1: 名無しさん 2023/12/21(木) 14:37:17.23 ID:Zq7DsHbG0
その辺の川にポイーでええよな?
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1703137037/
3: 名無しさん 2023/12/21(木) 14:38:43.45 ID:sfQoQ5bSd
ワイはいつも電車に置き忘れるわ
50: 名無しさん 2023/12/21(木) 14:54:11.54 ID:27g3c+Ka0
>>3
こういう奴増えそう
こういう奴増えそう
92: 名無しさん 2023/12/21(木) 15:04:15.32 ID:w4V08veO0
>>3
はいテロリスト
はいテロリスト
98: 名無しさん 2023/12/21(木) 15:08:04.97 ID:o+GBKZEp0
>>3
忘れたならしゃーないなぁ
忘れたならしゃーないなぁ
140: 名無しさん 2023/12/21(木) 15:24:18.91 ID:4IXXE+fd0
>>3
こういうことして逮捕とかされないの?
今は個人のモラルでペナルティなしで成り立ってるけど
乗客全員やり出したら普通に鉄道会社大損だよな
こういうことして逮捕とかされないの?
今は個人のモラルでペナルティなしで成り立ってるけど
乗客全員やり出したら普通に鉄道会社大損だよな
143: 名無しさん 2023/12/21(木) 15:25:22.25 ID:3ynYnRL+0
>>140
故意に忘れたのか本当に忘れたのかの判断が付かんやん
故意に忘れたのか本当に忘れたのかの判断が付かんやん
5: 名無しさん 2023/12/21(木) 14:40:02.28 ID:Vq+T/Kt50
燃えるゴミやろ
8: 名無しさん 2023/12/21(木) 14:42:31.39 ID:wDPRl2s86
>>5
ゴミ焼却場潰す気か😡
ゴミ焼却場潰す気か😡
63: 名無しさん 2023/12/21(木) 14:56:25.21 ID:kBg1fYJC0
>>8
よく燃えてええんちゃうんか?
よく燃えてええんちゃうんか?
119: 名無しさん 2023/12/21(木) 15:16:28.34 ID:k5DlAFtu0
>>63
焼却炉の修理代がゴミ袋に上乗せされとるんやで…
焼却炉の修理代がゴミ袋に上乗せされとるんやで…
7: 名無しさん 2023/12/21(木) 14:41:43.60 ID:IjSdqWIt0
コネクト逝ったら使えない?
9: 名無しさん 2023/12/21(木) 14:42:32.51 ID:Yygn0cAO0
ゴミ箱入れてたらあかんのか?
10: 名無しさん 2023/12/21(木) 14:42:43.63 ID:7BL9Tsot0
都内のマンションだけど、ペットボトルだけ分けてあと全部透明の袋に入れて燃えるゴミとして捨ててるわ
分別とか考えたことないわ
分別とか考えたことないわ
135: 名無しさん 2023/12/21(木) 15:22:55.33 ID:4d3cU936M
>>10
ペットボトルをタバコ吸殻や納豆で汚してたら基本、燃えるゴミやぞ
リサイクルできないからな
ペットボトルをタバコ吸殻や納豆で汚してたら基本、燃えるゴミやぞ
リサイクルできないからな
11: 名無しさん 2023/12/21(木) 14:43:20.33 ID:5nj3HMwFM
燃えるゴミでええやん
12: 名無しさん 2023/12/21(木) 14:43:25.57 ID:nciSYRHsd
タイガーマスク名義で孤児院に寄付やな
13: 名無しさん 2023/12/21(木) 14:43:40.15 ID:9EDOiSCud
リサイクルマークあれば電気屋とかで引き取ってくれるで
14: 名無しさん 2023/12/21(木) 14:45:39.55 ID:8zQYDdUl0
ゴミ工場で働いてたけど
お前ら燃えるゴミとかでリチウムバッテリー出すなよ
マジで火災増えてるわ
お前ら燃えるゴミとかでリチウムバッテリー出すなよ
マジで火災増えてるわ
19: 名無しさん 2023/12/21(木) 14:47:16.41 ID:/LjaXv4d0
>>14
どうせ燃やすんやからええやん
どうせ燃やすんやからええやん
16: 名無しさん 2023/12/21(木) 14:46:31.44 ID:UseEeHvX0
電気屋さんが引き取ってくれるらしい
17: 名無しさん 2023/12/21(木) 14:46:40.95 ID:GuvbgI5c0
地区センターに回収ボックスあるやろ
18: 名無しさん 2023/12/21(木) 14:46:45.04 ID:JbrYrMbtd
小型家電回収ボックスに放り込めばいいやろ
20: 名無しさん 2023/12/21(木) 14:47:42.25 ID:CiVRvjY20
その辺に置いとけば誰かが速攻で回収してくれるよな
21: 名無しさん 2023/12/21(木) 14:47:55.95 ID:31SvVLFX0
マジで中華モバイルバッテリーとかどうすりゃいいんだ
22: 名無しさん 2023/12/21(木) 14:47:58.16 ID:OiFX3hHX0
マジで負の遺産だろこれ
25: 名無しさん 2023/12/21(木) 14:48:49.38 ID:Hqj5IM/7d
ノジマに回収BOXあったよ
29: 名無しさん 2023/12/21(木) 14:50:10.95 ID:XzwJZ4Jg0
放射線だって海に流してええんや
電池ぐらいドボンでええやろ
電池ぐらいドボンでええやろ
30: 名無しさん 2023/12/21(木) 14:50:19.92 ID:CESQP3dKr
他人の燃えるゴミ袋に入れたらアカンで
34: 名無しさん 2023/12/21(木) 14:51:13.34 ID:0hrJWtm10
ワイのPSE認証ない中華バッテリー誰も引き取ってくれないんやがどうすんねんこの時限爆弾
41: 名無しさん 2023/12/21(木) 14:52:10.39 ID:CESQP3dKr
>>34
役所の環境課とかにも回収BOXあるで
役所の環境課とかにも回収BOXあるで
45: 名無しさん 2023/12/21(木) 14:53:24.86 ID:QrQUxubf0
ゴミはゴミ箱へって子供の時教わった!
55: 名無しさん 2023/12/21(木) 14:55:20.62 ID:osPzWt5t0
仰天ニュース見てから変な会社のやつ怖くなった
56: 名無しさん 2023/12/21(木) 14:55:29.23 ID:L8a+Vwc7r
電器屋に回収ボックスあるやろ
60: 名無しさん 2023/12/21(木) 14:56:03.24 ID:EdmBRIcKM
マックとかに忘れたフリしてそのまま置いていけ
61: 名無しさん 2023/12/21(木) 14:56:23.14 ID:31SvVLFX0
何かの協会に入ってるメーカー産以外は引き取ってくれないぞ
大手以外のは捨てられない、衝撃で燃えるけどどっかにたまたま落としてしまうしかない
これもうテロだろ
大手以外のは捨てられない、衝撃で燃えるけどどっかにたまたま落としてしまうしかない
これもうテロだろ
62: 名無しさん 2023/12/21(木) 14:56:24.14 ID:ZQ+f9kNZ0
これがあるからankerとマキタ以外のバッテリーには手を出しにくい
67: 名無しさん 2023/12/21(木) 14:57:01.39 ID:4GCAy6PDd
近くの家電量販店で引き取りしてたわ
調べないと出てこなくて草
調べないと出てこなくて草
69: 名無しさん 2023/12/21(木) 14:57:15.56 ID:VfFcr02eM
だいたい市役所が回収場所の指定してるけど
普通の家電屋はバッテリーのみ回収してないとかあるな
まあ調べたらええ
普通の家電屋はバッテリーのみ回収してないとかあるな
まあ調べたらええ
71: 名無しさん 2023/12/21(木) 14:57:17.41 ID:QDBQ6Kxm0
ankerとかなら回収部署に一方的に送りつけて終わりや
79: 名無しさん 2023/12/21(木) 15:00:18.03 ID:s/ObN8fza
海外でも問題になってるらしいな
87: 名無しさん 2023/12/21(木) 15:02:42.53 ID:d40y8TcF0
ワイ一人暮らししてからモニターとかそういうのの捨て方わからなくて一生置物になっとるわ
市で回収してませんじゃねンだわ
市で回収してませんじゃねンだわ
113: 名無しさん 2023/12/21(木) 15:14:21.98 ID:seK1Ga6O0
>>87
大型家電はハードオフに持っていけばだいたいなんとかなる
大型家電はハードオフに持っていけばだいたいなんとかなる
この記事へのコメント
どうぶつ@名無しさん
どうぶつ@名無しさん
どうぶつ@名無しさん
検索して見てみたらわかるけど
マジでおおごと