1: 名無しさん 2023/12/19(火) 12:47:01.79 ID:CgGNfJ+/0
最高の車だよな

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1702957621/

2: 名無しさん 2023/12/19(火) 12:47:55.94 ID:MfiFrBA8d
ノーマルだと乗り心地が悪い

3: 名無しさん 2023/12/19(火) 12:47:59.40 ID:pr7pYSAX0
ディーゼル車にガソリン入れてぶっ壊します

4: 名無しさん 2023/12/19(火) 12:48:21.14 ID:aFPExknL0
盗まれます

5: 名無しさん 2023/12/19(火) 12:48:27.58 ID:CsIliucy0
でも盗まれるよね?
っぱキャラバンよ

6: 名無しさん 2023/12/19(火) 12:48:27.66 ID:z29e+SGP0
維持費

7: 名無しさん 2023/12/19(火) 12:48:31.57 ID:PnzBSQoUM
そこまで高い定期

9: 名無しさん 2023/12/19(火) 12:49:14.28 ID:y2S7JrfV0
パクられるし盗難対策に金かかる

10: 名無しさん 2023/12/19(火) 12:49:14.75 ID:+AnMWkfId
400万越えるぞ

12: 名無しさん 2023/12/19(火) 12:50:00.78 ID:P3hc/niHd
ハイエースそんなパクられるんか

13: 名無しさん 2023/12/19(火) 12:50:20.21 ID:wpCwuAux0
なんか運転席窮屈に感じるわ

14: 名無しさん 2023/12/19(火) 12:50:29.38 ID:j18u9qgn0
運転しづらいです

16: 名無しさん 2023/12/19(火) 12:51:26.96 ID:5tPGiDaJ0
加速くそ悪い

17: 名無しさん 2023/12/19(火) 12:52:25.90 ID:LX4vUW4I0
朝からあんなダセェ車でコンビニにたむろすんなや

18: 名無しさん 2023/12/19(火) 12:52:35.13 ID:Q8EaQ5gL0
ステップワゴンかセレナでええやろ

20: 名無しさん 2023/12/19(火) 12:52:59.76 ID:7dihwmcQ0
ハイエースとかキャラバン乗ってる奴いうほど運転荒いか?軽貨物とか軽の方が下手やし荒い奴多いわ

28: 名無しさん 2023/12/19(火) 12:54:41.84 ID:8vrCelNt0
>>20
いや爆速でコンビニショートカットとかパーキングとか入ってくぞあいつら見えてんのか知らんけど

33: 名無しさん 2023/12/19(火) 12:56:34.30 ID:99igBSMzM
>>28
言うてあんなでかい車が歩道前でいちいち一時停止したら後方車に邪魔だろ

22: 名無しさん 2023/12/19(火) 12:53:15.99 ID:npVG/Q5W0
見た目がでかいかまぼこみたいだけどそれはいいのか

24: 名無しさん 2023/12/19(火) 12:53:31.87 ID:Y6bfMrbr0
乗ってるとめっちゃ眠くなるんよ

25: 名無しさん 2023/12/19(火) 12:53:39.53 ID:JtROsxY+0
軽ワゴンの下手さはガチ

27: 名無しさん 2023/12/19(火) 12:54:31.87 ID:fXT6pMZBd
グランエース(ハイエースよりでかくて乗り心地良いです)

29: 名無しさん 2023/12/19(火) 12:54:59.23 ID:hlHqLZ0pr
デカい車って運転しづらくね?

30: 名無しさん 2023/12/19(火) 12:55:33.17 ID:kumV7Gr3r
視界はめっちゃいい

34: 名無しさん 2023/12/19(火) 12:56:50.57 ID:6u0nQgzV0
高速の追い越し車線を爆速で駆け抜けるミサイルのイメージしかない
風怖くないんかあれ

37: 名無しさん 2023/12/19(火) 12:57:23.25 ID:R8fIFgvw0
時代は日産キャラバンだよね

39: 名無しさん 2023/12/19(火) 12:57:57.76 ID:JXMBKomC0
狭い道大変なんよ

40: 名無しさん 2023/12/19(火) 12:58:38.78 ID:i61WM04s0
イッチ、ハイエースを運転したことやいやろ
荷物を積んでないときのハイエースはリアがフカフカで怖いぞ

42: 名無しさん 2023/12/19(火) 12:58:58.87 ID:jFDj7mLa0
犬の散歩中に信号のない横断歩道で遭遇するとほぼ必ず停車してくれるからイメージええわ

43: 名無しさん 2023/12/19(火) 12:59:34.25 ID:m/BC46a70
物によっては寸法が5ナンバーだし実は小さいぞ

45: 名無しさん 2023/12/19(火) 13:01:09.85 ID:1rW/XOFAM
スキー場の駐車場でこれが横に止まると最悪

46: 名無しさん 2023/12/19(火) 13:01:15.95 ID:O6O9xe4DM
重い荷物乗せてないと後ろは乗れたもんじゃない
まああんなものをファミリーカーに使うアホはおらんと思うけど

48: 名無しさん 2023/12/19(火) 13:03:43.59 ID:T5PFUIlS0
人をこっそり乗せられるしね

49: 名無しさん 2023/12/19(火) 13:03:48.72 ID:a9a5axll0
盗まれます

50: 名無しさん 2023/12/19(火) 13:05:39.71 ID:NiOPAXya0
年一車検に耐えられる自信がない

59: 名無しさん 2023/12/19(火) 13:11:04.91 ID:e712yDBu0
ハイエースってアルヴェルに負けないくらい威圧感あるよな

70: 名無しさん 2023/12/19(火) 13:25:09.93 ID:P3hc/niHd
>>59
高級車除けば威圧感はアルヴェルハイエースの3強やな

71: 名無しさん 2023/12/19(火) 13:26:30.23 ID:i61WM04s0
>>70
カッペの感覚やんw

63: 名無しさん 2023/12/19(火) 13:15:20.35 ID:3NZGt9yC0
乗り心地悪い

65: 名無しさん 2023/12/19(火) 13:15:43.72 ID:2zJgpOkG0
3型乗ってたけどめっちゃ飽きる
あとブレーキの位置が少し特殊だから初めて乗る人はブレーキの意識して運転した方がいい

66: 名無しさん 2023/12/19(火) 13:16:55.69 ID:kVbjdIe/0
クロノハイエース怖い

68: 名無しさん 2023/12/19(火) 13:23:41.44 ID:skHx2Mbu0
職質すごいです

69: 名無しさん 2023/12/19(火) 13:24:16.40 ID:HQxO+Bgu0
なんでそこまで盗まれるんや

72: 名無しさん 2023/12/19(火) 13:26:40.78 ID:sHQIiZ0N0
>>69
そら需要あるからよ
とにかく運べるやん

この記事へのコメント