1: 名無しさん 2023/12/17(日) 11:39:46.63 ID:u9nXheAq0
意外?高級魚「フグ」が北海道で豊漁 漁獲量は山口県超えて1位に イカのマチ函館市の新名物に?アツアツのフグ鍋も味わって
https://www.uhb.jp/news/single.html?id=39615
https://www.uhb.jp/news/single.html?id=39615
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1702780786/
3: 名無しさん 2023/12/17(日) 11:40:39.71 ID:tONgxCSw0
うまっ…うまっ…(●亡)
4: 名無しさん 2023/12/17(日) 11:41:08.93 ID:CrCgClSp0
クソ反映してる定期
5: 名無しさん 2023/12/17(日) 11:43:08.73 ID:u9nXheAq0
頑張りすぎ
>通常、フグの卵巣には肝などと同じようにテトロドトキシンという毒素が多く含まれているため、そのまま食用にすることはできません。 しかし、その卵巣を2年以上塩と糠に漬けることによって、毒素を消失させることができるのです。
>通常、フグの卵巣には肝などと同じようにテトロドトキシンという毒素が多く含まれているため、そのまま食用にすることはできません。 しかし、その卵巣を2年以上塩と糠に漬けることによって、毒素を消失させることができるのです。
7: 名無しさん 2023/12/17(日) 11:44:37.82 ID:sxECb2wX0
>>5
なんで2年つけると毒消えるってわかるんだよ
なんで2年つけると毒消えるってわかるんだよ
9: 名無しさん 2023/12/17(日) 11:45:36.94 ID:6DwKTF+O0
>>7
昔の人が実際に食べた
昔の人が実際に食べた
25: 名無しさん 2023/12/17(日) 12:04:11.59 ID:s9OejX6k0
>>7
経験則やろな
現代と違って化学的に抽出して成分を分析出来ない時代やったし
経験則やろな
現代と違って化学的に抽出して成分を分析出来ない時代やったし
55: 名無しさん 2023/12/17(日) 12:22:32.95 ID:unJ7kPZc0
>>25
そのらへんの動物に食べさせて様子見してたやつもいたのかもしれない
そのらへんの動物に食べさせて様子見してたやつもいたのかもしれない
10: 名無しさん 2023/12/17(日) 11:47:30.90 ID:hvR1nu/d0
民衆「ぐえー●んだンゴ」
豊臣秀吉「禁止ィ~!フグ食うの禁止ィ~!」
↓数百年後
料亭「クッソ、総理大臣来たけどシケでなんも魚あらへん…」
料亭「しゃーないからフグ出したるわ!最悪打ち首覚悟じゃ!」
伊藤博文「めっちゃ美味いやん!え、これ食っちゃダメなやつ?解禁してよくね」→解禁
豊臣秀吉「禁止ィ~!フグ食うの禁止ィ~!」
↓数百年後
料亭「クッソ、総理大臣来たけどシケでなんも魚あらへん…」
料亭「しゃーないからフグ出したるわ!最悪打ち首覚悟じゃ!」
伊藤博文「めっちゃ美味いやん!え、これ食っちゃダメなやつ?解禁してよくね」→解禁
11: 名無しさん 2023/12/17(日) 11:48:26.97 ID:8bxbvdFE0
なんか山奥の淡水の施設で無毒化された養殖フグ育てられてるよね
12: 名無しさん 2023/12/17(日) 11:49:36.99 ID:X+EBkNDU0
コンニャク←ああ食べ物なくて必●やったんやな
フグ←なんで?他の魚でエエやん……
フグ←なんで?他の魚でエエやん……
18: 名無しさん 2023/12/17(日) 11:56:57.63 ID:+aQq8B5i0
>>12
今日釣らないと夕飯ないナァー
この変なやつばっか釣れるやんけ...
しゃーない今日はこれにするか...
今日釣らないと夕飯ないナァー
この変なやつばっか釣れるやんけ...
しゃーない今日はこれにするか...
21: 名無しさん 2023/12/17(日) 12:02:04.34 ID:YOHB4++d0
んほぉ~この魚たまんねぇ~
24: 名無しさん 2023/12/17(日) 12:02:55.96 ID:ayZnmIEX0
>>21
クッソ懐かしい
紙の書籍で読んだわ
クッソ懐かしい
紙の書籍で読んだわ
77: 名無しさん 2023/12/17(日) 12:33:05.26 ID:I5oH2BS50
>>21
懐かしすぎやろ…
懐かしすぎやろ…
93: 名無しさん 2023/12/17(日) 12:49:43.61 ID:kdBZe3Zf0
>>21
この児童書漫画特有の二色刷り好きやったなあ
この児童書漫画特有の二色刷り好きやったなあ
28: 名無しさん 2023/12/17(日) 12:07:22.18 ID:QWGghkvQ0
こんにゃく芋って芋のまま食うとガラス質の繊維が食道や口内をブスブスやってやべえことになるんだよな
答えを先に知ってないと辿りつかないだろ
答えを先に知ってないと辿りつかないだろ
30: 名無しさん 2023/12/17(日) 12:08:58.92 ID:a057rXSk0
グフの画像ください
32: 名無しさん 2023/12/17(日) 12:10:31.90 ID:Y3p2smi+0
>>30
カスタムしてるけどええか?
カスタムしてるけどええか?
34: 名無しさん 2023/12/17(日) 12:13:53.12 ID:zp4WGE4g0
ふぐって実際美味いんか?
食ったことないから分からん
食ったことないから分からん
36: 名無しさん 2023/12/17(日) 12:14:32.64 ID:2rnmrIeM0
>>34
美味いよ
鍋をやった後につくるおじやが最高や
美味いよ
鍋をやった後につくるおじやが最高や
38: 名無しさん 2023/12/17(日) 12:14:59.40 ID:wdjy9Pfv0
>>34
フグ刺しは普通だけど唐揚げとフグちりはめちゃくちゃ美味しかった
フグ刺しは普通だけど唐揚げとフグちりはめちゃくちゃ美味しかった
35: 名無しさん 2023/12/17(日) 12:14:12.70 ID:aCqtmDms0
フグもエサから毒吸収して溜めてるだけちゃうんか?
最初から毒持ちな訳じゃないやろ?
最初から毒持ちな訳じゃないやろ?
45: 名無しさん 2023/12/17(日) 12:18:28.03 ID:0cWKx7Ea0
>>35
せやで
だから完全養殖で毒無しフグが出来るんや
せやで
だから完全養殖で毒無しフグが出来るんや
53: 名無しさん 2023/12/17(日) 12:20:13.12 ID:wdjy9Pfv0
>>45
大分ではその無毒のフグ使って肝パンできるんだよね
大分ではその無毒のフグ使って肝パンできるんだよね
43: 名無しさん 2023/12/17(日) 12:17:09.25 ID:uBSZ4AGl0
でもふぐの卵巣のぬか漬けって別に旨くないからな
クド過ぎる
本当に食えるだけって感じ
クド過ぎる
本当に食えるだけって感じ
46: 名無しさん 2023/12/17(日) 12:18:41.70 ID:F9kMxsB30
北海道の北の方に住んでたとき冷凍の真フグが激安やったから買って鍋にしたけどパサパサで不味かったわ
57: 名無しさん 2023/12/17(日) 12:23:32.58 ID:FST33ULcd
食への探究心が凄すぎる
でも犬や猫はなんで食おうとしないんだ?
すでに食ってまずかったんか?
でも犬や猫はなんで食おうとしないんだ?
すでに食ってまずかったんか?
62: 名無しさん 2023/12/17(日) 12:24:38.93 ID:wdjy9Pfv0
>>57
犬は国によっては普通に食べるやろ
チャウチャウとかもともと食用犬ちゃうかったか
犬は国によっては普通に食べるやろ
チャウチャウとかもともと食用犬ちゃうかったか
70: 名無しさん 2023/12/17(日) 12:28:11.19 ID:FST33ULcd
>>62
中国では食ってるらしいけど日本人はどうなんかなって
一通りの動物は食べた後なのかどうか
中国では食ってるらしいけど日本人はどうなんかなって
一通りの動物は食べた後なのかどうか
72: 名無しさん 2023/12/17(日) 12:30:13.19 ID:C6NbdWPwd
>>70
ドカベンという漫画の中ですら大阪の貧民は食べる描写があるくらいには
ドカベンという漫画の中ですら大阪の貧民は食べる描写があるくらいには
76: 名無しさん 2023/12/17(日) 12:32:34.26 ID:cCbIrNKt0
>>70
はだゲンで赤犬の肉は美味えのうって読んだことあるで
はだゲンで赤犬の肉は美味えのうって読んだことあるで
59: 名無しさん 2023/12/17(日) 12:24:24.01 ID:i9u/xKX9d
不味く進化しろよ
64: 名無しさん 2023/12/17(日) 12:25:14.11 ID:8XISWu0p0
>>59
シーラカンス「したぞ」
シーラカンス「したぞ」
66: 名無しさん 2023/12/17(日) 12:27:08.27 ID:bmrE3h9+0
コオロギとかも
数十年後
無茶苦茶美味しく食べられるように
品種改良されるかもな
数十年後
無茶苦茶美味しく食べられるように
品種改良されるかもな
67: 名無しさん 2023/12/17(日) 12:27:37.05 ID:cCbIrNKt0
>>66
コオロギはすでに美味いだろ
コオロギはすでに美味いだろ
75: 名無しさん 2023/12/17(日) 12:31:23.51 ID:fc1uVXdb0
豊臣秀吉が禁止して伊藤博文が解禁
78: 名無しさん 2023/12/17(日) 12:33:21.23 ID:LVKAjJbQ0
普通に漬けてる間に微生物が毒を分解してるだけやろと思って調べたら違うみたいで草
なんで毒が消えるんや
なんで毒が消えるんや
83: 名無しさん 2023/12/17(日) 12:36:19.84 ID:YLrpt9U00
>>78
ほら、何年も会ってない友達に久々に会ったら毒気が抜けちゃってんなって事よくあるやろ
ほら、何年も会ってない友達に久々に会ったら毒気が抜けちゃってんなって事よくあるやろ
84: 名無しさん 2023/12/17(日) 12:37:39.39 ID:2rnmrIeM0
>>83
じゃあここも数年糠漬けにしたらええんちゃうか
じゃあここも数年糠漬けにしたらええんちゃうか
86: 名無しさん 2023/12/17(日) 12:39:53.16 ID:2dEiCFVN0
昔は当たった人を砂浜に埋めて毒抜きしたんやろ?
あれも漬け物と同じ発想なんかね
あれも漬け物と同じ発想なんかね
89: 名無しさん 2023/12/17(日) 12:42:26.91 ID:2rnmrIeM0
>>86
テトロドトキシンは呼吸筋の動きを遮断するから
波打ち際に埋めて、波の動きで人工呼吸したら助かるとかいう理屈聞いたことはある
ホンマかどうかは知らん
テトロドトキシンは呼吸筋の動きを遮断するから
波打ち際に埋めて、波の動きで人工呼吸したら助かるとかいう理屈聞いたことはある
ホンマかどうかは知らん
109: 名無しさん 2023/12/17(日) 13:01:33.79 ID:T8wd8NDYd
キノコ「美味い毒素つくったろ!」
いやなんでやねん
いやなんでやねん
111: 名無しさん 2023/12/17(日) 13:03:50.00 ID:t3ZayqGp0
ふぐ刺し本当好き
この記事へのコメント
どうぶつ@名無しさん
どうぶつ@名無しさん
どうぶつ@名無しさん
どうぶつ@名無しさん