1: 名無しさん 2024/04/16(火) 17:46:32.64 ID:Lp3w+SW60
酒タバコジャンクフードまみれの
夜勤ホストの友達←肌ピカピカ

毎日8時間寝て日勤で酒タバコやらず健康に気使ってるぼく←肌汚い

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1713257192/

2: 名無しさん 2024/04/16(火) 17:46:44.74 ID:Lp3w+SW60
肌なんてほぼ才能だろ

3: 名無しさん 2024/04/16(火) 17:47:02.14 ID:4EeBaieN0
それは化粧してるからそう見えるだけや

4: 名無しさん 2024/04/16(火) 17:47:19.87 ID:Lp3w+SW60
>>3
いや化粧してなくても綺麗やて

5: 名無しさん 2024/04/16(火) 17:48:16.09 ID:D1afFOGZ0
いやマジ
不労所得生活入ってすこぶる健康になった

10: 名無しさん 2024/04/16(火) 17:50:12.83 ID:C88kUxiD0
>>5
それは生活習慣やなくストレッチからの解放やろ

13: 名無しさん 2024/04/16(火) 17:51:17.95 ID:+ZPMvtTD0
>>10
体グニャグニャで草

6: 名無しさん 2024/04/16(火) 17:48:26.96 ID:T+rH1v6c0
30代になった時はイッチの肌の方が綺麗だと思うぞ

7: 名無しさん 2024/04/16(火) 17:49:15.84 ID:nwCer3qs0
せやな結局遺伝の方が大きい
だが化粧はワイらの為のものでもあるんや有効に活用してやろうや

8: 名無しさん 2024/04/16(火) 17:49:23.48 ID:W2VXP5oid
まぁ個人差はあってクソみたいな生活でも綺麗な奴は綺麗やけど
本当に模範的な生活しても肌汚いなら病気とかアレルギー疑ってもええと思うで真面目に
ワイの知人やけど自覚ない食物アレルギーを認知して避けるようにしたら急に綺麗になった例がある

9: 名無しさん 2024/04/16(火) 17:49:53.42 ID:Qz0VUMUk0
>>1
寝具汚そう。ダニまみれの布団とかで寝てそう

11: 名無しさん 2024/04/16(火) 17:50:12.83 ID:tzTOAl0L0
ワイは睡眠時間3時間位やとすぐに吹き出物出るから生活習慣やろ
それが人それぞれってことで

12: 名無しさん 2024/04/16(火) 17:51:08.92 ID:C88kUxiD0
変換ミスったストレスな

15: 名無しさん 2024/04/16(火) 17:54:17.91 ID:kvwlVffp0
食いもんが全てや
ワイは砂糖食わないようにしたらニキビ出なくなった

18: 名無しさん 2024/04/16(火) 17:57:02.27 ID:DBvSQbaw0
>>15
そういうの、大事だよね…

16: 名無しさん 2024/04/16(火) 17:55:00.50 ID:7mJtyJSb0
前に見たスレだとこまめにベッドシーツや枕洗ったほうがいいらしい

17: 名無しさん 2024/04/16(火) 17:56:52.83 ID:T+rH1v6c0
俺昔から肌だけは褒められる
洗顔は風呂の時だけにして残りは水だけでやってるのがいいのかしら

19: 名無しさん 2024/04/16(火) 17:58:20.62 ID:4UcttqvTr
刑務所の受刑者肌綺麗らしいぞ
食い物睡眠やろ

20: 名無しさん 2024/04/16(火) 17:58:37.86 ID:1A6s8AVX0
ワイは乳脂肪ですぐ肌荒れる
バターとか最悪や

21: 名無しさん 2024/04/16(火) 17:58:45.51 ID:+s+uxmxk0
肌はマジで遺伝やで
マクドドカ食い3時間睡眠酒ドバドバでも綺麗な男とか普通におるし

23: 名無しさん 2024/04/16(火) 17:58:46.40 ID:CYG8OzN10
>>1
改造しているだけだぞ

24: 名無しさん 2024/04/16(火) 17:59:36.69 ID:+s+uxmxk0
逆に超絶気をつけててもイソトレチノインみたいな強い薬飲まなきゃ治らん奴もいる

25: 名無しさん 2024/04/16(火) 18:02:18.40 ID:b8m92x+t0
ハゲと一緒や
遺伝もあるし生活習慣もあるし

26: 名無しさん 2024/04/16(火) 18:03:40.26 ID:nYsh3tyg0
老化は酸化やから
酸化ストレスのスペックに差があるんだろうな

28: 名無しさん 2024/04/16(火) 18:07:43.04 ID:xYZHqZ+Aa
ワイ毎日揚げ物食べとるけどぜんぜんニキビとかできひんで😄💦

29: 名無しさん 2024/04/16(火) 18:10:11.89 ID:T+rH1v6c0
>>28
若いからだろ
20以上なら朝から揚げ物は食えない

31: 名無しさん 2024/04/16(火) 18:16:59.86 ID:e0V6HsJWd
洗顔含め外部的な刺激の影響って絶対微々たるもんよな
遺伝的要因を除けば睡眠とストレスが全てやろ

33: 名無しさん 2024/04/16(火) 18:25:36.60 ID:WlF2fHO+0
ビタミンCとタンパク質が不足すると皮膚の再生がうまくいかない
皮膚の汚れを落とすのはスキンケアの基本
汚れた寝具や衣服をずっと使うのもよくない

34: 名無しさん 2024/04/16(火) 18:27:24.03 ID:SpJk/qPJ0
保湿サボつてるんじゃね?

35: 名無しさん 2024/04/16(火) 18:28:41.47 ID:J/D2iPZT0
馬鹿だから遺伝って思いたいだけだろ

37: 名無しさん 2024/04/16(火) 18:32:05.74 ID:eoQAdTX20
>>35
馬鹿だから外的要因が全てだと思ってるんだろ

38: 名無しさん 2024/04/16(火) 18:34:00.40 ID:oeFYwitZ0
ポテトチップスとからあげ食ってええか?

41: 名無しさん 2024/04/16(火) 18:35:16.33 ID:DBvSQbaw0
>>38
ピザポテトじゃなければな

43: 名無しさん 2024/04/16(火) 18:37:14.55 ID:oeFYwitZ0
>>41
今からコンビニ行ってくるわ
肌に悪かったらどうしようかと心配だった

42: 名無しさん 2024/04/16(火) 18:35:59.26 ID:L0NBSv+s0
まぁ遺伝や体質やろな

44: 名無しさん 2024/04/16(火) 18:45:38.90 ID:hisyM0mr0
遺伝なら大谷やダルビッシュやジョコビッチやクリスティアーノロナウドが食事に気を使ってるのはバカみたいやん
遺伝がすべてで食事は関係ないんだろ

45: 名無しさん 2024/04/16(火) 18:47:01.03 ID:KlWqPOUt0
>>44
きみは遺伝で頭わるいのかな

49: 名無しさん 2024/04/16(火) 19:02:21.68 ID:vy+z9rPg0
夜職は日に当たらない生活してるから肌綺麗になるやろ

50: 名無しさん 2024/04/16(火) 19:05:49.47 ID:Lp3w+SW60
>>49
その理屈でいけば、
ジャンクフード酒タバコは肌に一切関係なくて肌の綺麗さは紫外線のみの影響だけになるよ

>>1をちゃんと読めばな

51: 名無しさん 2024/04/16(火) 19:07:14.77 ID:/YzVL0R00
なんで君ら二元論でしか話せないの遺伝で頭悪く産まれたの?

52: 名無しさん 2024/04/16(火) 19:10:40.97 ID:4y0tglVv0
>>51
だから滅びた

53: 名無しさん 2024/04/16(火) 19:19:09.14 ID:4lALPKhE0
「社会人の時」←ニキビあり
「ニートの時」←ニキビなし

結論ストレスや

54: 名無しさん 2024/04/16(火) 19:26:14.76 ID:3wQj3oVH0
あまりにも不衛生だと流石に関係有りそう

55: 名無しさん 2024/04/16(火) 19:28:01.33 ID:Lp3w+SW60
>>54
でも東南アジアとかアフリカの貧困でめちゃくちゃ衛生面悪いところに住んでる人とか、日本にいるホームレスとかでも肌だけは綺麗な人わりといるからやっぱ生まれ持ったものがでかいとは思うよ

57: 名無しさん 2024/04/16(火) 19:30:40.03 ID:L0NBSv+s0
割とマジでこれら食っとけば肌綺麗なるで
よっぽど酷いのは皮膚科やけど

58: 名無しさん 2024/04/16(火) 19:33:12.03 ID:Lp3w+SW60
>>57
皮膚科医でもプロテインは腸内環境悪くして、肌に良くない
乳製品は論外って人けっこういるから
やっぱ肌の問題は答えないわ

60: 名無しさん 2024/04/16(火) 19:33:40.97 ID:2biCKTXW0
遺伝やね

この記事へのコメント

  • どうぶつ@名無しさん

    ハゲと同じだね
    8割は先天的なもんでどうしようもない
    2割は後天的な努力でマシにはできる
    2024年04月16日 22:11