https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180114-00010007-abema-int

1/14(日) 16:10配信
スコットランド北部のネス湖で“ネッシー”とされる姿はこれまで数多く撮影されてきたが、その目撃情報が今急増しているという。
2カ月前に9歳の男の子が撮った写真には、湖面から飛び出した三角形のヒレのようなものが写されている。6月には、オーストラリア人夫婦が水面で首をもたげる影を捉えた。
去年は監視団体が公式に認めた目撃情報だけで9件あり、21世紀に入って最多となる。ネッシーファンクラブのキャンベル会長も「スマホとライブカメラの性能が向上した。ネッシーの正体がわかる日もきっと近い」と期待を寄せる。
ウェブカメラの生映像で世界中のどこからでも監視できるようになったことも大きな変化で、ウェブカメラによる目撃は去年だけで3件もあった。遊覧船ではソナーで常時監視しており、アンドリュー船長は「この辺でソナーが反応したことがあるんだ」と話す。最新の水中ドローンも捜索に投入され、ネッシーの隠れる場は無くなったようにもみえる。
この日ネッシーを撮影することはできなかったが、ネッシーの研究を40年続けるシャインさんは「あなたがネッシーを目撃できると信じているなら簡単に見ることができる。もし信じていないなら難しいでしょう」と語った。
(AbemaTV/『けやき坂アベニュー』より)
引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515925069/
- 【画像】マック女性定員のスカートを覗いた結果wwwwwwwwwwwwww
- 【いい話】小学生の時に姉ができた。母の友人が亡くなって子供をうちで引き取ったんだが、接し方が分からない私と母をよそになぜか父は姉に無理難題を押しつけていって…
- コウト「最近本当ワガママすごいねwパパママが甘やかしてるだけあるわww」娘「コウトお兄ちゃんもバァバが甘やかしてるんでしょ?大人なのに、お仕事していないってバァバ言ってた」
- 子供が原因で離婚の危機 → 両家の親を交えての相談になった結果…
- 大阪市長の「夢洲でF1のような公道レースを誘致したい」発言、やはりフォーミュラEの誘致が現実的か?
- 【前代未聞】コエテク、大規模格ゲー大会でDOA6のエチエチ映像を披露→twitchがDOA本垢をBAN
それが海竜とは言わんし、生き物かどうかもわからんが。
違いがわかるんですね。わかります。
1990年代は夢があった
2000年以降に、大体ぜんぶ解明されたから夢はないよな
ネッシー
→カワウソの尻尾の見間違い
アンゴルモア
→1999年には結局なにも起きず
バミューダトライアングル
→捏造でした
アンティキティラの歯車
→アンティキティラ島の難破船から見つかった機械装置で、炭素測定により紀元前に作られた天体測定端末の一部であることが明らかに
大部分は破壊されているが、残った部位の歯車を2000年代の技術をもってようやく再現した結果、月・太陽・地球の自転公転満ち欠けを完全に再現できていることが判明
以上より紀元前でありながら地動説を元に作られていること、六曜星の動きを1/37000000の誤差の精度で予測できていることが明らかに
同時に出土した石板を近年のX線技術で解読した結果、そのほか23の天体の動きをトレースする機能があることが記されているが これは、現在明らかになっている太陽系の天体と数が矛盾している
現代では認知されていない天体の予測装置部分の復元は現代の技術では依然として不可能であり、失われたであろう大部分はいまだに解明できていない
また、このレベルの装置を作れる文明が天体の数を間違えるとは到底考えることができないため、現代においてもその全容解明は困難であり、世界中で研究が続けられている
水晶どくろ
→お土産屋の親父がつくっていた
ムー大陸
→海の底を画像化して調べたがそんな大陸はなかった
なんかヤベーの一個混じってるぞ
アンティキティラの歯車、ヤバイことが明らかになってんじゃん
調べれば調べるほどガチのオーパーツなのが一つ混じってるぞ
俺も釧路湖で見た
クッシー
おれは琵琶湖でビッシー見たよ
五大湖でゴッシー
真顔で批判してるやつみると
ノンノンノンって感じだわ。
湖のそこら中に高性能カメラ付けまくってたらじきに決着することだよな
<ネス湖のネッシー>
1934年4月の早朝、ロンドンの外科医(実際は産婦人科医)、ロバート・ケネス・ウィルソンは友人と共に鳥の写真を撮りにネス湖を訪れ、
突然湖面に現れたネッシーを、持っていたカメラで撮影した。この写真はデイリー・メール紙に掲載され、『外科医の写真』と称されて話題を呼んだ。
岸が写っておらず、ネス湖を撮影したという確証はなかったが、首長竜を思わせる長い首がはっきり写されており、長らくネッシーの代表的写真として知られてきた。
しかし1993年11月、クリスチャン・スパーリングが死の間際に、この写真がトリックであったと証言した。首謀者は彼の養父マーマデューク・ウェザラル。
彼らは、自ら発見したネッシーの足跡を偽物と判定された意趣返しに、おもちゃの潜水艦に30cmほどのネッシーの首の模型を付けた物を撮影したという。
そして、知人であるウィルソンの医師という社会的地位に目をつけ、偽証を依頼したとのことである。エイプリルフールのジョークのつもりだったが、
世界的な話題になったことで引くに引けなくなったとのことである。
首長竜がニュッと湖から首を出してるやつは撮影者が友人と一緒に潜水艦の模型を使って撮ったイタズラ写真
観光地になってるから引けないんだろうけど
夢がない
フィクションだとわかっててもハマるドラマと同じ中毒性がある
それから信じる奴は情弱すぎる
痛すぎる
サンタクロース信じてる幼児レベル
だから作りモノだと白状した人の
はるか以前からネッシー目撃したという伝記があるってこと
作り物が元祖のUMAじゃないんだよ
こういうのは居るか居ないかをハッキリさせないから良いんだよ