1: 名無しさん 2017/08/21(月) 18:39:00.043 ID:w6uu6MAD0
4日目だけどもう話題なくなってきた
どうしよ
どうしよ
引用元: http://hebi.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1503308340/
2: 名無しさん 2017/08/21(月) 18:39:50.636 ID:yBbIExNf0
大抵パチ風俗馬だろ
10: 名無しさん 2017/08/21(月) 18:47:29.474 ID:w6uu6MAD0
>>2
既婚者だから
既婚者だから
12: 名無しさん 2017/08/21(月) 18:48:06.219 ID:yBbIExNf0
>>10
そっか…
なら趣味とか聞いてみたら?
そっか…
なら趣味とか聞いてみたら?
25: 名無しさん 2017/08/21(月) 18:50:46.643 ID:w6uu6MAD0
>>12
前話してくれたけど柔道やってるんだってさ
やってない期間の方が多いって言ってたけど
前話してくれたけど柔道やってるんだってさ
やってない期間の方が多いって言ってたけど
来ればいいよ、って誘われたけど濁しておいた
35: 名無しさん 2017/08/21(月) 18:54:46.795 ID:yBbIExNf0
>>25
なら割りと別のスポーツとかも好きかもな
スポーツ関係の話題振ってみたら?
なら割りと別のスポーツとかも好きかもな
スポーツ関係の話題振ってみたら?
37: 名無しさん 2017/08/21(月) 18:55:36.354 ID:w6uu6MAD0
>>35
そうだな
俺がスポーツ全然やらんから、話し終わりそうだけど
そうだな
俺がスポーツ全然やらんから、話し終わりそうだけど
3: 名無しさん 2017/08/21(月) 18:39:58.243 ID:1qEv16Dc0
三大ネタ、天気、メシ、あと一つは?
11: 名無しさん 2017/08/21(月) 18:47:56.827 ID:w6uu6MAD0
>>3
飯の話題もすぐ尽きるやろ
飯の話題もすぐ尽きるやろ
4: 名無しさん 2017/08/21(月) 18:40:17.120 ID:GbRXQ/2tx
無理してまで話す必要ないけどその気遣いは評価したい
15: 名無しさん 2017/08/21(月) 18:48:19.195 ID:w6uu6MAD0
>>4
いやーなんか丁寧に教えてもらってるからさ、話題ないと申し訳ないし
いやーなんか丁寧に教えてもらってるからさ、話題ないと申し訳ないし
5: 名無しさん 2017/08/21(月) 18:40:42.950 ID:v5bYoKlDa
マンツーマンかよ
17: 名無しさん 2017/08/21(月) 18:48:30.461 ID:w6uu6MAD0
>>5
今のところはマンツーマンだね
今のところはマンツーマンだね
6: 名無しさん 2017/08/21(月) 18:43:44.278 ID:yNFzIuEOd
時事ネタとか趣味の話とか色々あるだろ
21: 名無しさん 2017/08/21(月) 18:48:51.288 ID:w6uu6MAD0
>>6
趣味が合わなかったらどうすんだよ
趣味が合わなかったらどうすんだよ
8: 名無しさん 2017/08/21(月) 18:45:58.059 ID:+/inxY3s0
おまえが10代でも今時は話題がとかねえぞ
趣味の分野と人種が違い過ぎるだけだろ
趣味の分野と人種が違い過ぎるだけだろ
23: 名無しさん 2017/08/21(月) 18:49:38.429 ID:w6uu6MAD0
>>8
合わないってだけ?
悲しす
合わないってだけ?
悲しす
13: 名無しさん 2017/08/21(月) 18:48:14.311 ID:br01xLD10
物覚えが悪くて無視されてるのか
27: 名無しさん 2017/08/21(月) 18:51:17.806 ID:w6uu6MAD0
>>13
物覚えはかなり悪いね俺は
いつキレられるかビクビクしてる
物覚えはかなり悪いね俺は
いつキレられるかビクビクしてる
14: 名無しさん 2017/08/21(月) 18:48:17.230 ID:2DgaGenW0
無理に話そうとか考えなければいいんだよ
基本はお互いスマホいじりながら最初と最後に二言三言交わすだけ程度でええやん
基本はお互いスマホいじりながら最初と最後に二言三言交わすだけ程度でええやん
28: 名無しさん 2017/08/21(月) 18:51:55.942 ID:w6uu6MAD0
>>14
そんなんでええのかなぁ
そんなんでええのかなぁ
ゲームの話題だしたけど、あんまり好きそうじゃなかった。昔はやってたみたいだけど
16: 名無しさん 2017/08/21(月) 18:48:27.664 ID:dLjHttrq0
聖闘士星矢とビックリマン
30: 名無しさん 2017/08/21(月) 18:52:45.256 ID:w6uu6MAD0
>>16
おれ全然わかんねーわそこらへん
おれ全然わかんねーわそこらへん
18: 名無しさん 2017/08/21(月) 18:48:32.707 ID:4kdkg/5F0
お前が頑張ることにより相手にウザがられると可哀想だから言うけど
自分から話しかけようとせず話すことがあるときだけ話せ
あとは礼儀正しく真面目にしてれば大丈夫
自分から話しかけようとせず話すことがあるときだけ話せ
あとは礼儀正しく真面目にしてれば大丈夫
31: 名無しさん 2017/08/21(月) 18:53:19.302 ID:w6uu6MAD0
>>18
自分から話しかけなくていいの?
つまんないやつだと思われるじゃん
自分から話しかけなくていいの?
つまんないやつだと思われるじゃん
19: 名無しさん 2017/08/21(月) 18:48:47.185 ID:zxgQyn3B0
若造に教えてもらうほど腹立つ事はないよな
33: 名無しさん 2017/08/21(月) 18:53:49.859 ID:w6uu6MAD0
>>19
教えてもらうことばかりだわ
教えてもらうことばかりだわ
22: 名無しさん 2017/08/21(月) 18:49:07.997 ID:CqsORHxT0
学生時代の話
ジェネレーションギャップが生じるだろうがそれがネタになる
ジェネレーションギャップが生じるだろうがそれがネタになる
34: 名無しさん 2017/08/21(月) 18:54:21.999 ID:w6uu6MAD0
>>22
あーそれいいかもなって言っても一回話したら終わりだ
あーそれいいかもなって言っても一回話したら終わりだ
26: 名無しさん 2017/08/21(月) 18:50:50.209 ID:1Tmm0bPzd
方言とか割とおもしろいぞ
39: 名無しさん 2017/08/21(月) 18:56:24.877 ID:w6uu6MAD0
>>26
した
した
29: 名無しさん 2017/08/21(月) 18:52:06.547 ID:pbekq2MZ0
仕事の話を切り口にして自分や相手の事を話していくとか
なんの仕事なのかは知らんが
なんの仕事なのかは知らんが
32: 名無しさん 2017/08/21(月) 18:53:21.129 ID:MOKotUwna
向こうが話す話題を記憶しろ
向こうが話さないならお前は先輩からすると石ころ同然だ
気に入られてるなら話しかけて来るから
向こうが話さないならお前は先輩からすると石ころ同然だ
気に入られてるなら話しかけて来るから
36: 名無しさん 2017/08/21(月) 18:54:53.428 ID:w6uu6MAD0
なんか一回話して終わりの話題じゃなくて、長く続けられる話題がいいなぁ
趣味しかないか
38: 名無しさん 2017/08/21(月) 18:55:59.127 ID:wzhz8TgP0
仕事の話でいいじゃん
43: 名無しさん 2017/08/21(月) 18:58:06.902 ID:w6uu6MAD0
>>38
相手つまんなくねーか?
つまらないなら別にいいんだけど
相手つまんなくねーか?
つまらないなら別にいいんだけど
40: 名無しさん 2017/08/21(月) 18:56:40.718 ID:1VANB/qg0
ガンダム
46: 名無しさん 2017/08/21(月) 18:59:21.924 ID:w6uu6MAD0
>>40
1年戦争をちょろっとしか知らんなぁ
1年戦争をちょろっとしか知らんなぁ
41: 名無しさん 2017/08/21(月) 18:56:46.281 ID:MOKotUwna
話したくないのか
好かれたいなら仕事を頑張れ
無趣味が社内の立場得るのは難しいぞ
好かれたいなら仕事を頑張れ
無趣味が社内の立場得るのは難しいぞ
46: 名無しさん 2017/08/21(月) 18:59:21.924 ID:w6uu6MAD0
>>41
仕事頑張ってるつもりだけど、俺ポンコツだからそれだけだとダメやな
仕事頑張ってるつもりだけど、俺ポンコツだからそれだけだとダメやな
42: 名無しさん 2017/08/21(月) 18:57:46.322 ID:pbekq2MZ0
趣味の話はお互いの趣味が合わないと会話にならないから諸刃の刃
身近なもので話を広げるのがいいんじゃね
お茶飲んでたら好きなお茶の話でもいいし、タバコ吸ってたらタバコの話でもいいし
身近なもので話を広げるのがいいんじゃね
お茶飲んでたら好きなお茶の話でもいいし、タバコ吸ってたらタバコの話でもいいし
51: 名無しさん 2017/08/21(月) 19:01:36.091 ID:w6uu6MAD0
>>42
身近なもの・・・
その話題すぐ終わりそう
身近なもの・・・
その話題すぐ終わりそう
これから何ヶ月か一緒に仕事するから長く話せることがいいなぁ
44: 名無しさん 2017/08/21(月) 18:59:16.688 ID:4q+yCJ5Od
30代だけど若いのと話してても全然面白くないわ
48: 名無しさん 2017/08/21(月) 19:00:32.903 ID:w6uu6MAD0
>>44
やっぱそうなんだ
何話せばいいか分からんもん
やっぱそうなんだ
何話せばいいか分からんもん
45: 名無しさん 2017/08/21(月) 18:59:19.291 ID:ebZfuLiL0
どういう環境か知らんけど俺は休憩中別に話さんな
休憩したいし
休憩したいし
48: 名無しさん 2017/08/21(月) 19:00:32.903 ID:w6uu6MAD0
>>45
農業だよ
15分くらい休憩あるからさー
農業だよ
15分くらい休憩あるからさー
47: 名無しさん 2017/08/21(月) 19:00:28.937 ID:Ym+ap44y0
気まずいですね
って言えば打ち解けれるよ
って言えば打ち解けれるよ
53: 名無しさん 2017/08/21(月) 19:02:41.046 ID:w6uu6MAD0
>>47
気まずいですね、っていうのが気まずいわ
気まずいですね、っていうのが気まずいわ
49: 名無しさん 2017/08/21(月) 19:00:50.239 ID:GhCh8D6ka
無理して話題作ってくれなくていいよ
気遣いは嬉しいけど話したけりゃこっちから話題ふるし
気遣いは嬉しいけど話したけりゃこっちから話題ふるし
53: 名無しさん 2017/08/21(月) 19:02:41.046 ID:w6uu6MAD0
>>49
相手がそういう人ならいいんだけどね
相手がそういう人ならいいんだけどね
相手も気遣って話題振ってくれてるならこっちも気遣って話題振らないと申し訳ないじゃん
55: 名無しさん 2017/08/21(月) 19:03:09.272 ID:QRpHBy7y0
無視してスマホ プチプチしとけ
59: 名無しさん 2017/08/21(月) 19:12:05.510 ID:w6uu6MAD0
>>55
感じ悪いじゃん
教えてる後輩がそんな感じだったらちょっと嫌だわ
感じ悪いじゃん
教えてる後輩がそんな感じだったらちょっと嫌だわ
56: 名無しさん 2017/08/21(月) 19:04:06.499 ID:WshSbw8c0
ハルヒの話題で仲良くなれる
氷女人「笑止!!ペンダントを返せと言っておるのだッ!!!」
オーブを纏った三人の老爺達は薙ぎ払いの前に氷漬けになる
術者「我等の愛娘に笑処を教えてやれて……本当に良かった……」
60: 名無しさん 2017/08/21(月) 19:13:09.947 ID:w6uu6MAD0
>>56
ないわぁ
ないわぁ
58: 名無しさん 2017/08/21(月) 19:05:47.037 ID:1+wVfj1C0
こういうときにトーク力って出てくるんですかね
先輩さんはそういうのって結構自信あったりします?
先輩さんはそういうのって結構自信あったりします?
みたいに会話が無いことを会話のネタにする
60: 名無しさん 2017/08/21(月) 19:13:09.947 ID:w6uu6MAD0
>>58
それは使えそうだね
んー辛いのう
それは使えそうだね
んー辛いのう
62: 名無しさん 2017/08/21(月) 19:14:37.584 ID:1WvZ8Mhrd
っか話題ないならないで黙ってた方が先輩も気楽でしょ
64: 名無しさん 2017/08/21(月) 19:17:09.179 ID:w6uu6MAD0
>>62
そうかな
どっちがいいのか分からん
そうかな
どっちがいいのか分からん
66: 名無しさん 2017/08/21(月) 19:20:57.679 ID:1WvZ8Mhrd
休みの日何やってるんですか?から話し広げていけないなら何やっても無理だぞ
67: 名無しさん 2017/08/21(月) 19:21:51.811 ID:w6uu6MAD0
>>66
今日それ聞かれてゲームの話題だしたけど、向こうあんまり好きそうじゃなかった。合わせてくれてたけどね
今日それ聞かれてゲームの話題だしたけど、向こうあんまり好きそうじゃなかった。合わせてくれてたけどね
70: 名無しさん 2017/08/21(月) 19:27:51.723 ID:ZvIKfPl/r
向こうもこいつと話す事ねーなって思ってる
72: 名無しさん 2017/08/21(月) 19:29:15.605 ID:w6uu6MAD0
>>70
悲しい
せっかく教えてもらってるのに
悲しい
せっかく教えてもらってるのに
73: 名無しさん 2017/08/21(月) 19:29:19.285 ID:nG5W+FzQ0
話題なんていくらでもあるだろ高校野球の話でもしてりゃいいじゃん
77: 名無しさん 2017/08/21(月) 19:32:04.886 ID:w6uu6MAD0
>>73
俺が野球あんまり見ない
俺が野球あんまり見ない
74: 名無しさん 2017/08/21(月) 19:29:40.738 ID:kSNXxQQK0
時事ネタって出てるけどそれで良いんじゃない?
他にも政治や経済の話も良いかと。
業種や職種にとらわれない社会人共通の話題だと思う。
他にも政治や経済の話も良いかと。
業種や職種にとらわれない社会人共通の話題だと思う。
79: 名無しさん 2017/08/21(月) 19:33:33.718 ID:w6uu6MAD0
>>74
たしかにそうかも
俺毎朝ニュース見てるから、それにしようかなぁ
たしかにそうかも
俺毎朝ニュース見てるから、それにしようかなぁ
75: 名無しさん 2017/08/21(月) 19:29:43.025 ID:pbekq2MZ0
相手の会話の内容になんでも興味を持ってみるのが大事だ
興味を持って質問していけば会話になる
質問責めは相手も辛いから、折よく自分の事や意見も織り交ぜていくんだ
興味を持って質問していけば会話になる
質問責めは相手も辛いから、折よく自分の事や意見も織り交ぜていくんだ
79: 名無しさん 2017/08/21(月) 19:33:33.718 ID:w6uu6MAD0
>>75
相手に話してもらうのが1番かね
おれもそれが1番楽、話聞くの好きだし
相手に話してもらうのが1番かね
おれもそれが1番楽、話聞くの好きだし
80: 名無しさん 2017/08/21(月) 19:50:25.191 ID:9mHgTNezd
時事関連は意外と地雷なことがあるから気を付けろ
特に政治宗教国家辺りの話は相当気心知れてからじゃないと危ない
特に政治宗教国家辺りの話は相当気心知れてからじゃないと危ない
81: 名無しさん 2017/08/21(月) 19:51:20.392 ID:ZvIKfPl/r
仕事の事を話すのはあかんの?
84: 名無しさん 2017/08/21(月) 20:08:59.083 ID:w6uu6MAD0
>>81
俺はいいんだけど、相手はそれで面白いのかな?って思う
俺はいいんだけど、相手はそれで面白いのかな?って思う
82: 名無しさん 2017/08/21(月) 20:06:15.870 ID:fQd/5BJf0
仕事以外喋る必要なくね?
最低限挨拶、お礼だけしときゃいいわ
最低限挨拶、お礼だけしときゃいいわ
85: 名無しさん 2017/08/21(月) 20:12:16.375 ID:w6uu6MAD0
>>82
そうなんだけどさ、一緒にいる時間長いし流石に別なこと話した方がいいかなって
そうなんだけどさ、一緒にいる時間長いし流石に別なこと話した方がいいかなって
88: 名無しさん 2017/08/21(月) 20:55:54.494 ID:9i1CBARYa
友だちとか身内なら意識なく話せるけど
中途半端な位置にいる人とかだと
なかなか話が続かないよな
中途半端な位置にいる人とかだと
なかなか話が続かないよな
89: 名無しさん 2017/08/21(月) 21:00:35.164 ID:w6uu6MAD0
>>88
そうそう
まだ仕事で4日目だしなぁ
そうそう
まだ仕事で4日目だしなぁ
90: 名無しさん 2017/08/21(月) 21:36:32.832 ID:Sb+xubce0
政治宗教野球の三つは相手を見極めてからの話題にしろと昔から言われてるよ
今トークの題材として取り上げるのはまずい
食べるものの話題とかどうだろう
こんなのが好きなんですよとかどんなの食べてますかとか向こうも話しやすいだろう
出張とか多い人なら土産の話題へ広げたりとか
話題がなかったら無理に話そうとせず沈黙を共有しとけばいい
険悪な仲じゃなかったら耐えられる
今トークの題材として取り上げるのはまずい
食べるものの話題とかどうだろう
こんなのが好きなんですよとかどんなの食べてますかとか向こうも話しやすいだろう
出張とか多い人なら土産の話題へ広げたりとか
話題がなかったら無理に話そうとせず沈黙を共有しとけばいい
険悪な仲じゃなかったら耐えられる
新聞ニュースの大切さはこういう時にわかる