1: 名無しさん 2023/12/02(土) 02:21:34.97 ID:z4jqyYDt0
出来立てのがうめーだろ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1701451294/
2: 名無しさん 2023/12/02(土) 02:21:46.59 ID:z4jqyYDt0
舌触りは確実に出来立てのがええわ
19: 名無しさん 2023/12/02(土) 02:30:47.86 ID:aDPxztKJ0
>>2
舌触りってじゃがいも入れてるかどうかやろ
舌触りってじゃがいも入れてるかどうかやろ
3: 名無しさん 2023/12/02(土) 02:22:00.67 ID:EFoLWqCU0
でも作った事ないんだろ?
4: 名無しさん 2023/12/02(土) 02:22:02.92 ID:qkk+3vZy0
シチューにご飯かける派のワイも参戦するぞ!
43: 名無しさん 2023/12/02(土) 02:50:35.32 ID:cxdEbHWP0
>>4
帰れよ
帰れよ
5: 名無しさん 2023/12/02(土) 02:24:32.16 ID:PqZpbMqU0
わかる
6: 名無しさん 2023/12/02(土) 02:24:45.66 ID:On8y8Vbm0
出来立てうまいよな
サラサラしてるし
サラサラしてるし
7: 名無しさん 2023/12/02(土) 02:25:02.16 ID:StjCIk6v0
2日目が美味いことが当然の事実として扱われてるのは納得いかん
8: 名無しさん 2023/12/02(土) 02:25:12.92 ID:StjCIk6v0
出来立ての良さもあるのに
9: 名無しさん 2023/12/02(土) 02:25:20.11 ID:8r1QNXkF0
シャバシャバのカレーの方が美味い部やが参加してええか
13: 名無しさん 2023/12/02(土) 02:25:47.45 ID:qkk+3vZy0
>>9
まさに同じ主張やないか
まさに同じ主張やないか
10: 名無しさん 2023/12/02(土) 02:25:32.97 ID:qkk+3vZy0
実際これどっち派が多いんやろ
11: 名無しさん 2023/12/02(土) 02:25:40.92 ID:o4NEVs5Q0
ワイも出来立て派や、一回でも冷めると味変わる
12: 名無しさん 2023/12/02(土) 02:25:46.41 ID:TnKYaFlU0
じゃがいも溶け込んで濃厚になってるのがたまらんけど
そういうの嫌いな人はだめかもな
そういうの嫌いな人はだめかもな
14: 名無しさん 2023/12/02(土) 02:26:09.09 ID:YtkgoT6n0
んなもん出来によるだろ
16: 名無しさん 2023/12/02(土) 02:28:49.59 ID:isUJ2GzP0
2日目ってか一回冷えると具に味が染みてうまいな
冬なら1時間でも寒いとこに追いとけば良さそう
冬なら1時間でも寒いとこに追いとけば良さそう
17: 名無しさん 2023/12/02(土) 02:30:14.66 ID:MsbtdtPN0
肉と玉ねぎだけのカレーは別にいつ食べても変わらん
18: 名無しさん 2023/12/02(土) 02:30:17.12 ID:0hyojeAtd
煮物は冷える過程で味が染み込むもんだから
特にカレーは煮崩れ防止で具材を油で炒めるから染み込むの遅くて一晩は経たなきゃ美味くならん
特にカレーは煮崩れ防止で具材を油で炒めるから染み込むの遅くて一晩は経たなきゃ美味くならん
45: 名無しさん 2023/12/02(土) 02:51:21.70 ID:cxdEbHWP0
>>18
カレーは煮物ではない
カレーは煮物ではない
55: 名無しさん 2023/12/02(土) 03:10:20.01 ID:c7UmBmqD0
>>45
煮物は醤油やダシで煮込んだ日本料理を指す場合もあるけど広義じゃ具材を煮込んだ料理全般のことも言うぞ>>18は後者やろ
煮物は醤油やダシで煮込んだ日本料理を指す場合もあるけど広義じゃ具材を煮込んだ料理全般のことも言うぞ>>18は後者やろ
23: 名無しさん 2023/12/02(土) 02:34:35.98 ID:Jpt2smO80
正直意識してないから違いわかってない
24: 名無しさん 2023/12/02(土) 02:36:45.95 ID:pBG/Cwqu0
なんや作ってすぐのやつは味がまだ落ち着いてないトゲトゲしとる感じ
26: 名無しさん 2023/12/02(土) 02:37:30.39 ID:csctM2VL0
二日目のやつは味がマイルドになってるな
自分は当日バージョンが好き
自分は当日バージョンが好き
27: 名無しさん 2023/12/02(土) 02:38:05.53 ID:wYK3Wdn20
ワイも出来たて派や
2日目からは粉っぽく感じる
2日目からは粉っぽく感じる
28: 名無しさん 2023/12/02(土) 02:38:17.35 ID:rWkO35aLM
俺はお母さんの作った大きなジャガイモの入ったギトギトカレー好きやなー
加熱冷蔵を繰り返してどんどんギトギトになるカレーに舌鼓を打ったものなんだよな
加熱冷蔵を繰り返してどんどんギトギトになるカレーに舌鼓を打ったものなんだよな
34: 名無しさん 2023/12/02(土) 02:42:02.48 ID:3ibijIon0
ジャガイモ入ってると2日目のほうが美味い気がする
35: 名無しさん 2023/12/02(土) 02:43:28.05 ID:ATgowJZ90
煮物は冷める段階で味が染み込むから出来立てのカレーも一旦冷やせば2日目ぐらい味が染む
ただ味が均一化するからスパイス感は減るで
ただ味が均一化するからスパイス感は減るで
36: 名無しさん 2023/12/02(土) 02:43:43.46 ID:r1tsz9KMM
シャバシャバカレー派やから断然1日目が好きやわ
2日目はドロっとしてんねん
2日目はドロっとしてんねん
51: 名無しさん 2023/12/02(土) 03:00:56.64 ID:3vNJlYzg0
三日目が美味いけどあんま残ってない
52: 名無しさん 2023/12/02(土) 03:02:39.53 ID:jj8pi3me0
ウェルシュ菌も喜んどるしな
53: 名無しさん 2023/12/02(土) 03:02:52.04 ID:OTYznYnZ0
水分が飛ぶから濃くなんねん
59: 名無しさん 2023/12/02(土) 03:20:57.74 ID:Ov0ufuzQ0
カレーをご飯にかける→うん
シチューをご飯にかける→まあいいか
豚汁をご飯にかける→ギリセーフ?
シチューをご飯にかける→まあいいか
豚汁をご飯にかける→ギリセーフ?
60: 名無しさん 2023/12/02(土) 03:31:27.78 ID:EuacINF90
出来立てのカレーはじゃがいもに味が染み込んでないから
それなのに美味いとか言うやつは舌が腐ってるぞ
それなのに美味いとか言うやつは舌が腐ってるぞ
61: 名無しさん 2023/12/02(土) 03:48:07.16 ID:Gm4VAyUb0
でもレトルトカレーは何日も寝てるよ
この記事へのコメント
どうぶつ@名無しさん