な未来→過去も可能ってことか
割と面白い発想

53: 名無しさん 2023/11/25(土) 15:47:50.926 ID:fd/lKlqm0
>>50
不確定性原理があるから無理だろ

54: 名無しさん 2023/11/25(土) 15:48:09.147 ID:7GScWGLud
タイムマシン完成からタイムマシン完成に影響を与えない範囲までの過去になら行けるんじゃないか?

57: 名無しさん 2023/11/25(土) 15:52:35.750 ID:fd/lKlqm0
>>54
影響を与えない過去はないからな…基本的に行動によっては関わってくるからもはやタイムパラドックスをパラレルワールドかなんか使って説明するしか無い。完全にオカルトっぽくなってしまったが。、

56: 名無しさん 2023/11/25(土) 15:51:32.284 ID:nr9XGz2Od
あーでもそうか
タイムマシンで過去に行くならその影響を計算しなきゃいけないんだ
でもそれってまさにラプラスの悪魔でそんなことは不可能なんだから
影響を計算できなくてタイムマシン完成前には行かないのかも

58: 名無しさん 2023/11/25(土) 15:53:41.963 ID:fd/lKlqm0
パラレルワールドを認めるならばタイムパラドックスも殆ど片付くのかもしれない。しかし、それでは向かった過去がパラレルワールドのものであり、時間は流動的ではなく、連続する断絶的なものになってしまう。

61: 名無しさん 2023/11/25(土) 15:57:57.538 ID:qBBUVPfgM
既にタイムスリップが出来ていたとしても
そのタイムスリップしてきた人は別の世界にいるって方がイメージしやすいな
実は隣にタイムスリップしてきた人がいるんだけど生きてる次元が違うからお互いに認識できていないみたいな

まあ簡単に言うとパラレルワールドだよね

63: 名無しさん 2023/11/25(土) 16:04:29.447 ID:2DjZOUzG0
2~3日前に2075年から来たってスレ見たよ?

64: 名無しさん 2023/11/25(土) 16:04:59.952 ID:fd/lKlqm0
縦に並んだ車と道路があり、道路を時間、車が空間であると仮定したとき、ある時点でa車のあった地点をAとし、a車に乗っている人が再びA、則ち過去に行こうとするならばその時点でA地点にいる車に乗る必要がある。

65: 名無しさん 2023/11/25(土) 16:06:55.139 ID:fd/lKlqm0
>>64
車どうしをソックリのパラレルワールドと仮定したとき、A地点にいた車でなにをしようと、a車には影響がない。

68: 名無しさん 2023/11/25(土) 16:12:35.405 ID:fd/lKlqm0
>>65
もし、その地点Aにいた車に乗っていた自分ソックリの人間を●したところで当然a車から抜け出し地点Aの車に来たことは変わらない。

62: 名無しさん 2023/11/25(土) 16:03:14.565 ID:0Gzb38FN0
まず未来から来ましたなんて言っても誰も信じないでしょ

この記事へのコメント

  • どうぶつ@名無しさん

    空間が3次元なのに時間だけかたくなに1次元だと定義するから矛盾するだけ。
    時間軸が複数次元なら別に今目の前に未来の人が来てこれからを変えようと、過去に戻って親を殺そうと、そうしたらこうなるという別の時間軸に沿った世界があるだけ。今タイムマシンが来てないから、というなら来てない時間軸に生きているだけの事。自分で遡って親を殺した所で、殺してなかった時間軸の自分が別の時間軸の親を殺すだけなので何も矛盾は生じない。
    って子供の頃に考えたけど今もあまり変わらない。
    2023年11月26日 10:40
  • どうぶつ@名無しさん

    過去の人と積極的にコンタクトを取るメリットがあるのかって話にもなるけど結局未来人を名乗った所で信じないでしょって俺も思う
    2023年11月26日 15:00
  • どうぶつ@名無しさん

    そもそも時間自体が概念だし、概念を変えたいなら意識を変えればいい
    未来から来たと思い込めばタイムスリップは成功や
    2023年11月26日 15:06
  • どうぶつ@名無しさん

    そもそもが時間って人間が物質の変化を観測してそれを時間と仮定してるだけで
    過去に戻るってのは自分以外の世界すべての変化を元に戻さなきゃならん事になるわけで、無理やろとしか思えん、神の御業やんけ
    もし行けるとするなら重力が歪んだりで過去と繋がってる道みたいなものが既に過去にどっかしらに発見されてると思う
    2023年11月26日 15:42
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。