1: 名無しさん 2017/09/25(月) 17:58:10.21 ID:uigGv+gn0 BE:837857943-PLT(16930) ポイント特典
食べる派と食べない派で意見が分かれるお刺身の「ツマ」。「ツマ」とは「ケン(大根の細切り)」、「ツマ(ワカメやたでなどの海藻や野菜類)」、
「カラミ(ワサビや生姜など香りもの)」の3つの総称で、お刺身には必ずといっていいほど添えられている。
「カラミ(ワサビや生姜など香りもの)」の3つの総称で、お刺身には必ずといっていいほど添えられている。
この「ツマ」について取り上げていたのは9月19日の「ちちんぷいぷい」(毎日放送)。”ツマは食べる派”の山本浩之アナウンサーが、
いつも通り普通に食べていると、家族から「なんで食べるの?」と真顔で問われたという。家族からすれば、ツマは食べるものではないと認識なのだろう。
食べない派の人の中には「ツマまで食べるなんて貧乏症」だと感じている人もいるようだ。
「残ったツマを味噌汁に入れる」という人も
そこで番組では、食べる派と食べない派の意見を調査。北海道・大阪・鹿児島で行った街頭インタビューでは、
73%の人(90人中58人)が「食べる」と回答。理由としては、
「もったいないのもあるけど、栄養があるから」
「さっぱりしてお口直しになる」
「なくてはならない相棒」
などというものの他、スタジオ出演者からの「食べる意味があって添えられていると思うから」という声もあった。
引用元: http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1506329890/
3: 名無しさん 2017/09/25(月) 18:00:18.03 ID:toZIi7yWO
食べない
ワサビの小袋も要らない
ワサビの小袋も要らない
その分を安くして欲しい
4: 名無しさん 2017/09/25(月) 18:00:21.65 ID:l2zgi5rD0
大葉は口にしてしまう
120: 名無しさん 2017/09/25(月) 18:30:57.12 ID:H/yK8Akd0
>>4
刺身を包んで食ってしまうよな
刺身を包んで食ってしまうよな
8: 名無しさん 2017/09/25(月) 18:02:00.71 ID:J9+7OpOM0
お刺身と一緒に食べる
大葉も
大葉も
11: 名無しさん 2017/09/25(月) 18:02:04.43 ID:EymT7bto0
え?つまはじきのつま?ん~ちょっと違う
12: 名無しさん 2017/09/25(月) 18:02:24.97 ID:x5oOqdwZ0
二択なら食べるけどね
13: 名無しさん 2017/09/25(月) 18:02:46.63 ID:wJe1TzGv0
割とうまい
20: 名無しさん 2017/09/25(月) 18:04:34.17 ID:cMQUWGn70
量が多すぎる
21: 名無しさん 2017/09/25(月) 18:04:53.45 ID:Dgprr1Lq0
全部じゃないけど食うよ
25: 名無しさん 2017/09/25(月) 18:05:29.38 ID:lnfaShJR0
白身なら食べるけど
赤身だと無理
赤身だと無理
34: 名無しさん 2017/09/25(月) 18:08:14.68 ID:NmY0HR5F0
煮込むと美味しいのに
36: 名無しさん 2017/09/25(月) 18:08:40.78 ID:jqNxIEqT0
店も客が食べないの前提で作ってたりするからな
食べん方がいいよ、まじで
食べん方がいいよ、まじで
41: 名無しさん 2017/09/25(月) 18:09:39.03 ID:9sT6zmbd0
ツマしか食わん
刺身残すわ
刺身残すわ
46: 名無しさん 2017/09/25(月) 18:11:21.89 ID:drUh98ux0
大根は当たらないために食べるんやで
47: 名無しさん 2017/09/25(月) 18:11:26.33 ID:fPs0/ftu0
ツマにわさび醤油おいしいれす(^。^)
48: 名無しさん 2017/09/25(月) 18:11:31.87 ID:X1Nsg7pD0
ツマというか、醤油が美味しい。
70: 名無しさん 2017/09/25(月) 18:16:17.06 ID:YbHK3zsu0
いやいやあのツマだろ…?
食う必要ねえだろ…お前ら食うの?
食う必要ねえだろ…お前ら食うの?
73: 名無しさん 2017/09/25(月) 18:17:15.66 ID:4LY2OkOE0
スーパーのパック刺身みたいなのは大抵べちゃべちゃだから食わんな
75: 名無しさん 2017/09/25(月) 18:17:54.81 ID:VgdmKEu/0
大根には消化酵素が含まれていて
脂の消化を助けて胸焼け等を防止します
脂の消化を助けて胸焼け等を防止します
85: 名無しさん 2017/09/25(月) 18:20:37.37 ID:uPfOyw1y0
大根がまずい訳ないじゃん
旨いぞ
旨いぞ
89: 名無しさん 2017/09/25(月) 18:22:04.45 ID:Oad9S4dw0
ツマが本体だろ
91: 名無しさん 2017/09/25(月) 18:22:40.54 ID:GY9fOqi20
ツマって手間の割に食べないよな
綺麗なツマなら食べるけど刺身の色移りしたツマは生臭いから食べたくない
ツマるところ刺身にわざわざツマなんぞを置くのが間違ってるんだ もったないお化けの大根さんが泣いている
何か別な盛り付け方あるはずだよな
綺麗なツマなら食べるけど刺身の色移りしたツマは生臭いから食べたくない
ツマるところ刺身にわざわざツマなんぞを置くのが間違ってるんだ もったないお化けの大根さんが泣いている
何か別な盛り付け方あるはずだよな
95: 名無しさん 2017/09/25(月) 18:23:20.97 ID:/mVZ157r0
刺身と一緒に喰うよ。
勿体ないしゴミも出るからね。
勿体ないしゴミも出るからね。
96: 名無しさん 2017/09/25(月) 18:23:33.51 ID:cgkA02yq0
アレ食うのジジイだけだろ 食うわけねえだろ捨てるわ
103: 名無しさん 2017/09/25(月) 18:26:01.37 ID:n3hYD6Hm0
108: 名無しさん 2017/09/25(月) 18:27:26.26 ID:yCql7k100
>>103
正直、柵と一緒にこれを売るかおまけにつけて欲しい
正直、柵と一緒にこれを売るかおまけにつけて欲しい
109: 名無しさん 2017/09/25(月) 18:27:35.24 ID:/kAylDnX0
ツマが主役だろ
128: 名無しさん 2017/09/25(月) 18:33:37.01 ID:n3hYD6Hm0
130: 名無しさん 2017/09/25(月) 18:35:10.67 ID:iHFPEVm/0
刺身食う前に食う。
ツマが不味いところは美味い刺身は出てこないからな
ツマが不味いところは美味い刺身は出てこないからな
136: 名無しさん 2017/09/25(月) 18:38:37.79 ID:AGvjzmeQ0
さらして水切ってるから大根の旨みが殆ど無いんだよな
大根好きな奴ほどガッカリする食べ方
大根好きな奴ほどガッカリする食べ方
まあ食うんだけどさ
155: 名無しさん 2017/09/25(月) 18:46:41.28 ID:0syj6Bpj0
酒を飲んでたら食べる
167: 名無しさん 2017/09/25(月) 18:53:33.90 ID:patwbI3k0
たまに食べるくらいかな
だいこんを別に食べてる時は食べない
だいこんを別に食べてる時は食べない
177: 名無しさん 2017/09/25(月) 18:59:59.37 ID:v8uOiUAY0
刺身の消化吸収を助ける為に付いてるんだから食べるよ
180: 名無しさん 2017/09/25(月) 19:03:41.93 ID:NN54rE2B0
刺身より大根の方がおいしいよ
だから近所のスーパーでツマだけ売ってるからそれを買う
だから近所のスーパーでツマだけ売ってるからそれを買う
206: 名無しさん 2017/09/25(月) 19:18:41.37 ID:2CZpy6EG0
ほどよい水分がウイスキーにあう
217: 名無しさん 2017/09/25(月) 19:30:08.48 ID:NMaE/k7C0
>>206
芋焼酎にも合うでよ
芋焼酎にも合うでよ
207: 名無しさん 2017/09/25(月) 19:19:15.71 ID:gPbyrr0D0
イカとケンを大葉で巻いて食べるの好き
マヨネーズつけるとぐううまい