1: 名無しさん 2023/12/23(土) 17:15:15.16 ID:VlS9HB8Ed
単なる親のエゴだよな
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1703319315/
2: 名無しさん 2023/12/23(土) 17:15:39.02 ID:VlS9HB8Ed
普通にマンションでもええから都市部の駅近の方が全然ええわ
3: 名無しさん 2023/12/23(土) 17:15:47.14 ID:OwynKtgg0
ちゃんと分別しとる
4: 名無しさん 2023/12/23(土) 17:16:52.78 ID:aBJfsYRx0
そういうのって上級でテレワークできる層やろ
7: 名無しさん 2023/12/23(土) 17:17:56.01 ID:VlS9HB8Ed
>>4
テレワークできるだけで上級て…
テレワークできるだけで上級て…
6: 名無しさん 2023/12/23(土) 17:17:16.65 ID:bsnTXoV/0
たまにテレビでやってる自給自足みたいなやつ本当にやばい
子供に一生恨まれそう
子供に一生恨まれそう
9: 名無しさん 2023/12/23(土) 17:18:12.90 ID:iXN5ilaN0
>>6
都会を知らなきゃ別にええやろ
都会を知らなきゃ別にええやろ
17: 名無しさん 2023/12/23(土) 17:22:14.01 ID:IHAUoIVu0
>>9
今は知れてしまうんだよなぁ
今は知れてしまうんだよなぁ
8: 名無しさん 2023/12/23(土) 17:18:04.36 ID:SJDIBeUc0
親の環境に合わせるのが子供だわな
100%子供に捧ぐ親ってちょっと重いわ
100%子供に捧ぐ親ってちょっと重いわ
14: 名無しさん 2023/12/23(土) 17:20:31.02 ID:VlS9HB8Ed
>>8
そもそも100%子供に捧げた結果が不便な郊外ってのも意味分からん
そもそも100%子供に捧げた結果が不便な郊外ってのも意味分からん
11: 名無しさん 2023/12/23(土) 17:19:19.72 ID:ksL7yPuQM
IT系の経営者が多いイメージ
12: 名無しさん 2023/12/23(土) 17:20:07.97 ID:CPiDYKX5M
何嫉妬しているんやろ
幸せならええやん
幸せならええやん
13: 名無しさん 2023/12/23(土) 17:20:11.56 ID:UKNvox9IM
郊外でもええからせめて交通がまともなところにしろ
15: 名無しさん 2023/12/23(土) 17:20:33.46 ID:UCmA7mD10
横浜の坂の上とかな
あんなん地獄やで
あんなん地獄やで
18: 名無しさん 2023/12/23(土) 17:22:23.89 ID:VlS9HB8Ed
>>15
横浜市なだけ相当マシな部類ではあるけどな
横浜市なだけ相当マシな部類ではあるけどな
55: 名無しさん 2023/12/23(土) 17:36:05.03 ID:mO3W5kuHd
>>15
これはエアプ
地方都市より横浜山奥の方がよる会いてる店も多いし住みやすい
これはエアプ
地方都市より横浜山奥の方がよる会いてる店も多いし住みやすい
16: 名無しさん 2023/12/23(土) 17:22:05.87 ID:ECFoBmklr
ワイの親完全にこれやけど
バス一本で大都市行けるからセーフか?
バス一本で大都市行けるからセーフか?
19: 名無しさん 2023/12/23(土) 17:22:56.49 ID:KgLWPpOg0
せめてチャリでイオンモールいけるくらいの距離じゃないとマジで人生詰む
23: 名無しさん 2023/12/23(土) 17:24:11.72 ID:3dZiMBZC0
メルヘンゆとりがこういう思想持ってそう
35: 名無しさん 2023/12/23(土) 17:28:28.33 ID:VlS9HB8Ed
>>23
むしろゆとりはニュータウンの被害者多いから都市部志向強いやろ
むしろゆとりはニュータウンの被害者多いから都市部志向強いやろ
26: 名無しさん 2023/12/23(土) 17:25:33.45 ID:DdSwaito0
教育のこと考えると都会の方がいい気がするけどな
28: 名無しさん 2023/12/23(土) 17:26:14.53 ID:DwQyibDb0
自然派ママみを感じるよな
29: 名無しさん 2023/12/23(土) 17:26:26.42 ID:xntqfwYyM
陽キャはどこでも順応できるからな
32: 名無しさん 2023/12/23(土) 17:27:19.37 ID:uIYsocHEF
>>29
ほんこれ
田舎とかで文句言ってる時点で陰キャなんよ
ほんこれ
田舎とかで文句言ってる時点で陰キャなんよ
31: 名無しさん 2023/12/23(土) 17:26:50.16 ID:wKLTrbG00
自転車で駅にも虫取りにも行ける程度の場所がええわ
33: 名無しさん 2023/12/23(土) 17:27:22.42 ID:YYUHcjCrM
その手の家庭の車は高確率でゲレンデ
37: 名無しさん 2023/12/23(土) 17:30:10.16 ID:S9uQC7/G0
親が転勤族ワイ「一つの場所に定住できるならどこでもええやろ…」
39: 名無しさん 2023/12/23(土) 17:31:11.16 ID:Ir8a4Sc30
子供→都会に住みたい
親→自然に囲まれて暮らしたい
このギャップがね
親→自然に囲まれて暮らしたい
このギャップがね
43: 名無しさん 2023/12/23(土) 17:32:15.76 ID:+NEe3fJdd
まさにワイの家やん
お陰で高校までチャリで50分近くかかったし山切り崩した街だから家の近くはチャリ押さなあかんレベルの坂やったしでほんま嫌やったわ
お陰で高校までチャリで50分近くかかったし山切り崩した街だから家の近くはチャリ押さなあかんレベルの坂やったしでほんま嫌やったわ
45: 名無しさん 2023/12/23(土) 17:32:44.45 ID:FWWvf/B40
事故に遭う確率はどっちが高いんやろな
51: 名無しさん 2023/12/23(土) 17:35:00.78 ID:8wgi0rGV0
郊外なら別にええやろ
むしろ金持ちの勝ち組やろうし
むしろ金持ちの勝ち組やろうし
52: 名無しさん 2023/12/23(土) 17:35:34.61 ID:uIYsocHEF
西宮とか宝塚の山の方にこういうのたくさんあるな
57: 名無しさん 2023/12/23(土) 17:36:10.02 ID:mTDamkIJ0
言うほど郊外の住宅地って自然豊かか?
一軒家なだけじゃん
一軒家なだけじゃん
62: 名無しさん 2023/12/23(土) 17:39:23.75 ID:Nbs2CfcgM
田舎の新興住宅地は70代以上が住んどるよな
バブルの頃に不動産屋に騙されてボラれているから歪んだ爺婆が多いで
バブルの頃に不動産屋に騙されてボラれているから歪んだ爺婆が多いで
63: 名無しさん 2023/12/23(土) 17:43:30.98 ID:B84iH6j70
武蔵野市、さいたま市、松戸市あたりは都会だからセーフや
問題はさらに二段階くらい奥よ
問題はさらに二段階くらい奥よ
65: 名無しさん 2023/12/23(土) 17:44:45.08 ID:zgSYJLbzr
家しかないのが良いんやと思うで
そこに住んでる人しかその地域には来ないから防犯面でも良いし静かだし、変な奴らを見なくていいし絡まれることもない
民度も新築一軒家に住めるくらいだからある程度は担保されてるという
そこに住んでる人しかその地域には来ないから防犯面でも良いし静かだし、変な奴らを見なくていいし絡まれることもない
民度も新築一軒家に住めるくらいだからある程度は担保されてるという
67: 名無しさん 2023/12/23(土) 17:48:31.51 ID:zgSYJLbzr
若いなら一軒家はマジで快適だからな
ただ年取ったらマンションの方が絶対良いわ
ただ年取ったらマンションの方が絶対良いわ
68: 名無しさん 2023/12/23(土) 17:48:34.69 ID:hTYu0uaZ0
都市計画で決まってるからお前らの想像してる田んぼとかあるド田舎には家建てられへんぞ
69: 名無しさん 2023/12/23(土) 17:49:33.54 ID:zgSYJLbzr
>>68
これはあるわな
家が集まってるようなとこなら尚更
これはあるわな
家が集まってるようなとこなら尚更
70: 名無しさん 2023/12/23(土) 17:50:34.43 ID:zgSYJLbzr
まあ
マンション生活は年取ってからでええ
マンション生活は年取ってからでええ
この記事へのコメント