1: 名無しさん 2024/02/14(水) 08:33:50.26 ID:O/2O8m6j0St.V
あれ?

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1707867230/

2: 名無しさん 2024/02/14(水) 08:34:39.84 ID:w6UYM1In0St.V
岡田斗司夫とか見てそう😥

3: 名無しさん 2024/02/14(水) 08:35:17.83 ID:5fI1oTP40St.V
原作者「迷惑な人」

5: 名無しさん 2024/02/14(水) 08:38:36.75 ID:+Z5J5o0Z0St.V
>>3
まあ評論界隈に作者が口出すのもアホやと思うわ
世に出された以上批評する権利は誰でもあるわけやから

6: 名無しさん 2024/02/14(水) 08:40:49.19 ID:QchTduylrSt.V
>>5
時には批判よりも勝手な解釈や考察される方が嫌なやつもおるんちゃう

10: 名無しさん 2024/02/14(水) 08:45:28.69 ID:+Z5J5o0Z0St.V
>>6
べつに批判だけやなく解釈や考察も含めた話やで
そもそも「作者は本人のインタビューや解説で常に本心、創作時の気持ちを述べている」ってのがまず前提にすべきやないし
いくらでもコロコロ変わるし、その時々に思い付いたカッコ付けたような言葉を話すなんて腐るほどある

21: 名無しさん 2024/02/14(水) 08:53:41.70 ID:N3XfvlDJ0St.V
>>10
まあ斗司夫の場合は関係者面してるのがよくないんやろ

26: 名無しさん 2024/02/14(水) 08:56:00.93 ID:P4QmTeADMSt.V
>>21
それは正しいと思う
あのおっさんの糞なところはたぶんこのレスですべて要約出来てる

13: 名無しさん 2024/02/14(水) 08:48:01.66 ID:i3blQz7C0St.V
本人が言うならともかく赤の他人の勝手な考察だからな
深読みされたらムズムズしてそう

14: 名無しさん 2024/02/14(水) 08:48:24.68 ID:IGooGA8w0St.V
岡田斗司夫の動画とか見てそう

15: 名無しさん 2024/02/14(水) 08:48:47.96 ID:IlTbYp/F0St.V
どう解釈するかは自由やろうけど
勝手に意図として言われたらウザいやろ
作者の真意はーとか言っちゃう人おるしなぁ
取材して作者の言葉そのまま言ってるならまあわかるけど

22: 名無しさん 2024/02/14(水) 08:53:47.70 ID:XsKP7+Iz0St.V
スターウォーズ789が嫌いでハンターハンターが大好きおじさんってよくよく考えたらただのなんG民やな

23: 名無しさん 2024/02/14(水) 08:54:20.56 ID:K8AY28zd0St.V
no title


ジブリと庵野からは嫌悪されてそう

29: 名無しさん 2024/02/14(水) 08:57:17.76 ID:CDOcybIMMSt.V
>>23
ジブリがこういう反応するのキッツイなあ
こんな小物集団やったんや

37: 名無しさん 2024/02/14(水) 09:00:15.80 ID:K8AY28zd0St.V
>>29
そら怒って当然やろ

53: 名無しさん 2024/02/14(水) 09:13:17.05 ID:Q4A/D08M0St.V
>>23
これが割と効いたのか最近は昔みたいな断言口調はあまりやらなくなったな

25: 名無しさん 2024/02/14(水) 08:55:49.81 ID:QWbEGufX0St.V
雑音定期

27: 名無しさん 2024/02/14(水) 08:56:01.11 ID:1bOHvdn60St.V
よっぽどクズだからこそ
アニメ関係者からめちゃくちゃ嫌われてるということ

28: 名無しさん 2024/02/14(水) 08:57:12.32 ID:gc5ihFCN0St.V
岡田斗司夫の話はちゃんと現実と分けて考えないとあかんで

32: 名無しさん 2024/02/14(水) 08:58:21.49 ID:moaeUoQrdSt.V
駿「なにそれ知らん」

34: 名無しさん 2024/02/14(水) 08:59:16.70 ID:h/qblw5g0St.V
画家とかも同じだよな
絶対こんなこと考えて書いてへんわってことあると思う

38: 名無しさん 2024/02/14(水) 09:00:36.96 ID:1bXNvwq70St.V
ミスチルの歌詞考察させたい

39: 名無しさん 2024/02/14(水) 09:01:24.47 ID:fxQfqRzDMSt.V
友達が岡田斗司夫とか町山智浩の受け売りの評論をドヤ顔で語り出しちゃったときのワイの気持ちを100字以内で

40: 名無しさん 2024/02/14(水) 09:01:59.35 ID:1bXNvwq70St.V
作者は自覚してない深層心理が作品に出てたりするからな
外部からの指摘で自分の深層心理に初めて気付くことはあるやろ

44: 名無しさん 2024/02/14(水) 09:06:17.31 ID:cKm0G91k0St.V
岡○「 こうこうこうなんですよ、実は(ニチャッ) 」

47: 名無しさん 2024/02/14(水) 09:10:48.87 ID:/u5zVdCk0St.V
自分の個人的な妄想や解釈を公式の正解かのように語る天才

48: 名無しさん 2024/02/14(水) 09:10:57.93 ID:m94J9KEk0St.V
こいつの場合自分の解釈があたかも正解かの様に語るのが嫌われるんやろな
でもそういう奴の方がウケるからな

52: 名無しさん 2024/02/14(水) 09:13:06.66 ID:kpZvJtFIdSt.V
なんか知らんけど老害感ある
本人の若いときに嫌ってそうな老害感

54: 名無しさん 2024/02/14(水) 09:14:46.01 ID:/u5zVdCk0St.V
考察厨って与えられた情報から建設的に考察していくタイプと糖質アホタイプの2種類いるよな

67: 名無しさん 2024/02/14(水) 09:20:55.87 ID:UC07EeRd0St.V
>>54
Twitterは後者が多すぎるわ

57: 名無しさん 2024/02/14(水) 09:16:19.57 ID:w6dz/gT10St.V
岡田斗司夫とひろゆきの切り抜きは見つけ次第興味がないにしとる

60: 名無しさん 2024/02/14(水) 09:17:18.73 ID:m7aKC9Ph0St.V
こいつの事は知らんけど岡田斗司夫がああ言ってたこう言ってたで絡んでくるオタクがうざいから
こいつも嫌い

62: 名無しさん 2024/02/14(水) 09:17:54.17 ID:+VXTe73X0St.V
>>60
これ

63: 名無しさん 2024/02/14(水) 09:18:20.49 ID:VUtXubYw0St.V
でもお前ら君生きの時岡田斗司夫の解説楽しみにしてたよね

66: 名無しさん 2024/02/14(水) 09:20:36.40 ID:zuJ5pPOa0St.V
一般人として話聞いてる分には普通に面白いからええけど
業界人からしたら半分関係者気取りのよく分からんスタンスで解説・考察してくるおじさんって
まあ確かにウザイやろなとは思う

71: 名無しさん 2024/02/14(水) 09:23:17.30 ID:hMeIaVkh0St.V
ホリエモンも岡田信者だぞ

73: 名無しさん 2024/02/14(水) 09:23:27.72 ID:oupFJknj0St.V
町山さんには諫山おったけど
岡田斗司夫には誰がおるんや

75: 名無しさん 2024/02/14(水) 09:23:42.26 ID:t1YCmGeq0St.V
こいつドヤ顔で「ハクの正体は川!」とか言うてたけどほんまかいな

78: 名無しさん 2024/02/14(水) 09:26:04.14 ID:m5a6mmgR0St.V
>>75
岡田が言うてたかは知らんがハクが川の神様なのは作中で言うてるやんけ

82: 名無しさん 2024/02/14(水) 09:28:14.91 ID:t1YCmGeq0St.V
>>78
すまん、兄の間違いや

80: 名無しさん 2024/02/14(水) 09:26:32.10 ID:dAxFYai30St.V
じゃあなぜ、お母さんは千尋に冷たいか…ハクは千尋をかばって亡くなったお兄さんなんですよ

84: 名無しさん 2024/02/14(水) 09:28:44.25 ID:pVfDkWbw0St.V
>>80
ソースはない模様

85: 名無しさん 2024/02/14(水) 09:30:26.83 ID:pujrAAP1aSt.V
岡田はガイナックス追い出された経緯からして畜生やけど
まあそんなこと知らない人からすればアニメに詳しいおじさんなんだよな

31: 名無しさん 2024/02/14(水) 08:57:35.21 ID:RH5vmoyq0St.V
庵野「なにそれ知らん」

この記事へのコメント

  • どうぶつ@名無しさん

    昔漫画夜話でマキバオー一巻と最終巻の絵を横に並べて「見てくださいこれ!絵が上手くなってるんですよ!」と当たり前の事をさも大発見かのように言ってて
    世間でオタクが馬鹿にされるのってNHKの番組に出てすらこういう浅い事しか言えない人しか居ないからなのか…と小さい頃に思ったっけな
    2024年02月14日 22:21
  • どうぶつ@名無しさん

    あれってハイレベルな文系親分みたいなもんよね
    理系には思いもつかん着想とかあるからそこは面白く見てる
    逆に言うと個人的な解釈ってことだからそこは理解しとかないと間違った刷り込み受けるが
    2024年02月15日 10:13
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。