1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 20:21:27.668 ID:keYPDhKFa.net
飼う前はたかが鳥だって思ってた
引用元: http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1477135287/
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 20:22:35.972 ID:keYPDhKFa.net
散歩も必要ない
排泄物も体も匂いなし
トイレの処理も必要ない
めっちゃ懐く!!!
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 20:22:51.483 ID:iSGGNyQK0.net
人間より寿命長いんだけど、、、
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 20:23:43.831 ID:keYPDhKFa.net
>>6
種類によっては長生きするね
アメリカで80歳越えのオウムがこの間亡くなったし
文鳥なら平気寿命8年 セキセイ13年 オカメインコ25年くらいだぞ
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 20:23:11.612 ID:WFAus9um0.net
鳴き声うるさいだろ
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 20:24:32.738 ID:keYPDhKFa.net
>>8
静かな種類選べばいいじゃん
文鳥はスズメのようなちゅんちゅんってさえずりだぞ。
アパート住まいだけど、隣に鳥が飼ってる事すら知られてなかった
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 20:23:13.105 ID:p97XKlE4x.net
いやいや、鳥くせぇじゃん
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 20:25:48.234 ID:keYPDhKFa.net
>>9
文鳥とセキセイいるけど
文鳥は体臭が干した布団とメープルが混ざった臭い 濡れた時はコンソメの匂いがする
セキセイはバターの匂いがする 濡れたときは牛乳を吸った雑巾の匂いする
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 20:25:05.426 ID:RQg+mNEca.net
懐くの?
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 20:26:17.326 ID:keYPDhKFa.net
>>13 これでもかってくらい懐くぞ
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 20:31:20.123 ID:G6WtRa3G0.net
>>17
桜文鳥じゃねーか
同じの飼ってるけど誰の指でも怒り狂って噛みついてるぞ
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 20:32:29.588 ID:keYPDhKFa.net
>>17
シナモン文鳥だぞ
指の先を向けてるから怒ってるんじゃないの?
とがったものを文鳥に向けるのは、喧嘩売ってるぜって意味だぞ
強気だから、基本売られた喧嘩を買うのが文鳥だぞ
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 20:25:19.406 ID:mYsfWYQ20.net
ホクロウなら勝ってみたい
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 20:27:53.992 ID:keYPDhKFa.net
でも懐くのは雛の頃から人間に育てられた子だけだけどね。
親鳥に育てられた子は、生まれつき警戒心持っちゃうから、野生のスズメよりちょっと
マシな懐き具合にしかならない
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 20:30:34.863 ID:keYPDhKFa.net
ゲームしてるとめっちゃ邪魔してくる可愛い
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 20:33:38.768 ID:EE8hK/YS0.net
>>20
かわいいいいい
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 20:31:23.734 ID:keYPDhKFa.net
散歩必要ないし、家を留守にしてる間はケージに入れればいいから、本当に楽。
しかも可愛い
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 20:32:45.699 ID:3UEyv/680.net
トイレ覚えないらしいじゃん
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 20:35:10.345 ID:keYPDhKFa.net
>>24 覚えないど、おしっこはしないし、糞も無臭だから。大きさも小指の爪半分もないし
鼻先に糞持って行っても、なにもにおいしないレベル。
ケージの下が引き出しになってるから、新聞紙敷いて一日二日に取り替えるだけ
外に出してる時は人間のそば離れないから、糞したらサッと拭いてる。
30分に一回糞してるかなー
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 20:33:25.685 ID:keYPDhKFa.net

雛の時。まだうちにきて二週間くらいだな
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 20:38:29.494 ID:Lr3VHJ9X0.net
>>25
2枚ともかわいすぎ
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 20:36:14.020 ID:3dRggar10.net
ひなから買うとなると大変じゃない?
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 20:38:46.580 ID:keYPDhKFa.net
>>30
本当に雛の時から飼うと、自分で餌食べれなくて4時間おきにエサあげなきゃだからね
うちはブリーダーさんからお迎えしたけど、自分で餌ほぼ食べられるようになるまで、お任せしてた
雛よりも、エサ食べられるようになるまでの1ヵ月から大人になるまでの5ヵ月の間にうーんと
優しくしてあげるのが懐く秘訣
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 20:37:28.687 ID:keYPDhKFa.net
人間も鳥に合わせてると、生活リズムよくなるしな
前は休日は午後まで寝てたりしてたけど、今は鳥が起こしてくれるから、朝9時前には
起きるようになった。
あと鳥用に野菜買ってると、余った分を食べるために、自炊するようになったわw
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 20:37:50.093 ID:3dRggar10.net
やめろ
引き込まれてしまう
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 20:39:57.134 ID:keYPDhKFa.net
大型の鳥は決まってる場所で糞をするように躾けられるらしいね。
体が大きい分、糞も貯められるだろうし。
小鳥は無理だわ。
だって28gしかないもん。ちょっとでも糞が溜まってたら、飛べなくなる
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 20:41:35.119 ID:keYPDhKFa.net
においは本当にないぞ
においする時は消化器官の病気の可能性大って、飼育書にも書いてあるくらいにおいしない。
実際セキセイインコの体臭香水まで発売してるぞ。
文鳥臭はマジハマる。文鳥を掴んではくんかくんかしまくってる
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 20:42:37.446 ID:ODXulSIXr.net
もっと画貼れ
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 20:42:42.692 ID:keYPDhKFa.net
鳥はお尻がもふもふして最高なのです
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 20:43:28.815 ID:keYPDhKFa.net
そろそろセキセイも貼る
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 20:44:01.315 ID:I409LSIG0.net
鳥は羽根の水をはじく為に首回りから出る皮脂をすりつける習性がある
それが鳥の体臭の原因
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 20:45:09.674 ID:keYPDhKFa.net
>>49 一生懸命羽繕いしてるのは、油塗りたくってるからだよね
鳥は水浴びも勝手にしてくれるし、乾かすのも自分でしてくれるから、シャンプーの
手間も必要ないぞ
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 20:44:23.104 ID:nl8unkSR0.net
鳥飼いで一番困るのが病気だな
大型の鳥ならまだしもセキセイや文鳥を見てくれる獣医なんてほとんどいない
卵詰りくらいなら自分で処置できるようにしないとダメ
自分で無理なら獣医でも無理くらいに思っておかないと
というか治療費で30匹くらい買えてしまうから割に合わん
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 20:48:39.804 ID:keYPDhKFa.net
>>50
都内住みだけど、小鳥専門の病院うじゃうじゃあるよ
半年に一回の健康診断、1羽500円で二羽合わせて千円程度
体小さいし、鳥は食い溜め出来ないから、具合悪くなってご飯食べれなくなったら
1日2日で死ぬから、健康診断大切
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 20:45:43.009 ID:9438LY4y0.net
鳥好きでペットにしてる奴って焼き鳥食えるのか?
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 20:47:17.098 ID:keYPDhKFa.net
>>55 大好物鶏肉だから全然食べる
鳥の目の前で唐揚げとかてりやき食べてるw
まぁ、鶏肉って言っても共通点が鳥類ってだけだから
犬と豚が哺乳類で同じってレベル
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 20:50:04.141 ID:keYPDhKFa.net
薬一回だしてもらった事あるけど、薬一週間で千円程度だったな
自分は鳥飼い始めてから、ペット貯金で一ヶ月1万貯めてる。
老鳥になった時の万が一にそなえて
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 20:51:44.704 ID:97dvBxvBM.net
>>65
だった…?
ってつまりどう言うことや
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 20:53:50.761 ID:keYPDhKFa.net
>>68
その時は千円だったって事だよ。
それ以降薬だして貰った事ない
85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 20:59:15.169 ID:nl8unkSR0.net
>>68
都内羨ましいわ
小桜が猫に引っかかれて片翼引きちぎられた時も近所の獣医じゃ
どこも消毒以上のことしてくれなかったし
なんだかんだでそっから5年ほど生きてたけど
99: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 21:04:56.608 ID:keYPDhKFa.net
>>85
小鳥も診れますって言って診れない病院多すぎだよね……
本当に無責任……
猫も放し飼いにするなよっていつも思う… 動物は全部好きだけど…
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 20:50:43.982 ID:9438LY4y0.net
マジかよ
鶏肉食っちゃうんだ
俺はベイブ2観ただけでしばらく豚肉食えなくなったわ
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 20:52:46.445 ID:keYPDhKFa.net
>>66
それよく聞かれるけど、犬飼ってるから豚牛食べれないの?と同じ意味合いだからな
鳥類なだけで、文鳥もインコも鶏も全く違う生き物だから
94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 21:02:23.738 ID:9438LY4y0.net
>>69
そんな違うのね
鶏は大分違うなと思うが文鳥とインコは見た目の特徴以外だと人語を話せるか話せないか
くらいの違いしかないくらいだと思っていた
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 20:51:26.155 ID:keYPDhKFa.net
定期的に画像載せてみる
握り文鳥。うちの文鳥様はこの体制でしか昼寝しない
73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 20:54:53.000 ID:UX9egwgC0.net
逃げそう
80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 20:57:25.442 ID:keYPDhKFa.net
>>73
鳥は窓開いてるとやっぱり飛んで行っちゃうね。どんなに懐いでても
自然界で食べられる側だから、基本臆病で何かの物音に驚いて飛んで行っちゃう場合が
多い。
逃げるのに一生懸命で、気付いたら外で迷子になって戻って来れなくなる
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 20:55:00.175 ID:keYPDhKFa.net
セキセイは人間より文鳥が好きで、いつも口説いてる。
オスだから声真似上手だよ。
文鳥好き過ぎて、鳴き声全部文鳥の鳴き声になってるww 何気に意味も理解して
使ってるから本当に賢いw
81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 20:57:53.396 ID:aXs3mWZtp.net
ぴょろ?
87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 21:00:02.188 ID:keYPDhKFa.net
>>81
かわいいいいいい!!
オカメインコ本当に気になるんだよね
文鳥飼いはオカメも絶対ハマるっていうのをどこかで読んでから、ずっと気になってる
脂粉だけが気がかりだけど、どれ位でるの??
90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 21:00:57.141 ID:xeKp2oFmM.net
>>87
そこそこ出るぞ。毎日掃除が推奨。
101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 21:06:38.808 ID:keYPDhKFa.net
>>90
空気清浄機ないと厳しいかな?
ルチノーに憧れてるから、余計に脂粉厳しそう
86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 20:59:31.260 ID:E7p8PSEi0.net
かわいいな…
猫飼ってるから無理だけど
鳥はかわいいよね
ニワトリやウズラも好きだよ
ハトもカラスもかわいいね
99: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 21:04:56.608 ID:keYPDhKFa.net
>>86
猫いるならダメだね…
89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 21:00:56.685 ID:/nT1rEsn0.net
掃除ダルい
うるさい
104: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 21:07:59.702 ID:keYPDhKFa.net
>>89
めんどくさいときはサボればいいよ
完璧に飼育してたら、飼いきれなくなる
96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 21:03:14.871 ID:keYPDhKFa.net
冬が近づいてきたからか、もふ感が増してきた文鳥
105: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 21:08:16.814 ID:E7p8PSEi0.net
マジかわいい
いとこがセキセイ飼っててわかったけど、驚くほど頭が良くて、感情豊かで、器用だよね
鳥っておばかさんなのかと(失礼)侮っていた
110: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 21:12:55.480 ID:keYPDhKFa.net
>>105
本当にそれ
表情ないって言う人いるけど、よく見たらちゃんと表情あるんだよね
怒ってる時に漫画みたいに目が逆三角になってるから、怒ってる顔が一番
分かりやすいw
108: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 21:11:20.078 ID:tD/fazer0.net
うちもいっぱい飼ってるけど人間好きすぎてお互い仲が悪い
112: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 21:13:59.075 ID:keYPDhKFa.net
>>108
いっぱいいる!!! 可愛い
オカメもセキセイも平和主義だと思ってたけど、仲悪いんだなw
うちは飼い主(自分)←文鳥←セキセイっていう一方通行が出来てるw
120: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 21:18:09.879 ID:tD/fazer0.net
>>112 セキセイは他の鳥好きだよね
うちではコザクラが一番なつくなー
頭ナデナデしてほしくておねだりしてくるよ

124: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 21:21:19.326 ID:keYPDhKFa.net
>>120
コザクラも飼いたかったけど、文鳥といると互いが流血事故を起こしそうだから飼えない…
二枚目ちょう可愛い。 私がペットショップで一目惚れしたカラーだw
116: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 21:15:23.891 ID:keYPDhKFa.net
水浴び後にぶるぶるしてる
119: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 21:17:11.856 ID:keYPDhKFa.net
水浴びした後は体中に油を塗り直す
尻尾の付け根の所に油の出る器官があるんだぜ!

121: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 21:18:22.620 ID:keYPDhKFa.net
文鳥もインコも草食動物だよ!
草っていうか、食べるの種だけどね。
ペレットっていうドッグフードの鳥バージョンも最近出てるし、そっちの方が体にいいん
だけど、うちはシードあげてるな。
123: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 21:19:55.964 ID:keYPDhKFa.net
一応ペレットもおやつ程度においてるけど、セキセイは口に合わないのか、見向きもしない。
文鳥は結構気に入ってるのか、バリバリ食べてる
126: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 21:23:05.846 ID:GVPeiP+s0.net
鳥触ったことないから触りたい
可愛いな
129: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 21:27:04.979 ID:keYPDhKFa.net
>>126
もふっとしてるよ
体は細くて羽根でかさまししてるから、羽根に指ツッコむと、第一関節まで埋もれるw
127: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 21:23:37.709 ID:keYPDhKFa.net
スレの趣旨からずれたけど、鳥がペットとして最高な点をまとめておく
1、においしない、むしろいつまでも嗅いでいたい香り
2、散歩、シャンプー必要なし
3、寿命も長い(同じ大きさのハムスターは3年くらいだけど、文鳥は8年生きる)
4、懐く。トイレ行こうと席を立つと慌てて飛んで追いかけて来る、外出前に着替えてる
のを見ると怒って拗ねる(賢いw)
131: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 21:28:00.265 ID:keYPDhKFa.net
うちの文様のケージ
文鳥の写真ばっかで申し訳ない
セキセイがいつも動き回ってるから、全然写真撮れないww
133: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 21:28:52.927 ID:GVPeiP+s0.net
>>131
メルヘンかよ
雰囲気可愛いな
135: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 21:29:28.689 ID:GVPeiP+s0.net
鳥飼いたい
生き物飼いたい…
136: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 21:29:38.774 ID:keYPDhKFa.net
いつも動き回ってるインコと文様の比較
137: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 21:30:19.673 ID:GVPeiP+s0.net
>>136
脳みそシェイクされてるだろwww
141: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 21:32:59.757 ID:keYPDhKFa.net
>>137
ご機嫌な証拠だよww
138: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 21:30:53.687 ID:CxOfxu8oa.net
どれくらいケージの外に出しとくもんなの?
141: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 21:32:59.757 ID:keYPDhKFa.net
>>138
自分は仕事のある時は45分から1時間くらい
休日は自分が見て入れられる限り、料理と食事の時間以外一日中
飼育書には一日30分程度って言ってるね
139: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 21:31:28.231 ID:keYPDhKFa.net
あと鳥は換羽期以外、まったく羽根抜けないのも魅力的だと思う。
セキセイはほわほわした保温用の羽根が、たまーに一枚二枚抜けてる程度で、文鳥は
まったく抜けない。
でも換羽期の約一ヶ月は掃除大変だけどね
142: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 21:34:31.123 ID:keYPDhKFa.net
エサ代もかからない
自分は一応日本で売られてる小鳥用の餌の中で、一番のブランドを買い与えてるけど、
それでも500円程度一袋で5ヵ月間くらい使ってるな。
文鳥とセキセイで食べるもの微妙に違うから、一羽500円だけど
143: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 21:35:41.420 ID:keYPDhKFa.net
でもオウム系の鳥はめっちゃ白い粉出るから、掃除大変。
白い粉が多ければ多いほど、健康だから粉を止める事は出来ない。
オカメインコもインコって名前付いてるけど、オウムの仲間だからめっちゃ粉出る。
粉なかったら、オカメインコとっくに家族に迎え入れてた
144: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 21:36:55.037 ID:keYPDhKFa.net
セキセイは元気過ぎて、ケージに戻そうとすると逃げてるから、いつも鬼ごっこ
してあげてるわ。
捕まると全て諦めて脱力するのがいつものパターン
145: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 21:40:58.080 ID:3gOZB8xm0.net
>>145
ウチのは飽きると自分で帰っていくぞ
ケージまで連れて行くんじゃなくてケージを目の前に持って行って入れてるとその内覚えると思う
146: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 21:42:51.141 ID:keYPDhKFa.net
>>145
飽きないんだよね、これがw
飽きるかなーって思って、一回待ってみたけど、5時間くらい外で遊んでたww
餌食べに帰っても、私が席立った瞬間に慌ててケージから外に出て来るww
でも最近は、素直に帰る文鳥を褒めまくって、見せ付けるようにおやつあげる作戦に
変更したら、自分で帰ってくれるようになった。たまにだけど
147: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 21:43:52.366 ID:GVPeiP+s0.net
よく喋るなお前はwwwオウムかなんかだろ
150: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 21:45:17.298 ID:keYPDhKFa.net
>>147
鳥の魅力を知ってほしいんだよww
少しでも伝わってるといいなww
148: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 21:43:55.368 ID:CxOfxu8oa.net
鳴き声は身体小さいやつならマンションアパートでもいけるぐらい?
149: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 21:44:55.436 ID:keYPDhKFa.net
>>148 マンションアパートで確実に平気なのは、文鳥とセキセイ。
あとは自分は飼った事ないけど、サザナミインコも鳴き声小さい。
それ以外は体小さくても案外鳴き声大きかったりする
151: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 21:46:05.976 ID:keYPDhKFa.net
鳥鳥ばっか言ってるけど、動物はなんでも好きです!
昆虫も飼ったことあるし、魚類から哺乳類までひと通りは飼ってる
犬猫はないけどね…
155: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 21:48:28.000 ID:keYPDhKFa.net
いつも文鳥を見つめてるセキセイ
156: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 21:49:39.127 ID:ax/+tNiEa.net
猫飼ってるけどめっちゃ欲しくなった!
157: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 21:52:19.996 ID:keYPDhKFa.net
>>156
にゃんこを可愛がってやって、そしてゆくゆく鳥を迎えてくれ!
私もにゃんこに憧れてる。
一緒にベッドで寝たい
158: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 21:54:52.108 ID:keYPDhKFa.net
まるっとしてて可愛い文様
シュッとしててイケメンな文様
159: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 21:55:21.510 ID:8fzApB3Ad.net
文鳥かわいいなぁ
一人暮らしでも問題なく飼える?
160: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 21:57:01.724 ID:keYPDhKFa.net
>>159 むしろ一人暮らしだからこそ勧めたい
私も一人暮らしだし。
文鳥は嫉妬深いから、家族で飼ってても、大好きな人間一人、他普通場合によっては
嫌いだからな
うちもセキセイがちょっとでも私に触ると、嫉妬で怒り狂ってる
161: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 21:58:58.449 ID:keYPDhKFa.net
あと毎日30分くらい出して遊んであげれば、留守番中も寂しいとかないよ。
文鳥は基本群れじゃなくて、夫婦で暮らす生き物だから。
鳥がこれでもかっいうくらい懐くのは、飼い主を恋人扱いするから。
文鳥もインコも一生基本同じ相手としか繁殖しないし、年取って繁殖出来なくなっても
ずーっと一緒にラブラブで暮らしてる生き物だから
162: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 21:59:37.209 ID:CxOfxu8oa.net
マジか
うちのネズミは俺の肩が定位置だしバトル始まりそうだな
163: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 22:00:45.599 ID:keYPDhKFa.net
>>162
セキセイをおすすめする
セキセイは恋人一番だけど、友達とも仲良くしたいタイプだから
164: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 22:02:41.485 ID:keYPDhKFa.net
病院の待合室で美人美人って色んな人に言われて、病院の先生にも美人って言われたから
多分うちのセキセイは美形。
オスだけど
166: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 22:04:07.131 ID:E7p8PSEi0.net
長生きが過ぎて飼い主が先に亡くなってしまったオウムのドキュメント見たよ
賢い分、うつ病みたいになっちゃってて可哀想だった
>>1よ、鳥より長生きするんだぞ!
170: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 22:06:54.278 ID:keYPDhKFa.net
>>166
ようつべのやつなら、自分も見た…
大型の鳥は賢いので五歳児並みの感情あるから、飼い主に捨てられるとご飯も食べなくなるらしいね…
うちのは自分より長生きする事はなさそうだから安心しろ
167: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 22:04:46.806 ID:keYPDhKFa.net
セキセイのケージも写真見付かった
文鳥のケージより高さないから、狭く見えるけど奥行あるから広さは同じくらい
セキセイはおもちゃで遊ぶから、週に一回入れ替えてる
最近のブームは鈴に向かって「いいこいいこー」って褒めながら羽繕いする遊び
172: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 22:10:49.399 ID:keYPDhKFa.net
羽繕いしてる時のモフ感
背景は気にしないで
177: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 22:14:27.162 ID:keYPDhKFa.net
>>175
審神者様がいらっしゃる…w
重傷までは無傷です!
179: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 22:16:48.735 ID:keYPDhKFa.net
鳥は個体差もあるけど、大体生後五ヵ月から一ヶ月かけて、雛の羽根から大人の羽根
に生え変わる。
ここが人間でいう中学生くらいの年齢で、反抗期に入り噛み付いたり、今までナデナデ
させてくれる子は、触らせなくなったりする。
ここでぐっと我慢して、無理やり触らない、噛まれた時は静かに短く注意する、
嫌な事をしないように心がければ、一か月後は無事恋人になれてべったべたになるよ!
180: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 22:17:07.866 ID:Cc2Lh7kIr.net
鳥はいいよー
182: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 22:20:51.287 ID:keYPDhKFa.net
>>180
これはもしかして、サザナミインコかな?!
可愛い!! インコなのにオウムみたいな動きするんだよねー
もっと広い家に引っ越したら、三羽目にサザナミお迎えしたいんだよねー
184: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 22:23:33.304 ID:Cc2Lh7kIr.net
>>182 オウムもいるでよ
187: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 22:25:14.269 ID:keYPDhKFa.net
>>184
キバタンあたり期待してたら、まさかのオカメインコだったw
オウムだけどww
可愛い。オカメインコも憧れる。何度も言ってるけど、脂粉問題がなかったら
とっくのとうに飼ってた
192: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 22:29:29.480 ID:Cc2Lh7kIr.net
>>187 脂粉は凄いねー
バサバサってすると空気清浄機がフル稼働する
194: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 22:32:38.510 ID:keYPDhKFa.net
>>192
やっぱり空気洗浄機は必須品なんだな……!
セキセイも可愛い!
うちもペア探してあげようと思ったけど、相性悪かった場合を考えると踏み出せない。
今は文鳥に夢中らしいし、しばらくこのままでいいやってなってるけどw
196: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 22:34:35.227 ID:Cc2Lh7kIr.net
>>194 ペアになるかは当人次第だけどねー
183: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 22:22:34.090 ID:keYPDhKFa.net
もちろん鳥にも性格の差があるから、みんながみんなべったべたになるわけじゃないよ
うちの文鳥は外に出せば、ずっと私の手の上でまったりしてたり、寝るときは握られたりで
モフモフし放題だけど、セキセイはずっと一人遊びしてる。
でも疲れた時は私の肩に止まって、うとうとしたり羽繕いしたり、それはそれで幸せ。
触らせてくれないけどww
もちろん逆のパターンもあるから、これは本当に性格
185: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 22:23:33.450 ID:NL3UiaXpa.net
まだかわいいなーって表面部分でしか考えてないからとりあえずスレ保存して本でも買って勉強するわ
ありがとな
187: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 22:25:14.269 ID:keYPDhKFa.net
>>185
いえいえ!
自分も見た目可愛い程度で飼い始めたから、最初はみんなそこからだよ!
186: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 22:24:02.797 ID:E7p8PSEi0.net
あんよかんわええええ
188: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 22:26:54.735 ID:keYPDhKFa.net
インコオウムのあんよの可愛さは異常だよね
190: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 22:28:57.967 ID:vspaFw510.net
193: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 22:30:34.859 ID:keYPDhKFa.net
>>190 狙われてるwww
実家のお隣さんがワカケホンセイインコと中型犬飼ってたけど、
喧嘩の末にインコがボスの座についたらしいから、大型の鳥は犬猫とも
一緒に飼えるだろうね
191: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 22:29:00.681 ID:keYPDhKFa.net
本当に鳥飼うと可愛いだけじゃなくて、生活リズムもよくなるし、自炊して食卓に
野菜も出てくるようになるし、一人暮らしにおススメしたい。
餌の殻が床に散らばったり、鳥が拾い食いするといけないから、こまめの掃除するように
なって、ペット飼う前から部屋がきれいになった。
あと毎日換気の習慣も身に着けた
195: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/22(土) 22:33:33.596 ID:keYPDhKFa.net
いつの間にかスレ立ててから二時間経ってしまったぜ!
お風呂行ってくるから、そろそろ切り上げようかな。
このスレでVIPにも鳥の魅力が伝わった事を願う!!
201: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/23(日) 02:41:07.788 ID:ibqvs9lBd.net
文鳥はウネウネしながらキャルキャル威嚇してくるよw
感情豊かでかわいいよ
202: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/23(日) 02:50:50.646 ID:Kg226GtT0.net
個人的に神スレ
すげー可愛い
日向ぼっこしたセキセイの匂い嗅ぐの好きだったなーガキの頃
>まぁ、鶏肉って言っても共通点が鳥類ってだけだから
鷹が鴨を襲う話を聞いて「鳥が鳥を食うなんて」と言う人は少なからずいるけれど
これだって哺乳類で言えば狼が鹿を襲うようなものだからな…